アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

原発で50人やら180人やらの方が命がけで作業しているわけですが、
みんな難関の採用試験を突破した正社員の方達ですか?

また、どうやって作業にあたる方を選考したのでしょうか?
希望者を募集したとの記事を見ましたが、それで50人やら180人もの
人が集まったのでしょうか・・
そうでないとしたら、担当部署の方が割り当てられたとかでしょうか?


なんとなく気になる問題だったので、わかる方お願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは



いまは作業していないと思いますが
原子炉の蓋(気圧を下げるために)を開けに行ったのは東電社員(所長クラス)だったとおもいます
その後入院しているはずですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実は正社員は安全なところにいて、実際は職種や職位的には下になるブルーワーカーや
下請けの人にやらせているのでは?と思って質問しましたが、正社員の方もいたんですね。

しかし50人や180人のうちに何割ぐらいが、一流大学卒のエリートなんだろうか。

お礼日時:2011/03/18 13:25

事故が起きてから、皆さん東電の社員を被害者みたいに 扱いますが‥それまで高い給料を貰ってる んですよ!世の中 仕事が無いし、バイト 派遣社員が多い中、自分も危険物関係の仕事の社員ですが、事故が起きても、下っ端は、現場で頑張って 上層部はマスコミ記者会見、謝罪でしょうね!自分は、安全な所で‥菅さん 視察って、ヘリで上空から、見た たけ でしょ‥世の中そんな もん です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

被害者みたいに扱う・・そうなっていましたか^^?
確かに大企業の人はやたらと高い給料もらってますよね。

役員は指揮官なので、こういう作業をしないのはわかりますが、普通の正社員にも
作業にあたってほしいですね。(というか、下の者に押し付けたりするのはよくないと
思う)


管さんは、死ぬほどがんばってると思いますよ。
文科省勤務のノンキャリが友人にいるのですが、24時間体制で食事もあまりとれずに
対応にあたっていたと話していました。総理大臣ともなれば、それよりはるかに大変だろうから。
あの人こそ、全体を掌握して指揮する立場にあるんだから、安全なところにいないと。

お礼日時:2011/03/18 13:32

平井憲夫氏の「原発がどんなものか知ってほしい」 

http://www.jam-t.jp/HIRAI/pageall.html の中で述べていますが、原発で働く多くの人は下請け、孫請けの素人が働いているようです。出稼ぎの人たちが原発で働くようですね。
東電社員は、お殿様のような存在。メンテナンスの場合、納入メーカーである日立製作所、東芝、IHIが元請けになり、多くの下請け会社を使い、下請け会社はさらに孫請け会社を使うというのが、このようなプラントの実態でしょう。
だから、頭は、東大をはじめとした各国立大学出身ののエリートが設計し、施工は出稼ぎ労働者が行うのでしょう。今回も名も無き人たちが命を張っていることを考えると頭の下がる思いがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実情がどうなのかはわかりませんが、こういう危険な作業のときにこそ、
東電が責任をもって率先して危険な業務にあたってほしいですね。

お礼日時:2011/03/25 19:04

原発に知り合いがいます。


作業担当は下請けだから可哀想という意見がネットのあちこちでみられますが、
正確には正社員も下請けも同じように被爆の恐れのある危険な作業しています。
正社員が下請けに押しつけたり、上司が部下に押しつけたりの行動は全くありません。

東電関係者は今、必死で被害を最小限に食い止めようと、命がけで闘っています。
私は応援したいと思います。
今は誰かを貶したり責任を追及するより、頑張っている人を応援する時期じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

割合がどうなのかはわかりませんが、東電の正社員の方もいるようですね。

後に、真相はわかることでしょうね。
映画とかになりそうだし。

お礼日時:2011/03/25 19:05

みんなが大卒ではなく、高卒もたくさん入社します。

ある上司がぽつり、原発があるから高卒をたくさん、雇用できる、火力はほとんど自動化されていて人を雇えない..と私に話してくれた事がありました。
ただ、高卒といってもとても優秀な人が多く、私は一時期、電力会社の原子力設計課にいましたが、半分以上の上司は高卒でした。もちろん、複雑な核設計や遮蔽計算法は彼らは知りませんが、でてきた計算結果をきちんと評価してどう設計に、現場にいかすかという能力にとても優れた人達でほんとうに優秀でした。

協力する下請企業といっても、実際は電力会社に一度入社して、電力会社からの出向も多いので、一概に地元の人だけという訳ではありません。被曝の問題があるので、作業手順を分割して、分割された手順を交代で極めて短時間で行う必要があるので、現場に長く、操作をよく知っている人でないといけません。よって、下請け、電力、関係なく、皆が協力してやっていると思います。

