dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年が近い彼とは付き合い始めて半年です。

2ヶ月程前、余計な一言を言ってしまいそれが引き金となって、彼から
「好きかどうかわからない」
など言われたのですが、私が「待つ」という形で今に至ります。
デートの頻度は、最初の頃は週に一回(ほとんど週末しか会えません)でしたが
今は減って・・・(仕事の関係もありますが)月に2回くらいです。
今回、初めて4週間会えないことになりました。
それが決まった時は寂しかったです。
でも・・・彼と少し距離を置くのもいいかなとの思いもあるので、彼を尊重しました。
しかし・・・
思ったことは黙っていられないタイプの私。(ガマンすることもあります)
電話で、
「会えないならもっとメールちょうだい」
「電話も」
「寂しくさせないで欲しい」
「初めてホテル行った頃から朝メール私からになった。それまで、○○(彼)からだったのに。
自分のものになったから安心したってこと?またそちらから送って欲しい」
「一日、一回はちゅーって言ってたのに。(メールで)ちゃんと前にように送って」
などなど
うざいことを言ってしまいました。
彼は、メールは今まで通り毎日くれます。ちゅーも送ってくれるようになりました。
朝メールも向こうからになりました。電話もするようにするからねと言ってくれました。
けど、朝メールしたっきり二通目が夜になるとまた何か言ってしまったりします。
「遅い!」とかではなく、「寂しいんだけど」とか「メールできなかった理由送ってくれれば納得するのに」などです。
仕事の都合なのだから察してあげたらいいのに・・・。
これではいけないと思い直し、労いのメールなど送るようにしてるのですがまた不満が出て来ます。
最近は、勝手に「嫌いになろう」と努力したりしてます。
こんな恋愛初めてです。
依存してるんだと思いますが・・・・・。
ちなみに、1週間たって電話は一回も来ないので、「どうして!?」とこちらから電話しそうな衝動を
抑えているところです。
私たちは電話は元々あまりしませんが。お金にシビアな人なので電話代もったいないと以前、言って
ました。

こんな調子じゃいけないですよね。
捨てられますよね。
今度こそ、文句など言うことなく、仲良くしていこうと思ってるのにうざいことを言ったり、思ってしまい
ます。
メールも結構、短文なので気になったり。彼なりに頑張ってくれてると思うのに・・・
家に帰ってから(日によるけど)のメールが多くなったり・・・頑張ってくれてる。
そうは思っても感情が抑えきれないことがあって・・・
そのままの彼を受け入れないといけないのに・・・
いっそのこと別れた方がいいのか・・・とか気付くと悪いことばかり考えたり。

真剣に悩んでます。
どんなことでもいいので、御意見お願いします。

A 回答 (10件)

お気持ち、よく分かります。


私も似たタイプの女です。笑

感情をコントロールするのって難しいですよね。
気をつけようとしても、気付けばつい言ってしまって…

でも私の場合は、相手に自分の望むとおりに動いて貰っても、
それが彼の自発的行為でない限り、結局は満たされないという事が分かりました。

メールって、少し時間を置いて冷静になれる分、
有利なコミュニケーション手段だと思うんです。

不安に潰されそうな時でも、イライラしちゃってる時でも、
明るく、相手が楽しく返信したくなるような内容を考える。
こちらのメールを楽しみにしてくれるような、疲れも吹っ飛んじゃうような。
そして返事がきたら、負の感情ではなく嬉しい気持ちの方を伝えるようにする。

そういうコミュニケーションを普段から心掛けておく事で、
次の休日に会えるのを、お互い楽しみに過ごせるように。

目的は、今ある寂しさを紛らわすことではない。
長い目で見て、この子とずっと一緒に過ごしていきたいなと
感じて貰えることだと思うんです。

その彼は、とても優しい方ですね。
きっと今は一生懸命無理をして、頑張ってあなたの要望に応えようと
してくれているのだと思います。

大切な人を温かく癒せる女性になれるよう、お互い頑張りましょうね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>相手に自分の望むとおりに動いて貰っても、
それが彼の自発的行為でない限り、結局は満たされない

その通りですね。

明るい前向きなメールを送ろうと思います。
今日も、朝にメール来たっきり返事がなかったので夕方、応援メールプラス
「昨日はグチグチ言ってごめん」と送ってみました。
そしたら、わりとすぐ返事をくれました。
昨日のグチグチの件には一切触れてませんでしたが^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 22:15

