
私と妻と両親の4人で同居中
○父は83歳、認知症で要介護3、デイサービスを利用し在宅介護をしています。
○母は77歳、認知症で要介護2でしたが昨年の11月に転倒し恥骨骨折をしてしまい「介護療養型医 療施設」に入院し要介護4となり現在も介護入院中
【母の入所依頼】
私達夫婦とも仕事をしているので歩行困難な母と父を在宅介護するのは厳しい状況で「グループホーム」や「老人保健施設」の入所依頼をし面接まで行ったのですが3件ほど入所を拒否されています。
【強制退所?】
今、母が入院している「介護療養型医療施設」である病院に「老人保健施設」から入所を断られた旨を本日、伝えたところ今までは入所先が見つかるまで(3月~4月まで)母の入院を受けてくれると言ってくれていたのですが・・・
今までの態度が急に変わり「うちも、もう面倒見切れない今月中に退院してほしい」(母は2月に病院でノロウイルスにもかかりました)と言われ驚いてます。
◆厳しい介護の現実◆
私達夫婦、厳しい介護に直面しています。
介護者を受け入れる側と受け入れてもらう側、受け入れ側は、多少でも手のかからない介護者を望み利益を追求している面を垣間見てさみしい気がしています。
これが厳しい介護社会の現実なのかと思い知らされているところです。
私達、夫婦が両親を在宅介護するしかないのですが、はたして私達、二人どこまでやれるか?今でさえ介護ストレスがあるのにこのうえ更に心身ともに大きな試練になりそうです。
特に妻の心身が心配です。
ご両親の介護を経験されている方、介護医療の関係者の方、アドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いしたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
市町村にある地域包括支援センターに相談に行かれてはいかがでしょうか
社会福祉士や主任ケアマネ、保健師など各分野の専門職の方がおられます
お住まいの地域に、どんなサービスがあるのか分からないので
ここでお話しするよりは……と思います
私も療養型で働いているので、次の行き先がなく、お困りになるのは良くわかります
しかし最長でも180日と決められており、そして次の待機者さんの事も考えると、どうしても厳しいことを言わないといけない現状もあります
非常に心苦しいです
少しでもお力になれたなら、幸いです
支援センターにも相談を持ちかけてみます。
明日、療養型の先生に話をしに行きます。少し気持ちは重いです
温かいお言葉、ご回答をいただき感銘を受けております。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 老人施設を探す方法について 6 2023/03/29 20:46
- 介護 介護はカンタキか普通の在宅介護か? 3 2022/10/23 02:24
- 介護 医療費控除で住民税非課税、介護保険限度額もかわりますか 3 2022/11/23 18:56
- その他(病気・怪我・症状) 84歳脳梗塞後の胃ろう 4 2023/07/29 09:02
- 介護 在宅酸素療法患者による身障者介護と勤務 1 2023/06/03 11:58
- 福祉 父23万、母月7万の年金収入あり。介護や医療で収入以上の支出破綻へ貯金とかも0になったらどうすれば? 8 2023/07/19 20:46
- 介護 実母が認知症が進行してしまって。施設入所を兄夫婦から聞かされました。実母の貯金額は正確には分かりませ 5 2023/03/09 11:15
- 医療・介護・福祉 父親が植物状態で入院しているのですが、いま入院している医療療養病院が閉鎖されるため、同じ系列の介護医 1 2022/07/18 05:26
- 医療 昨年5月に父が自宅で倒れて救急車で搬送され、検査して左半身麻痺になってから要介護MAXになり、昨年7 1 2023/06/18 21:08
- その他(お金・保険・資産運用) ライフプランの相談です(._.) 父親(80)、母親(75)、本人(48)、妹(41) 本人、妹は別 1 2023/02/16 23:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
-
医療費について
-
認知症の親をワンオペで介護し...
-
大腸ポリープの切除を行いまし...
-
●周辺•近辺の 病院等の医療施設...
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
夜勤頑張っています! 利用者男...
-
介護職の夜勤をしている還暦の...
-
自分は還暦の男です。 今日から...
-
有利老人ホーム側が値下げを提...
-
皆さんは、介護保険の月額の金...
-
特別養護老人ホーム服装につい...
-
スロットはスロット、仕事は仕...
-
転倒して肘をつき、肘の先を骨...
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
実務者研修についてです 三幸福...
-
初任者研修の資格を持って介護...
-
私は先日、1人で全く知らない存...
-
テキスト探しています こちらの...
-
介護福祉士についてです 僕は初...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の介護の為、仕事を休ませて...
-
介護で意見を求めます。
-
母さん68 父さん69 ぼく3人で実...
-
93歳の母、終末期の症状でしょ...
-
うちの両親は、離婚はせず、別...
-
認知症の祖母の介護、孫がして...
-
デイケアの卒業について教えて...
-
相談宜しくお願いします。 今、...
-
助けて下さい!介護と子育て、仕事
-
親の事が心配です。私は今の彼...
-
初めてデイの生活相談員をしま...
-
私が死んだあと一人になる母を...
-
介護用の防水・掛け布団カバー...
-
親の介護について
-
介護づかれ
-
義母の介護に非協力的な義妹に...
-
両親とも要介護3 介護者は身体...
-
生保受給中ですが親の介護のた...
-
遠距離介護、頼る身内がいない...
-
義母の介護って、どこまでする...
おすすめ情報