アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年内に結婚が決まりましたが、ちょっと壁が出来てしまいました。
私にはいとこが2人、兄弟で居ます。
兄の方(仮にA君とします)は、去年結婚しました。私は招待されず、両親のみ出席しています。
ちなみに、5年前の祖父のお葬式と、幼少期のお正月に何度か会ったくらいです。
弟の方(B君とします)は、未婚です。
小さい頃はよく祖父母と私と妹、それからB君と旅行へ行き、
遊んでもらいました。(年が5つほど上でよく面倒を見てもらいました。)
大人になってからは、海外に行ってしまったので会う機会は減ってしまいました。

そこで、個人的にはB君だけ式に呼びたいのですが、これは非常識なんでしょうか?
まだ結婚していないので、伯父と伯母とB君の連名で招待状を出し、A君夫婦は呼ばないでおこうかな…と考えました。
未だにA君の奥さんの顔も知らないし、こちらも呼ばれていないので良いかな…と思っています。

皆様のご意見お願いいたします。

まだまだ人生経験も浅く、マナーや常識もちゃんとしておりませんので、
変な質問かもしれませんが、
出来れば中傷無しで回答お願いいたします。

A 回答 (8件)

私もNo.3さん、No.4さんの意見に賛成です。


冠婚葬祭に、誰にでも通じる常識・非常識なんてありませんよ。

>伯父と伯母とB君の連名で招待状を出し、A君夫婦は呼ばない
個人的には、非常にまっとうな方法だと思います。

しかしNo.1さん、2さんのように、非常識と捉える方もいるのが現実なんですね。
やはり親戚関係のことは、ご両親に相談するのが一番ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、地域や家庭によって違いはあるんでしょうね。
No.4さんと同じく、賛成してくださる方が居て安心しました。
両親にもこういう意思のつもりだと伝えた上で話し合いたいと思います。

お礼日時:2011/01/12 00:21

Aさんだけ呼ばないというのは、あくまで個人的な意見ですが非常識だと思います


しかし、自分の結婚式なのです。
招待したく無い人を呼ぶ必要は無いと思います

私の兄の結婚式は母方の親戚は招待しましたが、父方の親戚は招待していません。
もちろん壁はできますが、うちの場合は仲良く無いので仕方なかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
呼びたくない、というよりは、呼んで相手が困ったりしないだろうかと心配でした。
まず、両親に相談しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/12 00:34

非常識ではないかと思いますが、A君が気を悪くするおそれはあります。


伯父、伯母に加え、B君まで呼ぶのですから。
ただB君との関係をA君もよく知っていれば話も変わってくるかも知れません。

呼ばれてなくても、呼んでおくほうが無難だと思います。
出席したくなければ、何か理由をつけて断るでしょうし・・

奥様も呼ばなくてもいいと思います。
自分の兄弟の奥様ならわかりますが、いとこの奥様ですし・・
今後も冠婚葬祭でしか会わないならいいと思います。
逆に私も呼ばれても、「つきあいでいく」しか考えれないですし、
できたら呼んでほしくないです・・

A君にも迷惑なのではと考えているんですよね。

ご両親や伯父、伯母の相談するのもいいかもしれません。
伯父や伯母に、「○○君(質問者様)はBと小さいころから特に仲がよかったからね」
なんて軽く行ってくれると助かりますね。

ちなみに、超豪華な式をあげなければ、
いっぱい呼んだほうが、最終的に負担する金額は少なくなるようですよ。

私はつきあいがめんどうなので、今後も交際をするだろうという人だけにしましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
特に付き合いたくないとか、呼びたくないとかそういう気持ちは無いんですが、呼んでもいない人から呼ばれて困らないだろうか、とか心配になりました。
仰るように、両親だけでなく伯父や伯母にも相談してみようかなと思います。
ちなみに、揚げ足を取るようで大変申し訳ないんですが、私女です。そんなのはどっちでもいいんですけどね^^;
式はまだ詳しく決めていませんが、参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/01/12 00:33

私も他の方同様、婚礼の常識って地域はもちろん家によって違うので


一概に非常識かどうかとは言えないです。

ただ非常識というより気分を悪くするんじゃないかと思います。
質問者様にはご兄弟がいらっしゃるのかどうかわかりませんが、
仮に妹さんがいるとしましょう。
ご両親と妹さんだけ食事会に誘われた、
ご両親の妹さんだけ旅行にさそわれた、
ご両親と妹さんだけショッピングに誘われた・・・
家族で質問者様だけが招待されない・・・
普通の感覚だと「のけものにされた」という気分になると思いますよ。

しかもいとこが大勢いて、全員招待できないなら
招待できるいとこ、招待できないいとこがいるのも仕方ないですが
二人しかいない上に、その二人が兄弟なわけでしょ?
家族単位で言うと、兄以外全員招待でしょ?
親戚が多いので
おじさん、おばさん夫婦のみでいとこは招待しない、
家長と長男だけ、
新婦側なのでいとこは女のいとこのみ、
というのなら理屈的にわかる。
親戚が多いからこういう線引きをしないと決められなかったんだな・・・と。
いとこは招待するが、いとこの配偶者は招待しない、もわからなくはない。
しかし兄以外の全員を招待となると
「兄だけのけもの」と思われても仕方がない。

親戚が多いならまだしも、親戚が少ないのなら
兄だけ招待しないというのはやめたほうがいいと思います。

とはいえ家の事情もあるのでまずはご両親に相談しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか、逆に呼んでいない人間に呼ばれて気を使わないだろうかと心配していました。
ただ、例に挙げてくれたことに対しては、昔から祖父母などとの旅行にもA君は全て断ってきていました。ですので、いけずをして片方だけ呼ばないという訳ではないんですが…。
ひとまず、両親に相談してみます。

お礼日時:2011/01/12 00:28

親族のことなので私もご両親の意見を尊重するべきだと思います。


私個人の意見としては呼ばれなかったのだから呼ぶ必要もないと思います。
伯父と伯母とB君の連名はいい考えだと思います、A君はすでに独立して別世帯を持っているのだから。

↓↓これはNo1さんの親族限定のルールなので気にしなくていいです。
>『従兄弟まで』は全員に招待状を出さなければいけません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう言って下さる方が居て安心しました。
また、今度詳しく両親とも話し合いたいと思います。

お礼日時:2011/01/12 00:21

非常識という意見が多いのでひとつ。



家庭によって常識、非常識は違いがあります。

お身内の事でしたら、まずはご両親に相談してみましょう。

親御さんの意見を尊重するのが一番だと思います。

ちなみに私のうちの場合、従姉妹は結婚式に呼びません。
叔父、叔母のみです。

先に結婚した従姉妹が2人いますが、呼ばれてもいないので呼びませんでした。

そのあたりの事はご両親に聞くのが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、仰るとおり両親に相談してみます。

お礼日時:2011/01/12 00:23

>これは非常識なんでしょうか?



はい、そうです。

親は何と言ってるのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まだ親には詳しく相談していません。

お礼日時:2011/01/12 00:22

42歳より



えー、まずは結婚おめでとうございます。幸せなほのぼのした家庭を築いてください。

では回答に行きますが、親族は基本的に、『従兄弟まで』は全員に招待状を出さなければいけません。これはルールでありマナーです。来る来ないは招待された側が選択する事ですから、それは先方に任せるとして、招待状を出すに当たっては親族は従兄弟までは一人も漏らしてはいけません。遠い親戚までは必要ありませんが、それが社会ルールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
両親に相談してみようと思います。

お礼日時:2011/01/12 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!