とっても率直な性格なんですね。


言っている内容も、暗くないし、恨みがましくないし・・・
そんな風に言えるのって、羨ましいです。
私は相手の都合ばかり考えて、言いたいことも言えません。
そして言うときは、ものすごく溜まってから(3か月位)なので
「あなたが大変なのはわかるんだけど・・・」と前置きをして、
回りくどい言い方で、3か月分を涙ぐみながら言います。
ね、こういうの、うざいっていうんです (^_^;

このサイトで、私のような性格の人が
"忙しい彼に気を遣って待っているのに、彼から連絡してくれない" 的な質問をしたら
「理解顔して、押しつけがましい」
「素直に会いたいと言ってくれた方が、ずっと可愛い」
「心を開いてくれてなくて、イヤ」
って、言われてましたよ。 そ、我慢したって、うまくはいかないんです。

あなたは、素直なかわいい人だと思います。
彼が、頑張ってくれているのもちゃんと分かってる。
あなたが会いたいと言っても、会えないときは、断られるでしょ?
だったら、会いたいって言ってもいいじゃない?
自分が忙しい時に、彼に「会いたい」って言われたら、どうですか?嬉しいですよね?
もし、それが嬉しくなかったら、それ以前に原因があるんです。

とりあえず我慢しないで、彼に負担がかからないようなメールをしてみませんか?
(我慢するのは私の得意分野、質問者さんには辛いでしょ?)
責める言葉や要求することを書かずに、ねぎらいの短文をさらっと。
今は、あなたが判断する時期ではなく、彼の行動を見守る時期だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>言っている内容も、暗くないし、恨みがましくないし・・・

自分では相当重い・・・うっとうしいだろうな。でもしばらく会えないんだから。
我慢できない。言わないで後悔したくない。
という思いでした。
(「初めてホテル行ってから~」の話はさすがにいいにくく、溜め込んでましたが^^;)
そう言ってくださって肩の力が抜けたというか安心しました♪
・・・とはいえ、私の場合、相手の立場をあまり考えず要望ばかり言ってしまいました。
一方的な・・・。
これからも、言いたいことは言うと思いますが、一呼吸置いてから相手の立場を考えて、の上で
伝えていこうと思います。

彼は会えない時ははっきり断りますね。
それは、最初から変わらないです。
だからこそ、会いたい時は会いたいと言っていいのですね。
気付かせてくださってありがとうございます。

メールは一方通行なので、責めたり要求したり、というのはやめます。
前向きに・・・変われるよう努力しようと思います。

今日、ここに相談して本当によかったです。
いろんなことに気付くことができました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 22:54

女ですが、あなたの気持ちが分かります。


が、彼からすれば本当にウザイ。

仕事をしているのに、そんなことを言われるなら
面倒で、疲れて接さないほうがマシと思われます。
何よりも、自分中心に考えすぎて
相手の立場を一切考えていないように思える。

メールだって、相手が送らなければ
自分から毎日送ればいい。
たったそれだけのこと。
ちゅーだって、自分で送ればだけ。
相手に負担を与える前に、じぶんでやろうよ。
そのほうが、来るの待つよりずっと楽。

彼、彼と自分から彼に対することばかり考えるからコウ。
もっと彼の立場で物事を考えないと
誰と付き合おうが一年も恋愛もたんぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事してるのに(特に最近忙しい)理解しないで要望だけ言われても
辛いですよね。
メールも意地を張らずに、忙しそうな時は労いメールをこちらから送ってみようと思います。
相手の立場になって考える・・・
またいけない思いがよぎったら・・一呼吸置いて考えようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 22:32

今度から、彼に電話するとき全て録音しておくと良いでしょう。


あとからうざい発言聞いて、反省できると思います。

メールも、同時に自分のパソコンメールに送るようにすれば、
あとから時間差でそのメールを受け取って、自分でうんざりできると思います。
携帯で送信メールを後から見るよりも効果あります。

そうすれば、もっと今よりも「如何にうざいこと言って彼を苦しめているか」がわかって、いずれやめられるきっかけとなるのでは。

今でも充分わかっておられるようなのでまだ救いがあります。
彼の気持ちよりも自分の気持ちを優先させたい欲望に負けないで、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

録音するのはいい案ですね。
今度、またどうしても言いたくなったら試してみようと思います。
彼は優しいです・・・
彼の性格からいって、本当にイヤならメールもあんなに送って来ないと思います。
それなのに、相手の立場も考えず勝手にイライラして・・
自分のことばかりだったな、とつくづく思います。
ここへの相談を機に、前向きに変われるよう努力しようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 22:22

