プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

TOEIC500点じゃ国立の大学院進学は難しいですか?
電気通信大学、首都大学東京、東京農工大学などに行きたい研究室があります。
一般です。

A 回答 (5件)

どこの大学かにもよるし、専門科目のできにもよる話です。


まあ、そのクラスの大学なら専門さえできるなら、カバーできる点数だと思いますけどね。
一般論として、外部受験者は英語よりも、専門科目の出来が酷すぎて不合格になる人の方が多いと思いますよ。
    • good
    • 0

No.2です。

国立大の元教員です。いつから勉強? それは2年生あたりからの専門の勉強をちゃんとやればいい。ただし,他大学受験のようですからご注意申し上げますが,大学によって講義内容は違いますよ。例えば同じ電磁気学という名称の科目でも,東大と電通大と都立大・農工大で教えている範囲や内容が異なります。ですから,他大学受験をする学生がその院試の過去問をダウンロードするとショックを受けるのが一般的です。見たこともない問題,解き方が全くわからない問題。そういうことです。
    • good
    • 1

>理系でもですか?!



早慶上智あたりを念頭に回答してしまいました。

電気通信大学、首都大学東京、東京農工大学辺りだと英語文献を読まない研究室もあるのかもしれません。
    • good
    • 0

工学系ですよね。

なら,その工学専門科目の筆記試験の点数の方がよほど重要ですよ。専門が5科目あったら英語は1科目相当。専門で平均70点以上をとれば英語なんてどぉーでもいいですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちなみに院試の対策ってどれくらいから始めるものなんでしょうか?
大学院生であれば体験談聞きたいです。

お礼日時:2021/04/18 14:19

readingが900点前後なら、全体で何点でも院試は通過しますね。



ま、readingで900ぐらいの学生は全体でも700ぐらいは行くのが普通ですが、聾唖者などのケースもありますので、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理系でもですか?!

お礼日時:2021/04/18 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています