dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ドスパラのMR4というノートPCを購入し快適に使っておりました。
ところが今日になって起動したら、ドライバというドライバが全て認識されなくなっていました。
デバイスマネージャーで調べたら全てコード39で認識できないと言われました。
またUSBも全てのポートが認識されない状態です。

音もならなければ、マウスも動かず、インターネットにも繋がらない状態です。
デバイスが認識されてないのは下記のとおりです。

サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー
ネットワークアダプター
ヒューマンインターフェースデバイス
ユニバーサルシリアルバスコントローラー

これらが全て認識されなくなってしまいました。
それ以外のシステムデバイスなどは正常に認識されています。

またマザボが故障した際の症状であるBIOSが表示できないとか
起動できない、画面が表示されないなどという症状は全くありません。
ブルーレイドライブやSSDも正常に認識されてます。

原因としては何が考えられるでしょうか?
急にこうなったのでやはりマザーボードの不具合でしょうか?

A 回答 (1件)

LiveCDのOSで検証するのが基本かな。



認識できないデバイス群が
一部だけでもLiveCDのLinuxなどで機能するなら
ハードウェア的な問題では無いと考えられるので

単純に、「Windowsが異常動作をおこした」
「製造上の不備によって一部ファイルが破損していた」とか…
HDDの初期不良によるOSの異常などが考えられると思います。

#まぁ、どっちにしてもメーカーに相談することをお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます。
助言通りLiveCDで試したところ機能していたので
思い切ってOSを再インストールしたら(復元では駄目でした)直りました。
OSの異常が原因だったみたいです。

もしまた同じ症状が出て直らないようならメーカーに相談することにします。
この度は本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/22 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!