

私は約8年、抑うつ病を患い治る気配どころか、どんどん堕ちていっているのを感じずにはいられません。
まず服薬と休息もとり、4年前から環境もかえて改善を試みましたが、その環境がさらに駄目だった・・・という結果が、今です。
正直しんどい。
苦しいです。
昨年夏には自殺も失敗して、死ねないなら生きて生きて、いつの日か普通に笑い笑い転げるくらい笑えるようになりたい。
せめて本当の自分に戻ってから死にたいと思いますが、もしかしたら今の自分が本当なのか・・・と思う時もあります。
以前は、飄々としていてざっくばらん。朗らかで優しく協調性にとんでいる・・・など言われていました。
雰囲気が和む・・・らしいのです。
しかし結婚をして責任や生活も変わり、次第に笑わなくなっていった気はします。
最愛の祖母を亡くしたのをきっかけに、顔の筋肉が引きつり笑顔ができず、3ヶ月悩んで精神科に行きました。
誰にも言えなかった。
それからずっと同じ医師に通っていましたが、今年になり、感情の起伏も波があり・・・それを訴えても同じ投薬。
先日、評判のよい医院を訪ねてみました。
新薬を加えて経過観察。
しかし、あまり変わりませんでした。
夢見が悪くなり、うなされて汗だくで目が覚めることもしばしば。
だから、カウンセリングをすすめられました。
もしかしたらアスペルガーかもしれない・・・と。
Wikipediaで調べましたが、学術的であまり日常の精神環境などが分からず、悩んでいます。
精神障害・・・。
怖くなり涙が流れて仕方なかったのです。
詳しく知っておられる方、おられませんか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
no.3です。
補足を読みました。
アスペルガーには嗅覚過敏や潔癖症などの子も中にはいます。
私の回りには、アスペルガーの子供が多いのですが、蛍光灯のチラつきが我慢できない子や、手が赤くなるまで洗う子
過度の臭いは悪臭に感じてしまう子様々です。
祖父の死に直面した5歳児が、死について自分の思いを語ってくれた事もあります。
こちらが凹む程、ヘビーな内容でした。
この様に、興味を持った事は、追及したくなるのでしょうね。
気に入った事には、すごく熱中しやすく、他の事に興味が行かないのも特徴ですが、良い風に捉えれば生真面目なんですが
悪い風に捉えれば頑固なんですよね。
どんな症状もそうなんですが、どんな人もみんな持ち合わせている要素なんです。
それが度が過ぎたりすれば、アスペルガーや精神疾患を疑われるのだと思います。
潔癖にしても掃除にしても、脳の機能障害だと思えば、今キレイにする事も大事です。
お腹が空いたからご飯を食べる様な物です。
仕事が忙しくてなかなか食べれない時もあるのと一緒で、手を洗いたくても洗えない時もありますよね。
捉え方を変えれば、うまく付き合っていけるのでは無いでしょうか?
無責任と思われるかも知れませんが、私もこんなアドバイスしか出来ません。
お礼が遅くなり、申し訳ないです。東日本の地震や津波、原発など、それどころではなくなってしまい・・・。
あれから、新しい処方薬が功を奏して・・・なんとか抑うつは改善されました。
あんな地獄のような時間には、2度と戻りたくないと痛切に思っています。
それと、アスペルガーの可能性は低いようです。
むしろ、私のまわりの人間にアスペルガーの人がいる可能性が大きい・・・とのことでした。
しかし実際は、蛍光灯が古くなって微妙にチラチラするのは、非常に目について我慢できないです。
眩しがり屋ですし、香水もやはり頭が痛くなります。
それは今後、またカウンセリングするなりで対応します。
手首に傷を残したけれど、たくさんの精神的な経験はできました。
また、うつ病は広く知られていても、うつ患者の苦しみは他人にはなかなか理解されない社会だということも。
今はものすごく片付けや掃除をするようになりました。手はアルコール消毒しながらですが。(苦笑)
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
それは心的外傷後ストレス障害(PTSD)ではないでしょうか?
よくうつ病と間違われます。医師でも判断は難しいです。
お調べになってみるといいかも知れません。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E5%82%B7% …
回答をありがとうございます。
お礼が遅くなり、すみません。
PTSDは、可能性はないことはないですね。
母親がヒステリックでしたから、大きな音や怒鳴り声などは正直、自分に無関係でも怯んでしまいます。
カウンセリングしてみます。
No.3
- 回答日時:
アスペルガーを私は障害などとは思っていませんよ。
社会生活において生きにくい存在ではあるかも知れませんが、人によって症状は様々です。
他の方が掲げておられる様に、他の人の気持ちを汲み取れないのでは無く、関知する能力が低いので「嫌だ」などのハッキリとした言葉で言ってあげないと、分からないと言う事です。
日本ならではの遠まわしの表現は苦手と言う事ですね。
これも全ての人ではありませんし社会経験を重ねるにつれて、この様な時はこの様な対応をしたら良いと学習も出来ますので、パッと見て分からない方沢山います。
私も医師では無いので断言はできませんが、質問文から読んで思うのは、融通のきかない几帳面差を持っておられませんか?
