No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自身の理論・信念はあったのでしょうが、それらが支持団体と社会系・民社系に作られたモノであったのは明白でしょう。
○民団による外国人地方参政権の推進(総連は反対)。その延長線上にある、外国人住民基本法案。
○民団・総連・日教組による人権擁護法案。
etc...
政権を一番取りたがっていたのは、恐らく小沢一郎氏。
ここからは私の予想ですが…。小沢氏があくまで幹事長にこだわるのは、これらの支持団体からの声を直接聞き入れる為のもの。それを総理に伝え、鳩山氏がそれを実行する。まるで、どこぞの国と似て非なる政権運営です。加え、一番の理解者である元秘書を議員にして動かす。それが小沢一郎氏のやり方。しかし、予想外だったのは鳩山氏が自分の持つ構想が世に知れ渡り、その中身が空っぽであった事と認識の甘さをメディアやネット上の方々に指摘されてしまった事。そして、予想外であったオバマ大統領の反発を招いた事です。
○東アジア共同体構想
文字通りアメリカ抜きの構想です。APECに意欲的なバラク・オバマは、急遽中国や韓国との関係修復と連携に意欲的となりました。結果、構想を主張した日本はいつしか蚊帳の外となりました。
○安全保障問題
当初、鳩山元総理が理念や構想をきっちり持っていると思っていたであろう、基地を国外に移転させたくないバラク・オバマ。さっさと移転させて、我が国の軍隊を動きやすくしたかった中国は、鳩山元総理に対して様々なアクションを起こしたでしょう。しかし、「日本は日本人のものではない」「主権の移譲」という発言によって「認識が甘い」「民主党の政権は長く続かないと判断」。中国は名声を高める為に動きました。それが訪中団です。そして、そんな中国の声に応えてしまったのが陛下の政治利用。次に、「ゴリ押し」と「次政権への忠告として」潜水艦のEEZ内侵入と、尖閣問題を起こしました。オバマ大統領は呆れて、G8でもG20でもAPECでも菅総理をマトモに扱いませんでしたね。
結局、
・「(安全保障・外交・危機管理に対する認識が)甘い」
・「(諸外国への当たりが)弱い」
・「(口蹄疫等の危機管理対応が)遅い」
・「(政治とカネ等)汚い」
の4拍子揃った、村山政権以上の程度の悪い政権であったと言わざるを得ません。それに輪をかけ、国会では責任転換と問題発言の連発。財務官僚の言いなりになって各種増税の嵐。これで「5年後に良かったと思ってもらえるような…」なんて良くも言えます。結果的に、売国・日本破壊と言われても仕方有りません。
信念・理念を持ち、政権を取ったはいいが、そんなに甘くはなかった。自身らの信念・理念・思想の弱さをまざまざと見せつけられた1年半であったでしょう。ただそれを認識しているならまだしも、「俺たちは悪くない!メディアが悪い!」と悪い癖が出ているからタチが悪い訳です。そして、これからもそれは変わらない。結果的に、自民党に変わって自民党以上の増税をした上日本をぶっ壊した戦後最悪の2政権と言われるのは間違いありません。
>何をしたかったのか
「やりたかったんだけど甘かった。けどボクがんばる!今までの事は全部ママが悪いんだよ!」的な、社会人なりたてのマザコン新人の臭いがプンプンします。年度一杯持たないでしょうね。
No.8
- 回答日時:
ただの烏合の衆です
このままでは、日本は滅びます。
僅か、2500億円の財源がないため、高額医療費の個人負担軽減を断念したと、先日発表
もう、日本の税制破綻は目前です

No.7
- 回答日時:
権力がほしかっただけ
と見えます。
やりたいことも、権力もてば、上からものを言うように、命令して実行できると思っていたんでしょう。
結局、政治は、人の心をつかんで、合意するしかないという基本を考えると、
こういう政治の力がなかった。という結論です。
事業仕分けで16.8兆出すとマニフェストに書いてありましたが、
結局、夢見がちな理想だけの実力実行力がない結果、法案も通りません。
まともに審議しない。そういう異例な強引なほとんど異常な事態で国会運営してるようですね。
とんでもないですね。
本心がそのまま出てるんでしょうか?
