
30代前半の男性ですが、先日NHKの「ためしてガッテン」という番組で、男性更年期(LOH症候群)
の特集をしていました。その症状が自分にすごく当てはまるので自分もそうではないかと思い、地方に住んでいるのですが、近くの総合病院の泌尿器科に受診しました。
血液検査の結果フリーテストステロン値が6台でした。
年齢別にみても基準値を下回る数値だったのですが、そこの先生が言うには保険適用は40歳以上でないと保険は使えないと言われ、今までも男性更年期の治療などしていなかったようで、「専門の病院でどういう対処をしているのか聞いてみる」とのことで、電話をして頂いたところ、フリーテストステロン値は低いが、脳からでる別の二つのホルモン?が低ければよくないが、あなたの場合その値は低くないので、ホルモン治療するより、心療内科などからの治療をした方がいいのではないかと言うことでした。
過去一年くらい心療内科に通ったこともあるのですが、一部の症状の改善できたくらいで、完治するところまではいきませんでした。(このことも先生には伝えています)
そういうこともあり、再び心療内科にいったところで、症状がよくなるかわからないし、治療にかなりの時間を要すると思われるので気が進みません。
そこでお聞きしたいのですが、
1.男性更年期は40歳以上でなければ保険適用にならないのか?
2.また、フリーテストステロン値が低いだけでは、治療の対象にならないのか?
ご存知の方、おられれば教えて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1、LOH症候群を専門に取り扱う泌尿器科ならば保険適用になることがある。
その場合、血液検査は2度行われる。服用している薬が原因でテストステロン値が減少している場合は、薬を半分にするなどの対応をしてもらう。自由診療にするとテストステロンのクリームを使うことが出来る。メリットとしては筋肉注射は2週間に1回と波が出来るのに対して、一定の効果がずっと続く。
2、私は37歳ですが、テストステロン値が異常に低く、分泌するホルモンが正常値だったが、テストステロンの筋肉注射を受け保険適用。630円。元気がでてきましたが、1週間後テストステロン値が低下するせいか、また不元気に。何回かテストステロンの補充療法を続けると治るそうです。
あれからも自分で治療できそうな病院を探し、男性更年期の治療をされている開業医のクリニックで見てもらうことができました。
先生の話では保険適用可能ということでした。
また、症状やテストステロン値などを伝えたところ、ホルモン治療をしたほうがよいのではないかと言うことでしたのでお願いしました。
それで、先週一回目の注射をして頂きました。
なんとか治療にこぎつけることができたので、安堵しましたし、
今後どのように変化していくのか楽しみでもあります。
回答者様もLOH症候群ということで、同じ苦しみをわかっている者同士、
お互いこの病が完治しよりよい人生を送れることを願っております。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
直接の回答ではないですが、
http://ameblo.jp/erikki-chann/entry-10580668029. …
などを見ると、危険だからと中止になっており若いうちから投与するのは危険かと思います。
少し、過激ですが
http://intmed.exblog.jp/11583687/
の意見に私も賛成です。年齢とともにフリーテストステロンは減少するのですが、それをいろんな愁訴と結びつけるのに十分な根拠があるのか、補充して確実な効果があるのか、まだ、LOHははっきりしていません。性機能改善、筋肉量増強には効果があるようですが、NEJMのデータをみると生命予後には寄与しないどころか、予後を悪くしそうです。
医師会雑誌に効果のまとめがありましたが、軽症うつ病に効果があったとする報告は一つしかなくそれも、たった33人についての報告です。他は性機能改善効果などが主です。ほとんどが、性機能に関するもので、認知症などについては無効でした。
これまでの報告を見ると、性機能を改善して心筋梗塞で死にたいという人のための補充療法に思えます。うつ病に対して、現状では薦められるものではないと考えられます。
ご回答ありがとうございます。
回答者様のご意見参考にさせて頂きたいとおもいます。
しかし私も、うつの症状と何年も付き合っておりますが、いっこうに改善の兆しがみえず、
やる気がでない、疲れる、他さまざまな症状を抱えて生きています。
正直生きていくのもつらいと思ってもおります。
そんななか、今回の番組は目からうろこが落ちる情報でした。
これで人生が好転するなら、生きている実感が得られることができるのなら、
ぜひ、治療を受けてみたいと思いました。
リスクがあることを念頭に、もう少し調べてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 耳からではなく、頭の中で低い雑音がしています。精密検査を受けるべきでしょうか? 5 2023/07/02 00:19
- 病院・検査 健康診断を受けようか迷っています。 今年の2月に年に1回の健康診断を受けたのですが、一般的な診断も婦 4 2022/08/26 15:28
- 筋トレ・加圧トレーニング 更年期障害での筋トレ 2 2022/05/12 22:55
- その他(悩み相談・人生相談) 男性更年期と言われてるが、症状が足の震え、発汗、血圧上昇、体温異常があるから、緊急病院で検査しても病 1 2022/04/01 20:42
- その他(悩み相談・人生相談) 30代前半の女です。 心因性頻尿(+夜尿症)で悩んでいます。 先に夜尿症について触れておくと、幼少期 1 2023/02/16 22:59
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- 婦人科の病気・生理 多嚢胞性卵巣症候群について。 就職後に生理が来なくなり婦人科を受診すると, 多嚢胞卵巣症候群と言われ 1 2022/09/11 00:32
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 先日風邪をひき循環器内科を受診時に心雑音があるとの事から心エコーを撮ったところ三尖弁閉鎖不全症の軽度 5 2023/08/28 08:39
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
彼女から既読無視され3日目にな...
-
糸が引いて少し腐った炒め物を...
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
彼氏に会うと腹痛に・・・??
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
オナニーでお腹の調子がとても...
-
29歳男です。精液が黄色いです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
-
冷凍のシーフードミックスを生...
-
耳の後ろのしこり
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
おすすめ情報