おじさんです。



辛口でいきますよ。許してね。
貴女のようなタイプの女性、多いね。
私も若いときは、こういうタイプの女性には閉口したものです。
その閉口と学習効果のお陰で、重い女性の見分けがつくようになり
それ以後は、センサーが働き、お近づきになることも、なられることも
なくなりました。

この彼もよくないけど、貴女のあまり彼から相手にされない寂しい気持ちも、よく理解しますが
まずは、最初の頃と現在を比較するのはいけないですよ。
変わって当然ですしね。

付き合っていくうえで、特に重い女性だと、男のほうでも
面倒になってきますよね。
重い女性の多くは、その関係を自らぶち壊し、破局に向かわせていることを
自覚してない人が多いですね。貴女も、そのひとりのようですね。
自分の気持ちの要求ばかりでね。また気持ちをセーブできないのだしね。

<電話代もったいないと以前、言ってました。

彼せこい男だけども、同時に金をかけるほどに値しない女性だと思っているのだと
思いますよ。

よーく、つきあった経緯を振り返るとわかるのでは。
付き合っているいう言葉は重宝なもので、彼が貴女のことを好きで好きで
たまらなくて熱望されての付き合いも、つきあいだし、何となく流れで付き合ったのも
付き合いだし、ここでは書かないけど、他にもいろんなパターンがあるよね。

熱望されて、付き合ったのであれば、今のような扱いにはならないと思うのですよ。
貴女のほうも、彼に大事にされていないと自覚しているからこそ、彼に色々要望を
出したり、本当は言いたくもないけど、あせりから何度もうざいことを言ったり
その扱いに無理に納得させているわけですよね。

こんな付き合いは、貴女に精神衛生上いいわけないですね。
こういうのが続けば、間違いなく貴女は彼に固執しているけど、貴女の気持ちが
持たないですね。自制できる人であれば良いのだけど、今の扱いでは、爆発しますね。

もともと大事にされてないのだし、無理だと思うけど、貴女が色々と考えないようにするには
別れたほうがいいと思いますよ。

そのほうが、すっきりすると思いますが。
捨てられますよねなんて、自信のないことを言ってないで、今度は、もっと相手に依存しないように、
自分を磨いて、男から、「おーー自分というものをきちんと、もっている女だな、いい女ーーだ」と。
男のほうから、積極的にアプローチされるような、そして大事にされるような、いい女に
なってください。今の男に固執するより、ずっと良いと思いますが。
新規出直しというやつです。

貴女も学習しましょう。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼からのアプローチで付き合い始めました。
私は、付き合う前からあまり好きではなかったのですが・・・
ずっと待っていてくれたので私もいつの間にか好きになっていました。

相思相愛でしたが、私からの一言が相当ショックだったようです。
それに追い討ちをかけるように、要望言って・・・だめですよね。
ここへの相談を機に変わろうと思います。

ちなみに重くなってるのは、今回が初めてです。
昔はいい意味で男性を放っておける人だったのですが・・・
別れても何人かに復縁を申し込まれてたし・・今はない何かがあったのですね。
今は執着しすぎてると思います。

自分磨き頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 22:09

既婚、四十路の♂です。



最近の若いカップルの間で
重いとか、うざい、とか云う言葉を聞きますけど
元々恋愛って、重くてうざいものでしょ?

つまり貴女を、重くない、うざくない、と思う相手を見つければ
良いのではないでしょうか?
.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今時の言い方で「うざい」という表現を使いましたが
「うっとうしい」でよかったですね。

彼をこれからも好きでいたいです。
自分が変わらないとだめですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 21:57

こんにちわ


私(男です)の意見です。

まず、お二人の年齢が近いのは分かりましたが20代中盤・・・ってところでしょうか?
全体を読んでいて質問者さんの「束縛」をすごく感じます。
『特に』男性が「好きかどうかわからない」と言っているのに自分の要望を強要する辺りが『凄く』まずいです。
言ってしまえば質問者さんが書いている内容は全然『待って』いません。
むしろ『迫って』います。

私の感覚だと既に男性が今の質問者さんの要望に応えようとしている姿勢が『奇跡』のように感じます。

質問者さんがしている要望って結局は男性は「意識」をして取り組まないと「自然」と出来る行動では無い・・・そういった事を努力するのって凄くストレスになってしまったりします。
そして質問者さんはその努力じゃ足りないと感じてしまっているんですよね?
こういった聞き方は失礼だと思いますが、質問者さんはその男性の努力に見合うメリットを男性に提供出来ているんでしょうか?
特に現在は上記の通り相思相愛・・・じゃないんですよね?
下手をすれば質問者さんからの気持ちが一方通行である可能性もあるんですよね?

