重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

唐突に胸の真ん中が痛くなる症状に困っています。


急にちょうど胸の中心が締め付けられるようにというか、
何か大きなモノが食道に挟まったかのような痛みが不定期に襲ってきます。
もう10年くらい前からなのですが、最近とみに頻繁に起こるようになてきました。

症状が現れたときは、冷たい水を飲めば痛みが緩和され、
そのまま飲み続けているとそのうち痛くなくなります。
そうした処置をとらないと、20分以上痛みが続くこともあります。

狭心症か何かかとも思いましたが、水を飲めば緩和されるようなものではないらしく、
健康診断(心電図など)でも特に以上は見られたことはありません。

健康診断でお医者さんに症状を話しても、横隔膜が痙攣してるかもとか食道がどうとか
あまり統一的な見解は聞かれません。(というかあまり真剣に聞いてもらえていません)


どなたかこうした症状に心当たりがある方は教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

逆流性食道炎でも胸の痛みが起こることがあります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

食道炎ですか!
水に反応する当たり、それは可能性があるかもしれませんね。
姿勢がよくない時に起こることが多い気がしますし…あれは胃液なのかも

可能性が見えて少し安心しました。
ちゃんとした検査を受けてみようと考えています。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2010/12/09 19:28

心臓神経症かもしれません。


精密検査しても異状が見つからなければ、これを疑うしかありません。

これが起きた時、かなり不安になりませんか。死の恐怖に襲われるとか。思わない人はいません。
思う気持ちが災いを招く病気が神経症。一般にパニック障害とも言われています。
心療内科、心療クリニックの受診を。
症状が出たときに、安定剤を飲んで落ち着くようだったら、これ!

10年前に、なにかショックを受けた大事件(出来事)はありませんでしたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も精神的なものを疑ったこともあるのですが、
発症したときは恐怖感はあまりないのです。ひたすら痛い。
大体毎年何かしらの災厄に見舞われていますが、
10年前に特に大きな出来事もなかったと思います。

しかし、案外精神面に起因するものなんかもしれませんね…
とにかく、まだ健康診断レベルの診察しかしていないので、
近く精密な検査を受けてみようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/09 19:25

私も時々ですが肺というか、


胸の真ん中当たりが圧迫感で苦しかったり
締め付ける様な痛みが起こる時があります。

よく学校の定期検査などでも
心電図とかがあった時には
毎回ひっかかってしまい
病院に行ってました。

だけど症状も話した上で
検査をしてもらった結果…

特に異常もなく問題ないですよ!
とゆわれました。

ひっかかった理由は心音が聞き取りにくいだけとゆわれました。


ただやはり時々起こるその胸の痛みに
不安を毎回、おぼえます。

ただ私は数分で治まり痛みも対してひどくはないですが
続く様なら病院で詳しく精密検査をしてもらおうと考えてます。

主さんも不安なのでしたら
詳しく検査してみては…?

役に立たなくてごめんなさい。
主さんの健康を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんど同じような症状ですね。
自分だけではないというか、少し安心しました。
でも、心電図には引っかかったことはありません。
ほんと、なんなんでしょうかね…

やはり精密な検査をした方がいいみたいですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/09 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!