dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方出品者で、商品が落札されこちらからの取引連絡で落札者の方から一度連絡が着ましたがそれきりこなくなってしまいました。連絡がきた内容は配送先の住所、連絡先と入金方法でしたが未だ入金もされていません。落札日より本日で5日が経過しました。

このまま連絡が無き場合、落札者へ直接電話をかけてはダメでしょうか?
オークションは200程度しか取引きの経験が無いのでこのように連絡が来なかった経験がまだ無く、電話ってダメなのかな?と疑問に感じました。
オークションの取引の達人の方、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

取引実績500程度の者です。


私は過去2度ほど落札者が音信不通になったことがあります。
本当に迷惑ですよね。

あくまで個人的意見ですが、最初の取引連絡で先方の電話番号が記されていたのであれば、電話してみるのは「あり」だと思います。
それで無理やり取引完了まで持ち込む、というわけではなく、「迷惑した」というこちらの気持ちを伝えるためです。

ただし、そんなことをする人ですから、その電話番号が正しいものがちと微妙ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
1週間待っても連絡が来なかったら電話してみることにしました。

ちなみにもう一つ疑問が。
「次点落札者」がいるのですが、「削除後補欠を繰り上げる」というのは一般的に『あり』なことなのでしょうか?

お礼日時:2011/02/13 12:45

オークションのルールとして、連絡が来なければ電話するのも問題ありません。


しかし、あくまでも「ルール」としてです。
電話をすると、いやがる落札者(または出品者)もいます。


わたしだったら下記のようにします。

まず取引ナビ等で期限を連絡します。たとえば、○月○日までにお振り込みがない場合は「落札者都合」で取り消しになることを連絡します。
そして、その期限が過ぎたら1日ほど様子を見て「落札者都合」で削除します。

ただし、取引ナビに書き込んだ日から3日間ほどの余裕はいると思います。はやくはっきりさせたい気持ちはありますけど、ここは我慢のしどころだと思います。
出品時の説明欄に「落札日より1週間以内に振込がない場合は落札者都合で取り消します」のような1文を書いておくこともできます。ただし、いわゆる「マイルール」が多いと、落札者には避けられます。

考えられる原因は2つだと思います。

まず、落札者が落札を放棄したとうことです。つまり、落札したけどやっぱりいらない、ってことです。
そして、もう一つは落札者が突然連絡できない状況になった(急病など)や、パソコン・ネットトラブルで取引ナビを使えず(振込先や出品者の連絡先等を)確認できなくなったかもしれません。

いずれにしても、落札から日数がたち、また最終期限を過ぎてしまったのであれば、正当な理由があっても「落札者都合」で取り消されても仕方がないと思います。
あくまでも個人間での取引であり、出品者と落札者に上下関係はありません。

もし報復評価等をもらったとしても、「○月○日までにお振込(連絡)がない場合は落札者都合で削除することを連絡しいました。○○の理由とのことでしたが連絡がないまま期日を過ぎましたので落札者都合で削除いたしました。」
とでも書いておけばいいと思います。
それで、あなたの信頼性が下がることはないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/02/13 13:04

三連休挟んだから、一週間は待ちますけどね。


振込無かったら送らなきゃいいだけの事で…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、1週間は待ってから電話連絡してみるつもりです。

auモバオクや楽天と違って、ヤフオクはある程度客質が良いことで有名ですよね。だから人気も一番ですし。

回答していただいてるのにこんなこというのもどうかと思いますが、落札後の音信不通という非常識なことを当たり前のように簡単なことだと考えている落札者がいるから迷惑してる出品者がいるんです。

支払いがなかったら送らなければいいだけ、というのはストアの方の考え方に近いです。オークションにてそのような発言は敬遠されると思います。

お礼日時:2011/02/13 12:57

オークションに限らず取引相手と連絡が付かない場合は


ありとあらゆる手段を使って連絡を試みます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットオークションだからといって直接の電話がだめだってことはないのですね。
安心しました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/02/13 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!