![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
フランス大使館のサイトです。
http://www.ambafrance-jp.org/spip.php?article4221
私たちの同朋であるアルノー・シモン氏が11月19日(金)、自ら命を絶ちました。享年35歳、2006年から日本に滞在され、東京でフランス語教師をしていらっしゃいました。
シモン氏には生後20ヶ月の男の子がおり、本年3月のパートナーとの別離以来、親権を得ようと努力しましたがかなえられませんでした。フランス人コミュニティーを代表して、ご親族の皆様方に深い哀悼の意を表します。
若くしてこれほどまでに恐ろしい行為に及んだ理由について、確信を持って断言できる人は誰もいません。しかしシモン氏は最近、ご子息との面会が非常に難しい旨、当館の領事部に訴えており、お子さんとの別離が決定的な原因のひとつである可能性は非常に高いと言えます。このことは、同じような境遇にある32人のフランス人の父親たちや、世界中の領事関係部局が把握している限り約200名存在する、親としての権利を行使できていない方々の苦悩を、私たちに想起させます。
これだけの悲劇に対して私たちが発言や行動をもってできることは限られています。しかしフランス当局および当館は、ドイツ、アメリカ、オーストラリア、ベルギー、イギリス、カナダ、コロンビア、スペイン、ハンガリー、イタリア、そしてニュージーランドと共に、日本国に対し、国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約を批准し、早急に個々の案件を検討に付し、可能な場合には、それぞれの置かれた状況に即した適切な解決法を見出すよう、断固として要請しております旨、ここに改めて確認致します。
焦点となっているのは子供たちの利益であり、片方の親との接触を妨げる権利は誰にもありません。また、この悲劇的な例が物語るように、父親たちの苦悩も考慮しなければならないのです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今の世の中は、左翼思想にかぶれた 女権運動が
幅をきかせてきています。
男女共同参画などが良い例でしょう。
この左翼思想は 日本に昔からある「家庭」を破壊しようとするものです。
まず、手始めに 女の無闇な権力を高めて、夫を蔑ろにし、家庭崩壊を
目論んでいます。
父親を中心に 母親が夫を助け、その両親の傘の元に子供が育つ、、、のが
日本の家庭の美しき姿であり、子供にとっての一番幸せな姿なのですが
民主党政権による左翼思想は、日本のその美しい家庭の
在り方を破壊しようとしています。
女性の「権利のみ」の追求に わがまま放題の妻に
手を挙げた夫がさもDV男のように扱われ
男性はおどおどしながら暮らすことになり、父親としての
尊厳まで奪われ、家庭崩壊が始まっています。
社会党の福島みずほ をはじめ 岡崎トミ子など その代表的なものです。
各企業、各自治体にもその思想は徐々に蔓延ってきています。
ここのカテゴリーでも、夫の実家に行くのが嫌、、、などと ふざけた
嫁の質問が多いのも、これらの女権運度の影響によるものでしょう。
日本は、経済で破綻する前に 左翼思想による家庭崩壊で
日本沈没は進んで行くものと思われます。
左翼集団の代表である日教組による 道徳教育の廃止によるものが大きい
でしょう。
安倍元総理がこのような日本を なんとかまともにしようと
左翼思想集団と戦いましたが、、、。
また、中川一郎議員も 日本国をどうにか元の素晴らしい国ししなくては、、
と熱い思いを持っておられましたが、左翼新聞 朝日新聞女性記者の甘言に
乗せられ それが元で議員職を失い、亡くなられてしまいました。
その女性記者のブログには「してやったり、、」と載ってたそうです。
中川さんは この朝日新聞記者にはめられたのです。
朝鮮総連等の根回しや甘言に乗せられてるお馬鹿な左翼議員。
左翼政権民主党が崩壊しない限り、日本の明日は無いと思います。
仙石由人官房長官など 全共闘の日本破壊運動の急先鋒だった人間が
政権を握ってることからして、日本は破滅の一途をとげるのみです。
このことに気づいていない女性が多いのも 情けないことです。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?08b1c8b)
No.1
- 回答日時:
ハーグ条約で親権者の交流が難しいと聞きます、日本が単独親権、渉外戸籍云々問題が背景に有るではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 夫いるけど愛が冷め、離婚か悩んでます 5 2022/08/03 08:21
- 政治 フランスのマクロン大統領は「卑劣極まりない行為」と非難しましたが、これはマクロンの間違いですよね? 1 2023/06/09 17:37
- その他(ニュース・社会制度・災害) 子どもの親権に関する「母性優先の原則」問題。実在しますか? 3 2023/04/15 20:23
- 倫理・人権 同性婚を合法化したら、少子化が進むと考える人は、論理的思考ができないのでしょうか? 下に、同性間が合 11 2023/05/31 08:48
- 政治 新たな原発の建設を認めるなら、フランスのように原発は全て国有化するべきですね? 13 2022/09/04 06:14
- 政治 自民党政権の日本が人権問題で世界に恥を晒しているのは何故ですか? 8 2022/11/04 16:57
- 政治 中国で日本人がスパイ容疑で逮捕されましたが、これは人権侵害ですよね? 10 2023/04/01 12:41
- 政治 木村隆二に言われるまでもなく、日本の国政選挙に立候補できる年齢と供託金は高すぎますね? 12 2023/04/18 15:50
- 教育・文化 高校生です。将来政治家になって犯罪率を0.0%代にしたいのですが、可能だと思いますか? ㅤ 大まかな 8 2022/08/27 18:51
- 政治 自民党の細田衆院議長の金銭感覚が、こんなだから、公金を間違って振り込んだりするのですか? 1 2022/05/14 13:27
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
式典における来賓の紹介方法
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
「この場に及んで」といういい...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「紘」という漢字を口頭で説明...
-
過去の過ちはありますか
-
国会議員で大学を出ていない人...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
秘書になりたいのですが、顔採...
-
国会議員のコネは・・・
-
24歳でフリーターってやばいと...
-
当惑 と 困惑 と 戸惑う はどう...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
「この場に及んで」といういい...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
中国の住所を英語表記にしたい...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「弱ったな」はどういう意味で...
-
過去の過ちはありますか
-
自民党員から退会するには?
-
公務員って民間に就職できない...
おすすめ情報