
27歳女です。
付き合って10年になる彼がいます。
お互い今実家暮らしで、そろそろ同棲しようかと計画してます。
しかし、改めて結婚と将来について考えたときに、不安に思うことがあります。
私の気になることは、彼がタバコを吸うことと、パチンコをすること、創価学会に入っていることです。
創価学会はあまり熱心なタイプではないですが、私が創価学会について批判すると『悪いことする宗教じゃないし、誘う気もない』と微妙な感じになってしまうので、面倒であまり聞かないようにしています。
付き合いが長いと結婚のタイミングがなくて、しかもマイナスな事ばかり考えてしまいます。
彼のお母さんと性格が合わないしなぁ、とか。
ここまで付き合うと、彼は私の運命の人なんだと思いますが、妥協することも必要?受け入れてあげることも必要なんでしょうか?
皆様の意見を聞かせて下さい。宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
創価学会については、結婚となると慎重になった方がよろしいかと思います。
彼が熱心でないとしても彼の親御さんが熱心な場合が多く、生まれた子供を入会させようとしたり沢山のトラブルがあるようです。親に勝手に入会させられていたという人も多いようですから。もし、彼の母親が熱心な学会員ならば、タバコ、パチンコ以上に問題となるかもしれませんので学会の事について書かせて頂きます。
日本人の多くの人がカルトや狂信的な信仰について知る機会がなく、周囲に人当たりの良い学会員は多いし政党も持っていますので、その存在が当たり前のような感覚になっているのではないでしょうか。
もちろん、カルト的な信仰の教団はいくつもありますが、学会のように大きくはないし権力もありませんから、関わることも少なくさほど問題にはならないのでしょう。
学会の信仰は、「自分達は法華経の行者であり、正しい信仰を世に広める使命を持っている。正しい信仰が世界に広まることで皆が幸せになり、自分も幸せになる。」というものです。
良く言えば、「自分が幸せになるには、皆が幸せにならなくてはならない」という利他的な考えです。ですから、「勧誘」という行為は肝心要であり絶対に止めることはありません。問題はどのように勧誘をするか、ということでしょう。
まず、「法華経」という経典のみが人を幸せにする、と強く信じています。
そして、その「法華経」を学ぶ学会員が行う勧誘は信仰上「善行」(良い行い)とします。彼らはそれらを「他人の間違った信仰を正す良い行為」と捉え、財務も「学会が大きくなるために必要」、選挙も「世の中を良くするために必要」と考えます。
お気づきだと思いますが、例えば、他人を優先し席を譲ったとか、誰かの命を助けたとかなら善行と言えるかもしれませんが、勧誘自体、財務自体は善行ではなく、全てが学会という組織を大きくするためのものです。
学会が唯一正しい信仰をしているという前提で考え、「だから学会が大きくなるための行為(勧誘、選挙、財務)が善行だ」とこじつけて解釈しているのです。
そして、「自分達が正しい」という気持ちがとても強いことも問題で、他の宗教を批判したり、強引な勧誘をしてしまうような狂信者を生んでしまい色々なところでトラブルが起きています。家族関係や人間関係の崩壊や、「自分達は正しいのだから社会を変えよう」というような反社会的な考え方になってしまう人もいます。
学会員には実に色々な人がいて、それは信心の深さやもともとの人間性によって違ってくるようです。危険な信者とそうでない信者、どちらが多いかなんて分かりませんが、間違いないのは指導側は「勝て!」と信者の気持ちを煽っていることです。
中には、適度に前向きになれて、学会の信仰がとても良いものと感じる場合もあれば、「自分達は正しいんだから、多少嫌われたっていいからガンガン勧誘しよう!」と過激な言動となって表れてしまう人もいます。
「教え」「教義」等、何かを教わり理解し、現実に対する受け止め方、考え方を変え、自分の心を強くするというものではなく、ただ「絶対幸せになれる」とか「絶対正しい」と強く信じることで本当に幸せになれると思い込んでいます。ですから、「祈れば願いが叶う」と、信じることで現実が変わるとまで思っている人もいます。そのような信仰を「狂信的な信仰」と言います。
学会員さんから「勝て!」「勝負だ!」などの言葉をよく聞くと思いますが、どんな相手にでも「信心で乗り越えろ」と指導してしまう人や親も多く、自他共に精神的に追い込んでしまう事になり易く、それが精神疾患、自傷、自殺、犯罪などに繋がる危険もあり、これは「信教の自由」で済まされる問題ではありません。人のためになるはずの宗教が人を苦しめるわけですから。
これらは明らかにマインドコントロールの影響下によるもので、簡単な問題ではないことを理解しておくべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
矢野委員長がどのような目にあったのか…
芸能界で干されたタレントは何故干されたのか…
同じく芸能界でとっくに消えていそうなタレントが何故レギュラーを多くもっているのか…
相当怖いと思います。
No.3
- 回答日時:
読んだ感想でしかありませんが、そこで悩むんだったら「運命の人」とは言えないのでは?
