重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

わたしには
いま39歳の母が
います

いまは高校3年生の
わたしが中1の中間
あたりのときに
母は自分が乳ガンと
言っていました

冗談だと思っていた
のでそれから
今までの月日が経ちました。


ですが先週の土曜日
から母は体調が悪く
なり高熱を出すように
なりました

今日病院に行ったら
肺炎と言われたらしい
です


そのあと脇の下の
リンパ腺が痛いと
言い出し病院をすすめ
たら乳癌かもしれない
から嫌だと言われました


先ほどインターネット
で調べたら乳癌の
症状にあまりにも
一致しました

けど病院を嫌がっていて
どうしたらいいのか
全然わかりません

わかるかたいろいろ
教えていただけませんか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

不安にさせて申し訳ありませんが、若いうちは癌の進行がかなり早いです。

お母さんはまだ若いみたいですし、早く診察すべきですね。
何故病院が嫌なのか。たぶん乳癌だったときが不安だからですかね。でも、初期なら治る病気です。怖いのは末期になってからです。なら早く診察して、乳癌でなければ安心できますし、たとえ乳癌だとしても治療すればいいのです。
私の祖母も乳癌でした。もっと発見が早ければと何度も後悔したものです。
お母様に話してあげて下さい。乳癌は治る病気だと。だから、何も心配しないで検査してほしい。これは、お母さんだけのためじゃなく、娘である自分のためであると。それでも無理なら、他の回答者さんのおっしゃっているように親戚に協力してもらうしかないですね。
    • good
    • 0

> けど病院を嫌がっていて


> どうしたらいいのか
> 全然わかりません

家族や親族や友人、知人、勤務先の上司なんかに事情を話して説得とか。
市町村の役所の窓口で相談し、ソーシャルワーカーなんかと話をするとか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!