電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よく新聞や雑誌やマスコミなどでベストセラーという
表現を耳にします。

ベストセラーとは「ベスト」であってその年に1冊しかないと
思っていたらそこら中で使いたい放題ではありませんか。

ちょっと信憑性がなくてウンザリしています。

小説やビジネス書等の単行本の発行部数で、
以下の数値はそれぞれひと言でどんな評価なのでしょう?

素人ですがわかりやすく簡潔に教えてください。


・  1万部→ 
・  3万部→
・ 10万部→
・100万部→

確か「もしドラ」って100万部突破してませんでしたか?

A 回答 (3件)

分野(純文学、ライトノベル、学術書等)で違うと思いますけど、一般的だとこんな感じかと...


・  1万部→ヒット 
・  3万部→ミドルヒット
・ 10万部→ビッグヒット
・100万部→ミリオンセラー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mshr1962さんへ

回答ありがとうございます!

とてもわかりやすい表現ありがとうございます。

最後の100万部はホームランにするか、

1万部→ヒット
3万部→セカンドヒット
10万部→ソロホームラン
100万部→満塁ホームラン

というのはいかがでしょうか?

お礼日時:2010/12/16 11:03

すみません。


書き間違いました。

最上級 です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

potatoroomsさん

回答ありがとうございます。

最上とは最も上だから1番でしょう。

やっぱり。

お礼日時:2010/12/29 20:02

???


ベストって、グッドの最小級で、一番って意味ではないですよ?
どこでそんな勘違いが。。。

ベターよりもよいモノなら数に関係なくすべてベストです。

一番は、トップワンですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2010/12/29 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!