dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月下旬に藤沢から徳島へ行こうと思っています。
ただ、金銭面の影響で空路が使えないため、
高速バスを使用することになりました。

藤沢→(7:21~75:8)→小田原→(8:09~9:21)→
名古屋→(9:25~10:16)→新大阪→(10:30~11:22)→
舞子→(11:33~11:39)→高速舞子→(11:40~13:00)→
徳島駅前 着。

路線はこんな感じの検索結果が出ました。


高速舞子~徳島駅前の、『高速バス』というものが、
わからないのです。
根本的な問題なのですが、
高速バスとは、一体なんなのでしょうか…?

一度も使ったことがないのでまったくわかりません。
ついでに言いますと、どう調べたらいいのかもわかっていません。

わからないことだらけですみません…。

普通のバスとの違いは何なのか、
あと、予約についてなど、
初歩的なところからお聞きしたいです!!

A 回答 (4件)

 藤沢駅から普通電車で小田原駅まで行き、小田原駅から小田原停車のひかり号で名古屋駅まで行き、名古屋駅でのぞみ号に乗り換えて新大阪駅まで行き、新大阪駅から快速電車で舞子駅まで行き、舞子駅から徒歩で高速舞子バス停まで行き、高速舞子バス停から高速バスで徳島駅前まで行く予定ですね。


 検索指定日は乗る日と合っていますか?JRでは3月12日にダイヤ改正がありますので、その前と後では時刻が変更になります。また、平日と休日でも時刻が変わる場合がありますから注意しましょう。
 さて、検索結果ですが慣れた人ならこれで十分乗り継いで行ける理想的な内容だと思います。しかし、慣れていない初めての人ならちょっと余裕がない気がします。小田原駅や新大阪駅での新幹線と在来線との標準乗継時分は10分となっているので11分と14分ありますから十分乗換え可能です。小田原駅は新幹線下りホームは1つなので11分あれば問題ないと思います。しかし、新大阪駅は広くて複雑で人も多いので迷うと14分でも乗換えでもあぶないかもしれません。名古屋駅での新幹線相互の乗り換えは、同一ホームの向かい側なので4分乗換えでも大丈夫です。向かい側ホームに入ってくるのぞみ号の適当な号車に乗車して、車内で移動すれば4分乗換え問題なしです。
 最も問題なのは舞子です。舞子駅を降りて改札口を出て東上空を見ると巨大な明石大橋が見えると思いますから、その橋の橋脚下まで歩いていき、そこにエスカレーター、エレベーター、階段などで橋の上の道路階まで約60m登ってください。そこに四国方面行き高速バスのバス停「高速舞子」があります。慣れていれば10分くらいで十分行けますが、迷ったり荷物が多かったりすると18分乗換えでもしんどいと思いますよ。
 高速舞子から徳島行き高速バスは全席指定席で高速道路を走行します。全席シートベルト着用ですので、立席乗車はできません。このため、満席になっていれば乗車できません。あらかじめ指定席を買っておくべきですが、指定席を買っておくと乗換えに手間取り乗り遅れると指定券がパーになり、再度後の高速バスのチケットを買い直すことになる心配があります。
 慣れていなくてそれほど急がないなら、新大阪での乗換えに1本乗り遅れても15分遅れですから、舞子で1時間くらい後の高速バスを予約して、舞子で食事でもされてらいかがですか?
 それか、名古屋で乗り換えたのぞみ号で新神戸駅まで行き、新神戸駅始発の徳島駅前行き高速バスに乗って徳島へ行くほうが、若干値段は高くなっても乗換えが楽だと思いますよ。
JR四国高速バス;http://www.jr-shikoku.co.jp/bus(兵庫→徳島、検索、阿波エクスプレス神戸号、時刻表などクリックして検索してみてください)
 慣れていないなら、自分でネット予約するのではなく、最寄り駅の旅行センター(ビュープラザ)やお近くの旅行会社の窓口に行って、係りの人と相談しながら発券してもらうほうが安心ですよ。JRの駅の切符売り場(みどりの窓口)では、高速バスは一部のJRバスしか扱っていないし、当日の指定券を買う急ぎの客の邪魔になりますから、駅の旅行センターの窓口で相談するのがお奨めです。

参考URL:http://www.jr-shikoku.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、調べさせてしまったようで、すみませんでした。

やっぱり初めてじゃきついですよね…。
しかも私はかなりの方向音痴なので、
はじめてじゃなくても危ういんです…。
電車に乗ることも通学以外であまりしないし、
不安だらけであることは間違いありません。

もしかしたら日付が少し変更になるかもしれないので、
まだ何とも言えないのですが、
改正されるのはしっかり覚えておきます!!
しらなかったです、改正されるんですね…!!

