dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

僕は大学生ですが、ふと思ったんです。

1.女性の『理想の』肉食系って何ですか?(具体的に、どんな行動をとることが理想的な肉食なのですか?)

2.そもそも肉食系、草食系ってなんですか?

3.僕は自分が惚れた女の子しかいかへん(付き合わへん)って方針なんで、断ってきたんですが、これは草食系?ってやつですか?


どれも具体的に教えていただけると助かります。

たくさんの方からのご意見をお聞きしたいです。

特に女性から聞けたら嬉しいですね!

お願いします。

A 回答 (5件)

私の場合は・・・



1.自分が好きだ!って思った人には、ちょっと強引でもぐいぐい行く人。
  ちょっと強引な人、が理想的。でもそれは、相手の立場を考えないで・・・とかじゃなく
  困ってたり、決めかねたりしてるときとか「いいからついて来い!」って行動してくれる感じかな。


2.個人的だけど、草食系は自分が好きでも自分から行かない人。そんなに恋愛にも興味がなく、
  性欲もあまりなく、覇気もなさそうな・・って感じ。
  肉食系は間反対で、いい意味でがっつく感じかな。

3.いいえ。それは、誠実ってやつ。
  誰とでもがっつくのは、肉食系じゃなくて動物。
  自分が好きな人、恋人にだけ肉食系ってやつに慣れる人が、理想的なものです。

自分が好きな男性に、がっつかれなかったり、ちょっと強引にでも~ってされなかったりすると
寂しいもんすよ。
肉食系が好きな私の彼は
浮気はしない、好きな人以外にはがっつかない、でも彼女にはがっつく(性的にも)、
たまにだけ強引に「ちょっといいからついてこい」っていうタイプ。
それが草食系にはない、魅力かなって思ってる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。


気高い肉食系を目指します。

最近の人は誰にでもいく=肉食だと思っているきがします。

お礼日時:2010/11/22 14:53

肉食獣は、これと決めた獲物しか手は出さない。


草食獣は、餌と見れば、のべつまくなしに食べる。

ということで、質問者様は立派な肉食系男子だと思います。
イメージとしては、恋愛行動で無駄が多いのが草食系男子、シンプルにすばやい動きができるのが肉食系男子でしょうかね?

自分は当然肉食系男子の方が好きですよ。
おばちゃんですけどね。ゴメン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

シンプルにかつ、惚れた人だけに!が理想ですね。

大人のおねいさんからの意見ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/22 14:44

たとえば、女の子を誘いたい時。



「相手がどう思うかなあ…」って気にしすぎて自分から動けない人は草食系だと思います。

逆に、「自分が誘いたいから誘う」って、相手がどう思うかより自分の気持ちに正直に行動出来る人は肉食だと思います。
付き合ったあとも然り、「キスしたら嫌がるかな…」ではなく、「キスしたいからキスする」という能動的な人。

まあ、傷つくのを恐れず狙いに行ける人ってことなんですけど。
傷つくのを怖がる男性ってこのごろ本当~~に多いですからね…。
まあ、「相手に迷惑かけたくないし」と思って動けない、と彼らは言いますけど。

なので
1.さりげなく、何度も誘ってくれる人。
  自分がどうしたいか、という気持ちを素直に見せてくれる人。

2.上記に書いた通り

3.草食ではないんじゃないですか?まあ、肉食の定義も幅広いですよね、そういう意味では。
  でも、肉食動物も、お腹が空いていないときは目の前に獲物があっても追いかけないですし。
  やたら食い散らかすのは肉食というより鬼畜では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

能動的に話を進める、俺についてこいですね。

お礼日時:2010/11/22 14:47

20代女性です。



1.
私の場合は「1歩踏み込んできてきてくれる人」でしょうか。
例えば、飲み会で知り合って連絡先交換をしたとします。
大概の場合、「楽しかったです。またぜひ飲みに行きましょう」という社交辞令的なやりとりをします。
そのやりとりだけで結局終わるという事が多いですが、
肉食系の方は「じゃあ○日あいてますか?」とか「映画行きませんか?」と社交辞令で終わらせないんです。
女性は本心では本当にまた会いたいと思っていても、
なかなか自分からは誘えないので社交辞令的な感じになってしまう傾向にあります。
(もちろん、本当にその気がなくて社交辞令という事もありますが・・・)
相手から一歩踏み込んできてもらえると、こちらも応えやすくていいと思います!

飲み会だけじゃなくて、普段仲良い友達関係だとしても、
「○○っていう映画見てみたいな~」というなにげなく発した言葉から、
「俺も見たいと思ってた!今週土曜日行かない?」みたいに具体的な約束にしてしまう感じです。

2.
きちんとした線引きはないのかもしれませんが、
上記からいくと・・・
自分から一歩踏み込んでいくかいかないか。
草食だなぁと思う人は、自分から誘ったりしない人が多い気がします。

3.
自分が好きな人は自分から行くなら草食じゃないんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

僕は、男からったり、自分からうごく方が楽しいデートをしようと張り切れると思うんですよね。

お礼日時:2010/11/22 14:58

1.


理想のってことなら、ハーレクインに出てくるギリシャ系の男性が良いです♪
平凡な日常から強引に私を連れ去ってさあハネムーンだって自家用機で南の島へひとっとび!

・・・・・こほん。

もうちょっと現実的には、自主性のある人、が良いです。
「何か食べたいものはある?」ではなく「ラーメン食べたいんだけど、どうかな?」と聞いてくれるとか。
ご機嫌伺いではなく、自分の意見を言った上で、相手の意見も聞いてくれる。
落ち込んでいるときには、「外に出るよ」と、引っ張り出してくれる。
嫌なことは嫌だと言ってくれて、譲れるところをちゃんと譲ってくれる。
そんなかんじ。
「自分」というものがしっかりしている人は魅力的です。そういう人は、自分とは違う「他者」もしっかり認めて受け入れることが出来ます。自分は自分として自信を持っているから、他者を他者として尊重できるのだと思います。

2.
いろんな意味があると思いますが、1に沿えば、自分の意見をちゃんと言える人が肉食系で、自分の意見がないか表に出さない人が草食系っていう考え方になりますね。

3.
それは貴方のポリシーで、それを貫いている限り、貴方は2の定義では肉食系に属するかと。
付き合ってみたら好きになるかも?とも思いますが、私も自分から好きになるタイプなので、そのポリシー、応援します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

現実的な話はとても参考になりました。

決して、イケイケどんどん!なだけが肉食ではないんですね。

お礼日時:2010/11/21 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!