
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>>>こんな字があるのですか?
剌
音読みは「ラツ」、「ラチ」。
訓読みは、「もと・る」(剌る)
>>>どういう意味(語源)ですか?
1.そむく。
2.勢いよく跳ね上がる。・・・「元気溌剌」(げんきはつらつ)の「らつ」です。
ついでに、「喇」についてですが、
音読みは「ラツ」、「ラ」。
訓読みは、なし。
No.1
- 回答日時:
「ラッパ」を「喇叭」と表記するのは元々中国語だからです。
中国語の「喇叭」がサンスクリット語の「rava」に由来すると言われる事から、サンスクリット語の「rava」が中国で「喇叭」になり、日本に入ってきたと考えられています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 習字以外の文字記載で、 アレンジして左側からの書き順で書いていたりする人いる? 1 2022/03/26 21:05
- 英語 漢字ルなんですが、スコア画面の意味がほぼ分かりません。 左端が今までやった回数で、その右が正解率かな 1 2022/07/16 07:28
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- 日本語 「西」って「左右対称の漢字」ではないですが、どちらかと言えば「左右対称に近い漢字」になるのでしょうか 9 2022/11/28 16:39
- 韓国語 韓国で新聞の社・誌名とかその他で 漢字が使われますが、 3 2023/03/16 09:36
- 赤ちゃん 「あ」がつく名前の漢字について。 「あ」の漢字は「亜」が思いつくんですが「亜」と言う漢字は「死」って 5 2023/02/25 07:15
- 日本語 漢字の書き順 9 2023/02/11 07:51
- 日本語 日本語は韓国語から発展したらしいですよね?漢字→ハングル→ひらがなになったらしいですよね?つまりは日 9 2022/04/23 13:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「~していただきまして、あり...
-
この文字の変換方法を教えて
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
手紙で○○さんへ の「へ」に今時...
-
「泰」に似た漢字なのですが・・・
-
「基」と「元」の使い方
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
対策を採る?取る?
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
同じ形が2つ並ぶ漢字(林・炎...
-
文章で対象者を「人」というか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おまちどおさま」「おまちど...
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「初め」か「始め」どちら?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
対策を採る?取る?
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
「基」と「元」の使い方
-
次頁はなんと読みますか?
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
-
魚へんの下の点々が大
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
新人から上司へ飲みの誘い
おすすめ情報