舞子は調べれば調べるほどわからなくなっていて…
すごく複雑…と思いながら、地図とにらめっこしていました。

高速バスについては、参考URLを拝見いたしました!!
JRに高速バスってあるんですね…!!

若干高くなっても、そんなに変わらなければ、
交通費は大丈夫なので、
すこし幅広く検討してみたいと思います。


無知すぎる私にもわかりやすい回答でよかったです。
すごく参考になりました。
細かいご説明ありがとうございました!!

お礼日時:2011/03/04 01:49

ええと、神戸-徳島線の高速バスですが、普通の観光バスと同じ(ただし便所付き)のバスが来ると思えば、ほとんど間違いありません。

だいたいこんなやつです。
http://www.kakuyasubus.jp/kansai_shikoku/awa_exp …

座席は事前に予約が必要ですが、大概Webから予約完了できます(前に書いたURLからリンクをたどって下さい)。それに徳島線は景色いいですよ。是非早めに予約して、窓際を確保して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トイレがついてるバス…ですか!?
長距離な分、そういった設備がされているんですかね…。

予約はどうしても必要ですよね。
唯一残念なのは、
貼っていただいたURLへ接続できないパソコンの性能な悪さ…
もちろんそれはこちらが悪いだけなので大丈夫です!!((汗

景色がいいなら絶対に窓際ですね!!
すごく楽しみになってきました!!
頑張ってみます。
まずは予約してきますね。

ありがとうございました!!

お礼日時:2011/03/03 01:46

高速舞子の乗り場は、駅を降りたら、頭の遥か上を通っている「明石海峡大橋」の横にあると思えば、まず迷わないと思います。

とにかく延々と上に登るんですね。逆に言えば、11:33着の11:39発じゃあ、バスが定時で走っていると間にあわない可能性もあるかと。
http://www.yakumobus.net/bus/busterminal/kansai- …

ただ、高速舞子からの徳島行バスは頻発しています。各社合わせると、1時間に2本は来る筈。余裕を見て1本後を予約しておいた方が良いかもです。
http://www.honshi-bus.co.jp/daiyatokukobe.htm
http://www.tokubus.co.jp/highway/highway_info.ph …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高速舞子までの道のりがわかってよかったです!!

私が調べたときに出てきたのは、高速バス・エディでしたが、そんなにたくさんバスがあるんですね…!!
バスの名前も記入したらわかりやすかったですかね…すみません。

文章が具体的ですごくわかりやすかったです!!
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/03/03 01:34

高速バスとは、長距離路線バスのことです。


長距離ですから当然移動は高速道路を利用するので
高速バスと呼ばれています。

バス車両は会社によって違いますが、
外装は観光バスとほぼ同じで、座席が路線バスよりも
ゆったりしているものが多いです。長距離移動なので、
見知らぬ人と隣り合わせにならないように座席が
独立型になっていたり、前後も少し広くリクライニングが
できて、眠ったり休んだりしやすくなっています。
お茶や飲み物のサービスがある場合もあります。
バスにはトイレが付いていたり、付いてなくても定期的に
休憩してくれます。2階建てバスの場合もあります。
車内に持ち込まなくて良い大きな荷物は、乗車する前に
バスの荷物スペースに入れてもらって、降りる時に出して
もらうことができます。

飛行機や新幹線に比べると格安です。ただ時間はかかります。
バス会社どうしの競争や高速料金の値下げなどもあって
料金は低価格化しています。同じ場所の発着でも料金が
微妙に違うこともありますし、サービスが違うこともあります。

予約は電話や窓口で発着場所と時間を告げて行ない、窓口か
乗務員に料金を支払って切符を買えば乗れます。

座席に空きがあれば予約なしで乗ることも可能です。
夜行や他の時間帯など1日に何便か運行されている場合が
多いので、自分の予定に合わせて選べます。
乗り場も駅や高速インター周辺にある場合が多いので
便利です。

検索で「高速バス」と調べたい「都市名」を入れると
検索できると思います。

舞子-徳島間というのは兵庫県の舞子という所から
四国の徳島県に渡る高速道路の明石(あかし)大橋を
バスに乗って渡ることを言います。途中、淡路島(あわじしま)
を経由する景色のきれいな高速道路です。明るい時間帯であれば、
鳴門海峡の渦潮も上から見えるかもしれません。

参考になったでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を読ませていただいたとき、トイレがあるとか、椅子がリクライニングができるとか、あぁそうだったのか…!!と思うことばかりでした。

実は1人で徳島まで行かなくてはならなくて、しかも初旅行で。
だれにも頼れない状態だったので…すごく困っていたんです。
そんな中で、こんなに詳しく教えてくださる人がいらっしゃるとは思わなくて…
すごく有難いです!!!!

渦潮、めちゃくちゃ見たいです。
頑張って行ってこようと思います。

詳しい解説、ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/02 09:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!