重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エルサレムがユダヤ教、キリスト教の聖地なのはわかる。
でも、アラビア半島発のイスラム教の聖地なのは、なぜですか?
アラブ人があの一帯に住んでいたのはわかりますが、モハメツトがなぜ、エルサレムで亡くなったのか、が、たまたますぎませんか?

A 回答 (2件)

    • good
    • 0

モハメッドはメッカで布教活動をしてメディナで亡くなりました。

エルサレムではありません。エルサレムはユダヤ教、キリスト教、イスラム教の共通の開祖である預言者アブラハムの宗教の聖地です。ユダヤ人とパレスチナ人も同根で、もともとパレスチナに住んでいた人々のうち、世界各地に散って古来の宗教を守った人たちがユダヤ人に、同じ地に住み続けイスラム化した人たちがパレスチナ人になりました。

この回答への補足

ということは、パレスチナ人はアラブ人ではないということですか?

補足日時:2011/01/15 23:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!