権力ほしくて、えらそうに命令する独裁的権力。小沢さんの迂回献金も、問題になってますね。
結局、税金を独法から迂回して税金を、資金にしてるんでしょう。
これが政治の、、また権力の正体なんでしょうね。
何だったのか。
まったく恐ろしいかぎりです。
埋蔵金も当初、徳川の埋蔵金を税金で掘るとか言ってましたね。忘れてないですよ。
で、結局議論をすり替えた。
そういうところから、おかしい事ばかり言ってましたね。いいはじめたらきりがないです。
公職選挙法違反で、当選の2人が逮捕され、繰上げの人も4人連続で捜査が入って、誰がなるかわからないという異常なこともありましたね。
沖縄で薬物でつかまった芸能人を候補にしたりと、そういう話は、いっぱいありますよ。
そういう党ですから、こうなるのは当然です。
当初、増税で民間が苦しむといわれてましたが、3年前に言われてたとおりになってますね。
No.6
- 回答日時:
民主党とは何だったのか
自由民主党・公明党連立政権から政権交代をしたかったのだ
「最低でも県外」と叫んだヒトのお蔭で票を獲得し
「埋蔵金発掘したら2兆円くらいはスグに出てくるよ」とのたまいて全国民の票を圧倒的に獲得したの。
何がやりたかったのか
政権交代だけが目的であったようです
No.2
- 回答日時:
結局、政権を取りたかったんですよ。
その為でしかなく、今の自民党(野党)もそれだけです。
政権の取り合いをして、足の引っ張り合いをしてるだけ。
日本を良くするという方向に向かってどっちが早いかと徒競走の様に競争するのが本来なのに、
今は相撲の様に民主党と自民党が向き合ってぶつかり合っているだけです。
(相撲を馬鹿にしている訳ではないですよ)
悲しいですね。
No.1
- 回答日時:
結局何だったのか?
答え→政権を執りたかっただけの政党。
結局何がやりたかったのか?
答え→現実を無視して妄想とも言える理想を追い続けたかった。
抽象的ですが、こんなところでしょうか。
「妄想とも言える理想」とは、日本、中国、韓国、北朝鮮が仲良く手を取り合いユートピアを東アジアに作り上げることかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 岸田総理の補助金などバラマキが止まりません、ガソリン補助、今度は光熱費補助、その他合わせて軽く 12 2022/10/27 08:40
- 社会学 戦後構造は、大多数の民の嫉妬(戦後民主主義)によって維持されてきたのか? 1 2022/08/24 10:24
- メディア・マスコミ 放送法問題。故安倍総理の意向に沿うなら政府広報番組や総理及びその他大臣は番組出演出来なくなるのでは? 2 2023/03/11 19:15
- 政治 自民党は一票に格差が有っても良いと言うてますが、間違ってますよね? 4 2023/03/19 06:29
- 政治 自民女性局のフランス研修批判 9 2023/08/01 09:54
- 政治 この10年余り、誰が総理でも選挙で圧勝できる状態だから… 8 2022/09/04 10:29
- 政治 世界では核戦争が心配されているのに、自民党は自分の選挙区のことで頭の中が一杯ですか? 8 2022/10/12 11:31
- 政治 結局「郵便局と農協」を改革するには、政権交代するしかないですね? 2 2023/06/28 21:48
- 政治 菅内閣から岸田内閣になって1年 6 2022/09/03 12:22
- 政治 維新が尼崎市長選で勝てなかったのは、維新の鈴木宗男や橋下徹らがゼレンスキーを批判したからですよね? 5 2022/11/21 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党大会に連合の芳野友子会...
-
3.11発生時も自民党政権だったら…
-
与党と野党のちがいは?
-
首相の給料問題について
-
自民党は国民に支持されていな...
-
自民党は「変」人が多いのは何...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
吉田松陰の「外に媚び、内を脅...
-
造反組とは何ですか?
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
なぜ庶民は自民党を支持してい...
-
今回の選挙結果
-
成績がいい低所得家庭に奨学金...
-
審議時間が短い?
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
四国参院補選で自民が敗北、「...
-
自民党と民主党と自由民主党の違い
-
結局、医師会にしても、立民と...
-
最近の岸田総理の現状を見ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
全労済と党
-
最近、自民党で岸田おろしって...
-
民主党政権は今の自民党よりひ...
-
除名、離党勧告、党員資格停止...
-
60年体制とは?
-
自民党が天下りに触れない理由。
-
社民党の強い大分県について。
-
与党と野党のちがいは?
-
なぜ日本国民が自民党に投票す...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
河野洋平議員が総理になれなか...
-
吉川国会議員40歳静岡県、パパ...
-
ぶっちゃけ総理なんて誰になっ...
-
民主党政権って、結局、何がダ...
-
悪夢の民主党時代がまたはじま...
-
岩盤保守層と左翼野党支持層と...
-
タレントの井上咲楽はなぜ自民...
おすすめ情報