dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、大学一年生なのですが、大学院に入るために何をすればいいのかまったく分かりません。そもそも、大学院にはどのようにして入学するのかもわかりません。初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

大学院の理系の出身者です。

在学中の大学の大学に行くか、他の大学の大学院に行くかで、おそらく事情がかなり変わります。

前者は、学内情報を得るのに有利で、3年生~4年生前半の専門科目の単位の成績も重視されます。
後者は、高校3年生が大学を受験するのと同じような感じです。出身大学での成績も関係するでしょう。
人数的には、前者のパターンが圧倒的に多いです。

近頃は、後者つまり他大学大学院受験者が不利にならないように、大学の公式サイトに院試の過去問を掲示している大学院が増えてきています。
同大学にせよ、他大学にせよ、興味があれば、今すぐ過去問を調べてみるとよいでしょう。
専門知識がないと答えられない問題がずらりと並んでいて、圧倒されるはずです。
そこで「このやろう。そのうち絶対解けるようになってやるからな。」と思うのが大事です。

とはいえ、満点近く取れないと合格しないというわけではありません。
5割か6割で大丈夫だと思います。
だから私は受かりました。
あと、1~2年生の時の不真面目さから一転、3年生からの単位で心を入れ換えてA判定の成績を連発したこともあります。
学科の教授全員対私一人の面接試験(≒筆記試験の反省会)でほめられたのは英語の成績だけで、あとは、けちょんけちょんにけなされました。

今のうちに大学に直接聞いて調べておくとすれば、1~2年生時の成績が院試に影響するか否かだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
すごく分かりやすかったです。

お礼日時:2011/01/04 08:14

私の知り合いの大学のある学部は、


ほとんどが推薦で院に上がるということでした。
そういうシステムになっているのだと思います。
ですから、4年生のうちに院生との交流も多かったみたいです。

うちの大学は、普通に試験があるのだと思いますが、
今3年生なんですが、そういった話を聞かないので、
自分から相談しないとそういった情報は来ないのですかね?
わかりません。

なので、結構大学によって違いがありそうです。
もし、興味があるなら、勉強とかも色々あると思うので、
教授等に、どんなシステムになっているのかだけ聞いてみてもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それでは、教授等に聞いてみます。

お礼日時:2011/01/03 22:48

あせらなくても大丈夫。



大学3年や4年になったら、ゼミが始まり、
やがて研究室に配属になるから
直接、先生方や先輩から情報が入ってくるようになる。

いずれ、院試の過去問題も、同学年の人たちから手にはいるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なんだか、焦っていたので
少し落ち着くことができました。
焦らず、少し様子を見てみます。

お礼日時:2011/01/03 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!