プロが教えるわが家の防犯対策術!

シマノのルアー用リールツインパワーMgとカルカッタ50XTについての質問です。

ツインパワーMgは2009年(2008年?)モデルのC2000Sです。
なじみの釣具屋で「コレいいですよ。モデルチェンジがもうすぐなので格安で販売してます」と言われて買ったものです。
1000のボディに2000のスプールをセットしたものだと聞かされたのですが、「なんでそんな組み合わせ?」と思いました。遠投の必要がある用途なら2000を買えば良いし・・・
C2000Sの主となる用途について教えてください(1000や2000で代用できる用途ではないものですよ)。また、C2000Sに1000のスプールはセットできるのでしょうか?

カルカッタ50XTについてですが。
こちらはネット通販で買いましたが、到着してみてあまりの小型ボディにびっくりしました。
造形は美しく、眺めていて飽きないものなのですがイマイチ使い道が決まりません。
初めは渓流のベイトタックルとして使ってみたかったのですが、ギヤ比が高速リトリーブにやや不向きだったのでそちらは保留となっています。

とりあえずはこのリールに合うロッドを探しています。
小さなスプーンやプラグをキャストする軽量ロッドといったイメージなのですが、加えて自分はけっこう道具オタクなもので、出来れば機能一遍通りのものでなくこのリールにデザイン的に合うロッドがないものだろうかと思っています。

今のベイトロッドに標準的なストレートバットのベイトロッドと言うのはいまいち好きになれないので、なにか繊細な造形のロッドがないでしょうか?
スーパーストライクのようなアメリカ的なチャンピオングリップはちょっと似合わなさそうだし、20年ほど前にシマノで販売していた「バスワン」のようなグリップ形状、又はルーミスなどで出していたウッドグリップのロッドも好みです。
そんなロッドがないモノだろうかと思っているのです。

まあ、性能や使い勝手重視の方には理解し難い考え方でしょうからそういう方は無理にお答えいただかなくてもけっこうです。ロッドの性能の質問と言うよりは、デザインの趣味的な質問ですので。

出来れば画像が見たいので、メーカーのHPや写真を掲載していただけると嬉しいです。

A 回答 (7件)

釣果の差ですか?



同じ場所で並んでやれば必ず出ますよ。

ライトリグでのタックルバランスは非常に大事です。

10、20匹というレベル以上にメバルは(メバルならです)釣れます。

しかし、バランスが悪ければあたりが取れない=よほど明確なあたりがなければ取れないことになります。
エサをあまり追わない1月、2月や25cmを超えるメバルではより重要です。

昨日の話ですが、自分は小一時間で10匹ほど釣りましたが、両隣の人は1匹ずつ釣っていただけです。2時間、3時間とやっていればもっと差が開きます。

10匹釣れるか、20匹釣れるかなら良いですが、1匹しか釣れない、10匹釣れるではおおきな違いです。

活性が高くて何をやっても釣れる状態なら1500円の竿、リールセットの物でも釣れますよね?
その場合ならとりあえずトラブルなく投げ続ければ数がいくらでも釣れます。

私の場合は当然食べますが、数が釣れにくいシビアな条件でゲーム性のある釣りを好んでいるだけです。

リールを1000番からすべてそろえる必要はなく、竿に応じてリールをあわせれば良いだけです。

私は基本的に07ステラで2000、2000S、2500Sを、10ステラで2500S、S3000Sスプールを今の時期はライトリグ用にしています。すべて互換がある2000番ボディー用のスプールです。
ほかに、08ツインパワーで2000、2000S、11ツインパワーで2500S(これもすべて互換あり)で使ってます。

imahappyさんはリールから竿を選ぼうとしているでしょ?
逆だとは思いますが、趣味の道具なのでそれも楽しみの一つで^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その昔、まあ、高校生くらいの頃でしたけれど、フライをやってみたくてやっとの思いでフェンウィックを買ったんですが、リールまで手が回らなくて。

でもやっぱりハーディやマリエットが欲しかったんでお金を貯めてたんですが、とある本に「フライはラインから選ぶのが基本。それが当たり前」みたいな事が書いてあって愕然とした事を覚えてます。

まるっきり逆の順序でロッドから揃えていた事に衝撃を受けてしまい、なんだかテンションが下がってしまった事がありましたね。

それ以来「いーじゃん何から揃えようと。大きなお世話」と思うようになりました。
だって自分の金で買うんだもん。釣れる釣れないは結果が出てから反省すればよろし。
そう思ってます。

お礼日時:2011/03/03 01:19

06ツインパMgと明記せず購入した年度を表記すると


普通に現行の09ツインパMgだと読んでる人は思うんじゃないでしょうか?
少なくても私はそう思います。
基本的にシマノは3年周期でモデルチェンジを繰り返します。
最新のMgモデルは現行の09で順当にモデルチェンジをするなら12ツインパMgになるはずです。
11ツインパが出るから09ツインパMgが格安、
法則崩れでラッキー?そんな感じのコメントです。

メーカーHPのスプール互換表は現行モデルをベースに記載されています。
AR-Cスプール搭載モデル以前の機種でもAR-Cスプールを搭載出来るものがほとんどだと思いますが、
モデルチェンジによりシャフトの径や長さが違えば交換不可又はドラグノブが必要になる場合があります。
判っている情報は正確に明記しましょうね。

ダイワのRを明記してる機種はシマノのC明記と逆で3000番ボディに2500番のスプールをセットしています。
ダイワは巻き上げ力UPの為、シマノはコンパクトボディによる軽量化の為。
Mgは細分化されていないので08ツインパで比べますが、
C2000Sは205g、2000は245g、シャロースプールで糸巻き量は違えどスプールそのものの径は変わりません。
同一径のスプールがセットされていたら飛距離に違いが出る要素はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

でもまあ、年式の事は個人的にはどうでも良いのです。
モデルチェンジの話は釣具屋がそう言っていたのを覚えていたので何の気なしに記載しただけですから。自分のツインパワーが06モデルだと今知ったくらいです。

AR-Cスプールだとかシャロースプールだとか、ついてなきゃついてないでそれを踏まえて釣ればいいだけでしょ?

