dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。

5年前にバーガーパソコン(ウィンドゥズ、XP)を購入しました。
その時に「プログラム」にインストールした情報があります。
当時、どうやってインストールできたか覚えていません。

先週、大手の販売店でパソコンを購入しました。
10万ちょっとする、NECのセブンです。

ただ、どうやって旧式のパソコンから新式のパソコン
の「プログラム」に必要な情報をインストールすればいいかわかりません。

親切な方、どうかご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

旧PC xpにインストールした「プログラム」を新7にインストールするには


・インストールしたCD
・説明書に入っていたはがき(ID番号が書いてある)
が必要です。
まずこれを探してください、無くしているとインストールはできません。

その「プログラム」でどんな作業をしていたのでしょうか?
例えばワードをしていたならMS OFFICEとわかって、今後も使用したいのであれば
新たに購入してインストールします。旧PCから移すことはできません。
もしCDがあってもそのプログラムが新PCwindows7に対応していなければ
インストールできません。、同じようとに使えるプログラウを購入します。
    • good
    • 0

"「プログラム」にインストールした情報"と言うのが何のことを言っているのか理解できません。

もう少し詳しい状況を開示ください。
    • good
    • 0

>親切な方、どうかご教授よろしくお願いいたします。



そのプログラムの「Windows7対応」という製品がパソコンショップに売られていると思います。
それを買ってきて「インストール」して下さい。これで使えるようになります。
    • good
    • 0

>旧式のパソコンから新式のパソコン


>の「プログラム」に必要な情報をインストールすればいいかわかりません。
できませんよ
そういうことができたらアプリケーションは買う必要がなくなります
インストールのもととなったインストールCDやインストールプログラムが存在したはずですので、それを新しいパソコンで使ってください
ただ、Windows7に対応しているかどうかを先に確認してくださいね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!