
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1です。
追加で風野真知雄「奇策 / 北の関ヶ原・福島城松川の合戦」
http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=439 …
岩井三四二「城は踊る」
http://www.kadokawagakugei.com/detail.php?p_cd=2 …
こちらは雑誌ですが
「歴史人 2011年 02月号」
http://www.rekishijin.jp/
No.2
- 回答日時:
山本兼一『火天の城』
主役は大工ですが。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4167735016.h …
風野真知雄『水の城』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4396334249.h …
No.1
- 回答日時:
和田隆「内裏城の嵐」
http://www.nagasaki-np.co.jp/jigyoubu/book/2010/ …
加藤廣「安土城の幽霊―信長の棺 異聞録」
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_de …
司馬遼太郎「梟の城」1960年TVドラマ、1963年、1999年映画化作品
http://www.shinchosha.co.jp/book/115201/
この回答へのお礼
お礼日時:2011/02/16 23:48
回答ありがとうございます!
どれもタイトルしか聞いたことがなかったです。上から二つ目はドラマ化されたような……?
是非参考にしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 城攻め 6 2022/12/09 14:24
- 文学・小説 おすすめの中国史小説を教えてください おすすめの中国史小説を教えていただきたいです。 私は小野不由美 5 2022/10/15 12:42
- マンガ・コミック もう一度読みたくてずっと探している漫画です。 1 2023/05/06 18:13
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- 日本語 時間的背景・空間的背景という言い方 2 2022/05/04 15:18
- 政治 最近の自衛隊の連続不祥事には、裏で何か有ると見なければ成りませんね? 5 2023/01/18 21:48
- 文学・小説 いわゆる「仮想戦記」とよばれるSSを 1 2023/08/25 19:45
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
落選した作品を別の賞に出して...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
竜が登場する日本文学
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
方言がたくさん出てくる小説を...
-
小説をちゃんと一文一文読んで...
-
アルケミストという本の内容に...
-
小説を人に読んでもらうのが恥...
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
「渇えて」の読みは?
-
みなさんおすすめの小説を教え...
-
女心がよくわかる小説
-
人の妬み、嫉妬、憎悪を描いた小説
-
『人の好さそうな』は間違いで...
-
余韻の残る小説
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
する、した、の使い分け?
-
字下げしますか?
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
心理描写がうまくて少し暗いお...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
小説が書けなくて苦しいです
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
文豪の小説を読んでも頭に入っ...
-
父娘相姦を扱った作品
-
アルケミストという本の内容に...
おすすめ情報