そこよりも10年付き合った揚げ句に同棲というのは意味がわかんないです。
なんで「結婚」じゃないのでしょう?
それが彼の提案だとするなら、そこにこそ一番の問題点があるような気がします。
No.2
- 回答日時:
悩んでいるときの結婚はやめた方がいいかと思います。
結婚は生涯のことですし、あせらず、ゆっくりと考えられてみたらと思います。
彼のその短所も含めて、愛せるようになったら、結婚する時だと私は思います。
No.1
- 回答日時:
同じく27歳の既婚者(♂)です。
結婚前に7~8年付き合った彼女(当時)と結婚しましたが、その後結婚生活で苦戦しています。。
私の意見としましては、
・タバコ、パチンコ、創価学会など、個別の気になる点については、8629様が許容できるならOK
・一方で、安直に「長く付き合っている=運命の人」と考えるべきではないと思います
・どういった夫婦になりたいのかを二人でしっかり話し合い、幸せな家庭を築いていけるかどうかを見極めることをオススメします
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 創価3世です。 ご覧いただきありがとうございます。 職場で出会った女性でとても気になる女性がいます。 6 2022/08/25 20:49
- その他(結婚) 創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一 9 2022/10/11 11:23
- その他(結婚) 創価学会家庭へ嫁いだ場合、子供は私の知らない所で創価学会に入れられたりなどしないのか 4 2023/04/11 12:30
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲や結婚の話できますか? 付き合って1年数ヶ月。 私と彼は今年26になる25歳です。 私は社 7 2023/07/25 22:55
- その他(結婚) 義家族が創価学会員であると結婚後発覚しました。 9 2022/08/23 01:09
- 婚活 妥協されているのでしょうか? 7 2022/04/20 23:26
- その他(結婚) 研修医の彼との(学生)結婚 6 2022/09/23 16:54
- 失恋・別れ 彼氏の親が ・創価学会 ・口が悪い 聞いていて不愉快になる ・息子(彼氏)の容姿や頭の悪さなど(ちゃ 7 2022/12/05 16:07
- その他(結婚) 結婚する気のない彼、別れるべき?その気になるまで待つべき? 9 2022/06/04 15:11
- 文学 小説のプロットを考えました。【我が征くは邪教の大海】異世界創価学会折伏記 2 2022/09/11 02:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
若い時に、遊んでなかったら 将...
-
長年交際している家族みたいな...
-
彼女に「期待してないから大丈...
-
「結婚したいと思わない」と言...
-
3、4年以上の交際の末別れて...
-
クリスチャンの彼からの別れ
-
彼のお父さんが脳腫瘍で入院し...
-
もうすぐ付き合って1ヶ月の彼氏...
-
結婚の話をしているのに一人暮...
-
長年付き合った人と別れた後、...
-
彼女にまだ結婚はかんがえてい...
-
無知で頼りない彼。長文です。
-
高校の頃好きだった同級生と、...
-
「この人でいいや」で結婚した...
-
結婚かお別れか 現在大学四年、...
-
結婚が見えなくて別れた方どの...
-
元彼女を忘れられないまま結婚...
-
すっごくおとなしい彼・・・結...
-
セックスレスの彼女との結婚の...
-
結婚相手としてどちらの人がよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女に「期待してないから大丈...
-
3、4年以上の交際の末別れて...
-
若い時に、遊んでなかったら 将...
-
長年付き合った人と別れた後、...
-
彼のお父さんが脳腫瘍で入院し...
-
5年付き合った彼女と別れたいで...
-
彼女にまだ結婚はかんがえてい...
-
「結婚したいと思わない」と言...
-
もうすぐ付き合って1ヶ月の彼氏...
-
長年交際している家族みたいな...
-
結婚かお別れか 現在大学四年、...
-
私の誕生日に彼に結婚を迫って...
-
付き合っている彼女から結婚の...
-
彼に結婚考えられないから別れ...
-
地元へ帰りたいと言う彼につい...
-
結婚はあと3年待ってくれ
-
結婚適齢期の彼女にフラれました
-
知的障害者なのですが、付き合...
-
クリスチャンの彼からの別れ
-
結婚が見えなくて別れた方どの...
おすすめ情報