No.5ベストアンサー
- 回答日時:
声優の学校に入って練習をしたりして、いろいろな役のオーデションを受けます。
声優の学校(養成所)にはいらなくてもオーデション募集しているところは受けられますちなみにオークションはスポンサーは(技術力)監督は(ギャラ)原作者は(自分の好み)でオーデションをやってキャラクターを選ぶのが基本です。プロでも新人でもオーデションに受からなければ意味がありません。ちなみに声優はキャリア制で新人は15000円プロになれば40000円がギャラになるそうです。これはどんな役をしてもギャラは同じです基本的に声優は年収が300万円ほどなどで声優以外の副業をしている人が多いです。林原さんみたいにトップクラスで年収が5000万円ぐらいになるのは至難の業って言うやつですかね。No.4
- 回答日時:
思いっきり「自信なし」ですケド、
『専門学校』とかでしょうか…。その上で『オーディション』を受けて、プロデビュー……なのカナ?
一般的に、配役(キャスティング)はオーディションで決まるそうです。犬夜叉(山口 勝平サン)のように、原作者(高橋 留美子先生)から直接オファーがあって決まる場合もあるそうですが、多くの場合はオーディションで決まるそうです。だから、かごめや桔梗なんかは、オーディションで決まったんですね。どんなにベテランの声優サンであっても、オーディションという仕組みは基本的に変わらないそうです。
てことで、オーディションに受かることが第一歩だと思います。一度受かってしまえば、配役が変わることはほとんどありません。クレヨンしんちゃん(矢島晶子サン)なんて、10年以上の長きに渡ってあの声を出し続けています。こーゆう作品に巡り会えると、収入も安定してくるそうですね。加えて、男声と女声を使い分けられる人や、色々な声を出せる人は重宝されるそうですよ。
オーディションに受かるためにも、まずは専門学校……だとは思うのですが…。ちょっと自信ないので、詳しくは「専門家」の方々に聞いてくださいね(笑)
「ただ単に台詞を読むのではなく、台詞と台詞の『行間』をも読み取るようにと努力した(by 林原めぐみサン)」
こんなアドバイスがあります。頑張ってくださいね!
この回答へのお礼
お礼日時:2003/09/01 22:46
>加えて、男声と女声を使い分けられる人や、色々な声を出せる人は重宝されるそうですよ。
いろんな声出せます!
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
アニメの声優になりたいなら、「声優養成所に通いながら技術を磨く→オーディションに合格→声優としてデビュー」というプロセスが一般的です。
ですから、声優の養成所に入門するのが初めの一歩だと思います。ですが、養成所に通ったからと言って、だれでも声優になれるわけではありません。
あくまで、声優になれるのは、競争率の高いオーディションに合格した人間のみです。
私の周りにも、声優の養成所に通っている奴や通っていた奴が10人ぐらいいますが、声優として仕事をしている奴は1人のいません。
全員、普通の仕事をしています。
聞いた話ですが、かなりシビアな世界らしいです。
それと、日本でアニメを制作しているのはほとんどが東京なので、東京に住まないと仕事はないそうです。地方の人間には大きなハンディですね。
養成所で教えてくれるのは本当に基礎だけで、本当に役者として必要な事は、自分で勉強するしかないと言っていました。
アニメだけ観ていても絶対にプロにはなれないので、アニメ以外の表現もたくさん観て、表現者として、人間としての魅力を磨いてください。
もし声優になれたとしても、収入は平均的なサラリーマンより下です。職業として選ぶのはかなり覚悟が必要だと思います。
頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
基礎を身につけて、トレーニングを積んだうえでオーディションを受けます。
実力のあるプロでないと、オーディションに受かることはほとんどありません。
自己流で練習してもプロの世界では通用しないので、専門の講習を受けるのが近道だと思います。
参考URL
放送タレント塾
http://www.narrator.co.jp/jyuku/jsotugyouseii.htm
参考URL:http://www.narrator.co.jp/jyuku/jsotugyouseii.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
キャラクター、アニメの名前
-
どうしてモテる男性はアニメを...
-
アニメのタイトル
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
dアニメストアに関する質問です
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
bleachの第25話
-
今のアニメって昔と比べて原作...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報