その様な部分でアスペルガーの可能性を担当医は感じていらっしゃるのかな?と思いました。
実際アスペルガーの方は、精神疾患になられる方も多いようです。
何も怖くは無いですよ。
これだけ前向きにがんばっていらっしゃるのですから、もしアスペルガーだとしたら、自分の苦手な事を知るチャンスです。
もし、アスペルガ―だった場合あまり病気に詳しく無い方には言わない方が良いと思います。
ネットでも色々な症状が書いてありますが、それが全てだとどうしても、この病気に無縁の方はそう思ってしまいます。
近しい人、愛してくれる方にだけ理解を得られたら、生きるのが少し楽になるのではないでしょうか?
もしアスペルガーに当てはまらないのなら、また違う治療もお医者様が考えてくれるかも知れません。
検査しないと何も始まりませんよ!
この回答への補足
私は潔癖症でもあるのですが、潔癖ゆえに汚いものや汚れたものを触るのに、決死の覚悟がいります。
手はだいたい一時間は洗っておきたいですが、それもできないので、キレイにしたと定義付けるために、ハンカチを触ります。
においにも敏感で、普通に臭いものは臭いものですが・・・香水や柔軟剤&芳香剤などでは、頭痛がします。
こういった物も、何かあるのですか?
確かにそうですね。
クラスメイトや友人には、飄々としているわりには神経質だね、・・・って言われたことあります。
好きなものと嫌いなものがはっきりしていて、自分の関心がないことはなんでもいいのですが、これは!と思うものには譲れません。
そんなところが気にならない友人やそんな私が好きな友人は、今でも親友です。
しかし結婚を期に、別の家庭で生きてきた人間が一緒になり、またそれぞれの親族とも関わらなければならない環境になってからは、妥協やポーカーフェイスを演じるようになり、苦痛でした。
独身時代は、私の好きなところだけ見せられていたのかもしれません。
結婚とはそうだとも思うから、相手には不満はたまりませんが、親族も集まると家風が違うとこんなに違うのか・・・くらいに驚きました。
私の側は“形式ばっている”そうですから。
そこで、互いの間を調整しようと妥協して、和む雰囲気にするのは、苦痛でした。配偶者には分からないだろうと思います。
このうつで苦しんでいる苦しみも、そして融通がきかずに几帳面だからこそ、乱されたらもうどうでもよくなってしまう。
自分が我慢していればいいな・・・波風立てたくないしな、と。
今でさえ、腫れ物にさわるようなカンジに気を遣っている気配がします。それは悲しい。
カウンセリングして、もしそうだったらば・・・黙っておきます。
昔みたいに楽しく笑ってみたい。
もう一度。

No.2
- 回答日時:
詳しくないですが、アスペルガー症候群は他人の気持ちが理解できず、人を怒らせたり
人の気持ちを傷つけたり、人の気持ちが理解できないので人前でどう振舞ったらいいのか
自分で分からないような病気では。
投稿者さんはうつ病か、他の病気でうつ病を併発してるように思えますが。
私はうつ病で長い間苦しみました。
でもうつ病は自然治癒力で必ず治る病気です。
あまり考え込まず、気楽に過ごして下さい。
ありがとうございます。
確かに、考え込んでしまうともうダメですから、あまり考えずにいようとしています。
ただ、好かれたらずっと長い友人関係が続きますが、嫌われたらずっとダメでしたね。
就学期間には、クラス替えがあると苦労しました。
高校ではすでに、ある程度同じ学力の人間が集まりますからラクになりました。
どこか浮世離れしてる・・・とは言われましたが、それはそれで認めてくれて親しくしてもらえました。
潔癖症はあります。キレイにしておかなければ気が済まず、それを散らかされたり汚されたら、非常にやる気を失います。
波が引くように、興味を失ったり。
ともかく、悩まないようにします。
No.1
- 回答日時:
発達障害が、突然発症するなどということは無いと思いますが。
>以前は、飄々としていてざっくばらん。朗らかで優しく協調性にとんでいる・・・など言われていました。
雰囲気が和む・・・らしいのです。
アスペルガーならば、最初からこんなことは無いでしょう。
>精神障害・・・。
鬱で精神科の治療を受けているのに今更気にするようなことでは
ありません。
何が言いたいのかよく分かりませんが、
単に、カウンセリング希望ということであれば
臨床心理士のいる病院を受診すればいいです。
>夢見が悪くなり、うなされて汗だくで目が覚めることもしばしば。
抗鬱薬の副作用かもしれません
ありがとうございます。
カウンセリングは医師から言われ、受けてみるつもりです。
その結果に興味はあるけれど怖いですね。
ただ、今よりラクになれたり・・・なぜウツになったんだろうってのが分かれば、スッキリして今よりはしんどさもないでしょうね。
結婚したからうつになった・・・と思うと、苦しいですから、そうでないことを祈り、カウンセリングしてみます。
分かりやすく、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「疾」という漢字の意味
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
処女膜について
-
神経原性腫瘍について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
足の裏が痛痒いです
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
足(ふくらはぎも)に赤い斑点?...
-
両手の手のひらに写真のような...
-
鼻血に関する質問です。辛いも...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
彼氏のお母さんが危篤…少しでも...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報