とりあえず小難しい話は抜きにして頂いて、質問の回答をお願いします。

お礼日時:2011/02/27 02:57

前にも紹介したような気がしますが


イトウクラフトのエキスパートカスタム
http://www.morinoie-brook.com/shop/lure/rod/ito/ …
グリップはコルクでリールシートとグリップエンドの素材が選べます。
トリガーは昔のザウルスUエフェクトのような感じですね。
めっきのダブルロックがちょとゴツイか。

BTOの様な感じの製作工房は結構ネット上にもありますね。

>カルカッタ50XT

ユニバーサルデザインの観点から言えば
スプールだけ変えればいい話で
別に本体をあそこまで小さくすることも無いと思っています。
子供用にしては高級ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも親切な回答ありがとうございます。

>イトウクラフトのエキスパートカスタム

拝見しましたが何しろ高くて…
好みにど真ん中ストライクだったりするとあの価格帯でも「なんとか買いたい」となるんですけどね…

やっぱり既製品では限界がありますね。やっぱりカスタムロッドになってしまうのかな?

お礼日時:2011/02/27 02:39

ベイト竿では、オフトのマチルダ77が面白いと思います。

変則テレスコピックで1ftだけ長さが変えられます。

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白い竿ですね。赤いブランクもいいな、と思いました。
ありがとうございます

お礼日時:2011/02/27 02:35

足の長さの違いもありますが、ローターのサイズの違いもかなりの物です。



ラインローラー部が下に来たときに、元ガイドを通っているラインを見てみると、竿にあっているかどうか分かります。

ダイワの2000番も基本的にはエリア、メバリング、アジング用ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりませんがそれってそんなに釣果に影響を及ぼすのでしょうか?
具体的にはその数ミリの差で釣果が10匹も20匹も変わるとか言う…

趣味の世界なので、その数ミリの差が大問題だとする方にとっては「シマノのリールは1000番台から全て揃えてあたりまえ。だって竿に合わなかったら大変だし」という価値観なのでしょうか。

細かくこだわりたい人はそういうものなんですかね?
いえ、全然構いませんが…

お礼日時:2011/02/27 02:35

ツインパワーMgがモデルチェンジする訳ではないのに値引きとはお得でしたね。


スプールの互換表はメーカーHPに記載されてます。

メガバスのARMS
http://www.megabass.co.jp/ARMS/
セットするならA6201Xしかないかな、
でも50より100のほうがバランスは良いでしょうね。
シングルグリップでないとリールがかなり小さく感じるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>モデルチェンジするわけでもないのに

さりげなく突っ込まれてますけどモデルチェンジはしてますよ。
C2000Sは2009年モデルのような言い方をしてしまいましたが、2009年に購入しました。
正直あんまり品の良くないシャンパンゴールドのモデルです。
そのあと現行のシルバーカラーに変わっていますね。

メガバスですか?面白いデザインですけど確かに50よりは100の方が似合いそうです。けっこうマッシブなデザインですからもう少しトラウトロッド的な繊細さが欲しいところです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/26 10:42

ツインパワーMgについて



まずはHPから

ツインパワーMg

http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=10 …

夢屋

http://fishing.shimano.co.jp/product/yumeya/yume …

1000のスプールは使えます。

スプール互換表

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/spool_ …

高価なツインパワーMgのスプールでなくても結構な互換性があります。


C2000Sの使い道・・・。

基本的に、メバリングやアジング、エリア等ライトリグでの使用がメインだと思います。

糸巻き量は3lb125m、4lb100mとなってます。

私も04ステラ1000S(スプールはソアレ1000PGS)2.5lbのラインを下巻きなしで100m巻いて使ってます。

竿によっては元ガイドの位置や高さによって、2000番ボディーのリールではスムーズにラインが出なかったりするので1000番ボディーのリールが必要になります。

フロロラインは特にスプール径が少しでも大きい方がトラブルが軽減でき、飛距離を稼げるのでC2000がラインナップされていると思って良いと思います。


カルカッタ50XT

HP、最新カタログには無いようです。

スローリトリーブで使えるエリア用ではないでしょうか。
バス、メバリングのベイトフィネスとしても使えると思います。

デザイン的に合う竿については分かりませんので・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

STELLA3000さんはメバリングによく行かれるのですね。回答文を読んでいてそう感じました。
自分は淡水での釣りが9割なのでC2000Sを海では使わないと思います。

2000番は確かに1000番台より若干大きいですが、それでも全高は数ミリの差があるのみでしょう。その差をきらってのC2000Sのニーズとは正直驚きです。

自分はそこまでの違いを気にしてのレベルで釣ってはいませんので恐らくこのパッケージを魅力と捕らえるのは難しいなと言うのが素直な感想です。

まあ、渓流でも使えるし、ラインキャパ的に湖でも使えると言う単純な理由でナットクしておくのが自分のちょうど良いところなのだな、と再確認してしまった次第です。

お礼日時:2011/02/25 03:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!