
日常会話や仕事において声が震えたり、声が出しづらくなったりします。
特に人前で話す等緊張する時に起こるようです。
そのことで非常に困っていまして、心療内科でカウンセリングを受ける必要性があるか迷っております。
このような声が震えることで思い当たる精神的な病名をご存知の方がおりましたらご教授ください。
余談ではありますが、極度の緊張状態、具体的にいえば喧嘩、口論の状態で著しくこのような状態に間違いなく起こります。
相手が理不尽で悪いことでも私がこのような状態なので、それにプラスして私の頭がパニクってしまい冷静な考えができず、結局相手が悪くても相手の威圧や口車にだんまりしてしまうのです。
口論においても大人として一人で対処する精神的な安定が欲しいのです。
もし投薬治療で治せる可能性があるのでしたらその投薬治療も受けようと考えております。
もう一つ余談ですが、いろんなネットでこの症状の対処法を閲覧したのですが、腹式呼吸も試しましたが何とも効果がありませんでした。
また、私と同じ症状の方でこのような投稿サイトで簡潔に言うと(気持ちの問題)として回答された方もおり、それも参考にさせて頂きました。
今回の質問において、心療内科における病名をご存知の方、あるいは私と同じ症状で治療されている方限定に回答をお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
有名な病気で一時はCMでもやってましたよ。
社会不安障害(SAD)の一種で不安から声や体が震える症状があります。
これは社会人の5人に1人がかかっていると言われているので悲観的になることは
ありません。
結局は自信や経験を積む事によって克服していきます。
性格ですのでカウンセリングで治る病気とは違います。
上記の症状では薬が出るが微妙な所で、会議時に困るなど頓服として使用している方も
多くいますよ。
回答ありがとうございます。
社会不安障害の一種でしたか。
ネットで調べたところ、合致するところもあり、納得しました。
5人に1人ですか。
悲観的になっていたので心強いお言葉を頂きました。
情報ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
30代後半の男性です。
現在の精神科では,「病名にこだわらない」ようになっています。
たとえば「うつ病」と名づけるよりも,その症状を改善するほうを重視します。
読んだところ,その症状が起きる場面が緊張状態に限られている(いつでも起きるわけではない)ことから,抗不安剤によって全体的な緊張レベルを下げるという投薬治療が考えられます。
昼間眠くならない程度かつ一番緊張してもギリギリ声が震えなくて済むところにクスリで持っていくわけです。
カウンセリングでは,「緊張していること」を自分で認められるように持っていくと思います。
「ああ今私は緊張しているな」と自覚できるようになると,ある意味自分の緊張が他人事になります。こういってできるなら苦労なさらないでしょうから,自分ひとりではなくてカウンセラーの助けを借りるわけです。
的確で親身な回答ありがとうございます。
なるほど、抗不安剤とは全然頭にありませんでした。
LTCM1998さんのご意見を頂き、やはり私はカウンセリングに行く理由ができたようです。
現在私は非正規雇用で働いておりまして低所得者です。
実際カウンセリングや投薬治療にあたり、やはり諸費用には気にかかるところもあります。
実際病院に行って聞けばいいのですが、私の症状の場合だいたいどの程度の治療費というか費用が掛かるものなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「疾」という漢字の意味
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
処女膜について
-
大学病院の受診、主治医変更に...
-
神経原性腫瘍について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左手が、痺れる
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
足の裏が痛痒いです
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
1歳の息子がハトの糞を口に入れ...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
赤ちゃんが鳥の糞をなめたかも
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
枕に青紫色のシミができました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報