dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入社して間もないのですが、自分(20代後半女)にだけキツイ女性(30代前半)に困っています。会話のとき顔がひきつっていて怖い、言い方が冷たい、連絡メールを私にだけまわさない、会社の行事(任意)などに参加させないようにしようとする、など。
周りから「○○さんはあなたに冷たいね」と言われてショックでした。入ってまだ数日で、嫌われるようなことはなにもしてないし、既に2日目とかで目があって挨拶したら嫌そうな顔でした。

どうやら私のほんわかした性格が自分のキャラにかぶっているのが嫌なのではないか、と他の方が言ってました。。全然わたしは可愛いキャラとかほんわかキャラという称号はいりません。。
でもいきなり自分の性格をかえるのもへんですよね。

皆さんはこういう人にどう対処しますか?同じ部署なので関わらないわけにはいきません。語学ができるので会社からはすごく必要とされている人です。しかも他の方にはニコニコしています。

A 回答 (6件)

仕事だと割り切りますね。


「嫌だな」と思ったら、「お金のため」と考えるようにしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、割りきりも大切ですよね。。

お礼日時:2010/12/11 17:58

 あなたも語学ができるか又は語学系学科の出身ではないでしょうか。



 そんなあなたにライバル意識を燃やしているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしは全然ちがいます。皆能力が高いのに、凡人のわたしがなぜ採用されたか意味がわかりません。だから敵視などしてほしくありません。

お礼日時:2010/12/11 18:00

25歳男性です。




今の自分を変える必要ありません。
今まで通り皆さん(その女性も含め)と接してください。



必要とされている人間だからこそイジメられるという場合もあります(嫉妬で)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、わたしは全然仕事はまだできてないし、必要とされてるかは疑問です。

彼女は普通でいてくれたらそれで十分すごい能力があるのに、私なんかをネチネチいじめてなんになるんでしょうか。。

お礼日時:2010/12/11 18:02

こんばんは。



utumii様がどういう人なのか、その人がまだわかっていないだけのように思います。
なのに、見た目や受ける感じだけで「自分とキャラかぶってる!」と思い込んでいるというか・・・。
お二人はそんなに年齢差がないようですが、その人にとって、utumii様は「若い子」の範疇に入っているのかもしれません。女性はひとつ・ふたつの年の差でも微妙にこだわったりしませんか?
まだそれだけの情報しかないのに、もしかしたら仲良くなれるかもしれないのに、その人はもったいないことしているなあ、と感じます。

これから平和にいきたいなら、utumii様も意識して、かぶらないようにしてみては?
もちろん性格を変えたり、無理してご自分の意見を変える必要はありません。
普段会社で使っている私物や、身につける小物など・・・
「あなたと同じ土俵に立っているつもりは、はなからないですよ~」
とさりげなくアピールするとか・・・ですかね。

時間が経てば、そういう先入観もなくなって普通に付き合えると思います。
もしutumii様が疲れるなら、「仕事だけの付き合い」と割り切るしかないのでは。
会社は、別に友達を作る場所ではないし、世の中のみんなと気が合うわけでもないのですから。

他の人たちと上手に付き合えていらっしゃるなら、そんなに深刻にならず(だって、まだ何かあったわけではないのですから)、「なんか敵視されてるな笑」くらいに思っていればいいのではないでしょうか?

早く新しい環境に慣れて、お仕事に集中できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。わたしは初経理業務で、転職なのに即戦力になれません。。頼りないと皆に思われていると思います。彼女とは6歳くらい違うみたいで、あきらかに彼女のほうがきっちりしているしたよられているので、なぜ私ごときを目の敵にするのか、意味が解らず、周りからしたら私が悪いと思われないか心配です。

お礼日時:2010/12/12 12:02

以前私の姉も職場の年上女性に目の敵にされていたそうです。


姉は大人しい性格ですし、どうして嫌われたのかサッパリわからないと。
それで本当に気持ちが参ってしまっていました。
(原因が分からないままその女性は別の部署に異動になりました。)
姉はその女性に何か誤解されていたのかもしれません。
その30代の女性と仲の良い人がいたら、相談してみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も性格はおとなしいしキャラ立ちしてないです。周りからしたら「キャラがかぶってると思ってるんじゃないか」としか言われなかったので、全然キャラはかぶってません、っていうのをアピールするしかありませんよね。彼女はぜっったい、気が誰よりも強そうなのに、33くらいにもなって可愛いキャラだと自分で思ってるのがイタイですよね。

お礼日時:2010/12/12 12:09

はじめまして。

私も職場の女性の先輩で悩まされています。

入社してからどうも嫌われていますが原因がサッパリわかりません。
年齢は多分一回りくらい違います。

嫌うわりに仕事中視線感じたり服装真似したりされてますが口を聞いてもらえずずーっと悩んでいました。友達や他の先輩に相談をしましたがついに耐えかね、上司に相談しました。
これが転機になり嫌な気持ちや不安な気持ちが和らぎ、先輩のことを気にする頻度が減りました。

皆様の回答も拝見しましたが私はNo.3の方の回答と全く同じです。

気にすると余計にやられますし、自分がダメージ受けるばかりです。自分を強くもちながら反応しない本心をいわないのがいいとおもいます。
多分その女性は貴女に嫉妬してます、そこからきているんでしょう。
同じレベルの人間でいては損ですよ。
気にしないこと。
嫌な目にあったら会社は仕事するために来てるという意識をさらに強めてください。みんなみていてくれますよ。
そして我慢できなくなったら職場の先輩ではなく信頼できる上司に早めにしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!