
私の長男(16才)は先天性大動脈弁狭窄症です。生後すぐ小児循環器科のある大きな病院に入院生後2ヶ月で1回目のカテーテル手術を行い、1年(体重で約10キロ)のときに2回目のカテーテル手術を受けましたが、今現在は学校でも担任の先生方が忘れてしまうくらい非常に活発な男の子です。これは幼稚園から小学校、中学校現在の高校でも同じですが、運動制限がかかっています。学校へ提出する指導要領ではランクDで激しい運動は不可になってます。が人一倍スポーツ好きな子です。今まで発作どころか胸部通すら出たこともありません。中学ではバスケットクラブもしていました。ここから本題ですが、つい先日TVドラマ 医龍 の中で同じ病気を弁置換のロス手術及びルートスイッチ法というのをやっていましたが、この番組を見た息子が これやったら治る? と聞いてきました。今までは循環器かのドクターに外科方法はと聞いたことはありません。聞きにくいです。もしどなたか情報お持ちでしたら、教えてください。また、過去二回の手術は特定難病指定だったので費用的にも助かりました。そこのところもご存知のかたおねがいいたします。ちなみに大阪在住です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少し補足しますが、他の病院に行くときは担当医から紹介状をもらうといいです。
なぜなら、これまでの治療経過等の情報が必要だからです。
インフォームドコンセプトと言いまして、例えば外科にも心外、整形などがあり、特に専門的な判断が欲しい時に患者から担当医に専門病院を紹介してもらいます。実際、私もですがこれをして、怪我を治してもらいました。私の場合は整形外科ですが、心臓外科の場合は特に、手術件数が多く、成功例の多い病院を紹介してもらうといいでしょう。
前回でも言いましたが、これは患者の権利です。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
この回を見させてもらいました。
話によれば、ロス手術は心外の手術でも最高難度の手術だそうです。相当の経験と知識が必要になりますね。ルートスイッチ法は大動脈弁の状態しだいでは出来ないと思われます。
さて、本題ですが、やはり医師に相談するべきと思います。提案ですが、担当医に他の大学病院等、心臓の手術を多く行っている病院や、テレビなどで名医と言われている医師を紹介してもらい診てもらうといいかもしれません。これは、患者の権利です。
ありがとうございます。やはり担当医に相談しかないのでしょうか。担当医に以前聞いてみたのですが、
ニュアンス的に外科手術は積極的ではない感じがしたので深くは聞かなかったのです。また、考えて見ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
執刀医が研修医でした
-
腹腔鏡手術で良い病院を教えて...
-
白内障の赤星先生の手術は何が...
-
手術する時、立会人は必要ですか?
-
前十字靭帯再建手術で良い病院...
-
わきがの手術を受けた方教えて...
-
椎間板ヘルニアで現在休職中2...
-
首の後ろのゴルフボール並みのこぶ
-
白内障の手術を両目に行う場合...
-
前立腺肥大の手術(病院、医者...
-
人工透析のシャント手術費用に...
-
半月板損傷
-
椎間板ヘルニアと腰が側湾にな...
-
一部の大学病院にある、「美容...
-
札幌 脊椎管狭窄症の名医を教...
-
主治医が他の病院に行ってしま...
-
名医に手術をしてもらい失敗し...
-
乳がんの手術はどこの病院が良...
-
なぜ国立の総合病院は午前中し...
-
顔面骨折後のしびれ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手術の日程変更は電話でも可能?
-
手術する時、立会人は必要ですか?
-
白内障の手術を両目に行う場合...
-
胆嚢摘出、クリップ素材につい...
-
手術日程の変更はよくあること...
-
別の病院で診て貰いたい場合は...
-
椎間板ヘルニアで現在休職中2...
-
執刀医が研修医でした
-
網膜剥離の硝子体手術後 1週間...
-
名医に手術をしてもらい失敗し...
-
夫が真性包茎で手術しないとい...
-
大学病院の医師について
-
すごく疑問なのですが 女性でジ...
-
病院の選択
-
脳下垂体腫瘍
-
術後の彼氏と連絡が取れません...
-
痔になってしまいました。先生...
-
母指CM関節症って、手術した方...
-
近くに頼れる人がいない子育て...
-
顔面骨折後のしびれ
おすすめ情報