質問者さんは今の「我慢」が辛いならば、今回の男性との交際は続けてもお互いに負担/ストレスを感じるだけだと思います。
そして全体を読んでご自身の要望を突きつけるだけのメリットを相手に提供出来るのか・・・。こういった事も考えてみて下さい。
恋愛はお互いの歩み寄りなので、相手にばかり何かを求めているのは「主従関係」としか私には思えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年齢ですが、もう少し上です。お恥ずかしいです。

待っているわけでなく、迫っている。彼が応えてくれているのは奇跡・・・
本当にそうですね。
彼もたまったものではないと思います。
ここへの相談を機に、まず相手の立場を考えて・・一呼吸置く、客観的に見てみるなどなど
自分が変われるよう努力していこうと思います。
 
見合うメリットですか・・・
理想のタイプとは言われてましたけど・・
いつもネチネチしてるわけでなく・・・興味あるけど本人に聞きにくいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 21:55

私も同じ時期がありましたね…質問者様の様に依存しきっていました。


質問者様の彼は良い人ですね^^私の元カレはそんな私の気持ちを受け取ってくれる訳ではなく、放置でしたよ(笑)依存って分かっているのならまだ治し用があると思います。
私なんて距離を置かれて不安で仕方なくって、一日に100回位電話してしまっていました。
ですが、これではいけないと割り切り、携帯の履歴も消し、連絡先も消して連絡できないようにしました。そしたらメールも送らなくても、電話しなくても大丈夫になりましたよ。
自分が変われば相手も変わる物です。そんな私をみて彼からの連絡が増え、少し尽くしてくれる様になりました。結局別れたのですが…^^汗
質問者様がこれではいけないと思っているのなら今のうちに治した方がいいでしょうね…
私は彼に依存して3年たっていましたから、依存してしまったせいで浮気されたりといろいろありました。
質問者様が自分に自信をつけて、彼は私から離れて行かないと思える様になれば連絡もとらなくて平気になると思いますよ^^
まずは自分からのメールや電話は控えてみましょう。相手が距離を置いて考えたいというのなら考える時間を与えましょう!
まだまだふたりの時間は沢山あります。焦らなくても大丈夫ですよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

辛い経験をしたんですね。
私も今、依存しているんだと思います。
ゆっくり焦らず・・・前向きに変われるよう努力しようと思います。
ここへ相談してよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 21:46

>こんな調子じゃいけないですよね。


捨てられますよね。
今度こそ、文句など言うことなく、仲良くしていこうと思ってるのにうざいことを言ったり、思ってしまい
ます。
メールも結構、短文なので気になったり。彼なりに頑張ってくれてると思うのに・・・
家に帰ってから(日によるけど)のメールが多くなったり・・・頑張ってくれてる。
そうは思っても感情が抑えきれないことがあって・・・
そのままの彼を受け入れないといけないのに・・・
いっそのこと別れた方がいいのか・・・とか気付くと悪いことばかり考えたり。

真剣に悩んでます。


そっくりそのまま、彼氏にぶつけてみたら?
真剣に悩んでることを分かってもらえばいいんだし。

で、あなたの感情のコントロールが上手にできないから
どうしたらいいかも彼氏に相談するといいんじゃないかな。

私、既婚者ですけど気が付いたら1週間以上メールや電話、
していない時があるって気が付きました。
(ただ今旦那は単身赴任中です。5年は戻ってきません)
ちょっとひどい言い方をすると「お互い生きてればいいや」
みたいな((笑))
毎日毎日メールしなくても大丈夫ですよ。
そのことで縛られたら彼氏もたまったもんじゃないし、
送りたくて送るものじゃなく、義務化したものになっちゃいますよね。
それって、つまんないでしょ。
たまーに連絡とって「どう、元気?」なんてするのがいいんじゃないかな?

お互い、ちゃんと話し合ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのままの言葉で相談するとますます重くなるような気がして・・・。
ここへの相談を機に前向きになれるよう頑張ってみようと思います。

少しくらい連絡取らなくても不安にならないような・・信頼関係築けるように
なれたらいいな。
今はどこかで繋がってないと不安なんです。あまり会えないからかな。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 21:44

好きかどうかわからない


これはもう気持ちが離れてますよ。
あなたがどう思おうと、彼は縁を切りたくてたまらない状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の「全く気持ちがなかったら会いに来てないよ」という言葉と
私のわがままを(今のところ)聞き入れてくれている彼を信じて
頑張ろうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/09 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!