dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今月転職後初めての忘年会に行きます。中途でまだ慣れていません。親しくなるきっかけになればいいのですが、あまり会社の人間関係や飲み会は得意ではありません。何をどのように頑張ろうかと悩んでしまいます。何かアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

無礼講だと思って、会社・同僚の愚痴を言わない事。


または、そんな話をされても乗らない事。
うわさが広まって居場所が無くなる危険があります。

あとはにこにこ笑って、お酒を注いだり注がれたりしてればOKです。
    • good
    • 0

こんにちは。



> 会社の人間関係や飲み会は得意ではありません

こういう人は多いものです。が、入社したてなので
そこは我慢したほうが良いかと。


> 何をどのように頑張ろうか

規模などにもよりますが、

・幹事がいればそのお手伝いを申し出る
・上司や先輩の飲み物がカラにならないよう常に配慮
・下座で注文係を積極的に行う
・積極的にお酌して回り、名前と顔を覚えていただく

私が思いつくのは、だいたいこんな感じです。
とにかく第一印象が大事なので、大変かとは思いますが
頑張ってみてください!

目立たない気配りでも、見ている人は見ているもんです。
    • good
    • 0

自分より目上の人のところには、お酒を注ぎに回ることです。


それだけでも全然印象は違います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!