ちなみに、大卒でも給料は安いので、私は転職しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

高卒といっても優秀な人は優秀でしょうね。
まあ、大卒、高卒、という全体的なくくりで見れば、言動とかに
違いがあるとは思いますけど。

お礼日時:2011/03/25 19:10

実際に現場で作業する東電の人なんていませんよ



十数年前、5号機外側の改修工事で半年はほどお世話になりましたが東電の人を見たのは3回くらいです。内部の仕事もしている職人さんに聞いても東電の人を見ることはほとんどないと言っています。敷地内はヘルメット着用は絶対なのでヘルメットをみればどこの業者さんか分かります。

原子力施設はなんか独特な感じで制御室?からの指示が全施設に(外も含めて)放送されています。

〇〇バルブ  ---さ~~ん ホニャホニャ(何言っているかわからない)
チュウソ1制御 ホニョホニョ(何言っているか分からない)

隠語か略語なんでしょうけどこんなことばがずっと敷地内で流れています。
自分は青森県で建設業に携わっていましたが、日本源燃の六ヶ所再処理施設に行ったときまったく同じ言葉と同じ節回しで全敷地に放送されていてビックリしました。2~3秒のとても短いことばですが分かる人がこれで作業しているのでしょう。


福島原発は仕事を請けたのは商社です。普通の人は聞いたことも無い名前の商社ですが原子力関係ではとても大きいそうです。三菱商事と同じ位といったら分かるとおもいます。今回はこうなります。

受注        〇〇商事とておきましょう
一次請負      〇〇建設(大手ゼネコン)
二次請負      上の息のかかった地元建設会社
三次請負      材料メーカー
四次請負      自分
五次請負      その他仕事をしてくれる職人さん

自分は福島第一原発で三四五いっしょに仕事をしましたが六ヶ所村の貯蔵施設では同じでした。施設に入るには正門で会社の現住所と入所する人の氏名を記入します。個人の車を入れるときは本籍地を記入します。

ですが、再処理施設で二次請負だとほとんどフリーパスで、入門票の提示で中に入れます。もちろん、金属探知機などのチェックはありますが・・・・・・・・・・


実際、ほんとの作業をしているのは“ひひひ孫請負”の方たちがほとんどです。


さきの分に敷地内方送を書きましたが引っ切り無しなのが〇〇バルブ ---(苗字)く~~~ん  ホニャホニャ   がずっと聞こえます。作業員をリモートコントロールしているとしか思えません。

もっとスゴイ方達がいます。“原子力”と“代行”でネットで調べて下さい。この方達で日本の原子力が守られているといっても過言では無いハズです。この方達無しには日本の原子力発電はありません。
東京の全停電なんて世界的に見ればどうでもいいことです。どうせすぐ復旧するんですから。

青森県八戸市からの投稿ですが暖房無し 冷蔵庫なしです。電気は使うことはできますがとても明かりを点けることはできません。岩手 宮城 福島でつらい日々を送っている方達に青森県からの電力を使って下さい。東京まで送る余裕はありません。
八戸市は計画停電など無意味です。市民みんなギリギリ節電します。
東京都のなんだかわけわからない都長のモノと違います。
郵便は自転車で届けていただいています。

これが被害が少なかった地域の言葉です。これを投稿したらすべての電源を切ります  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今回の処理における真相はあとでわかることでしょうね。

お礼日時:2011/03/25 19:14

こんにちは



福島原発で必死に作業されている方々が、どの様に選考されたか分かりませんが、過去に東海村で起こったJCO臨界事故の時、臨界状態を止める為に放射線量の高い場所での作業をされた方の選考基準を聞いた事があります。
おそらく今回の件もこれに準じていると思いますので記載させて頂きます。

1.JCOの正社員でかつ管理職以上の者
2.既婚者で子供がいる者

この二つの条件に当てはまる人の中から選抜されたそうです。
項目1については、自分たちの設備で起こった事故である以上そこの社員が危険な作業を行うべきであり、又責任ある立場の者が作業を行うべきだと言う事です。(経験豊かという面もあるかと思います。)
項目2については、高い放射線を浴び続ける事により生殖機能に悪影響(不妊等)を及ぼす可能性を考慮した結果です。

又、外部からの応援者に関しては、基本的に後方支援(周辺区域の放射線量の測定や防護装備の着脱の助勢等)といった作業に従事していたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とても立派な対応ですね。

今回の選抜基準はまだ公表されてないんでしょうね。

お礼日時:2011/03/25 19:16

田中龍作ジャーナルで



「東電情報隠し」の裏で進行する放射能汚染 ~その7~

危険な施設で最も危険な作業に従事させられ犠牲となったのは、下請け作業員たちだった。

放射能漏れが指摘される福島原発3号機で24日、復旧作業にあたっていた作業員3人が被曝、うち2人はβ線火傷を負い病院に搬送される事故が起きた。

東電によると3人がいたのは3号機タービン建屋の地下一階。水深30cm(後に15cmと訂正)の所で電源ケーブルを敷設する作業にあたっていた。

病院に搬送された2人は短靴しか履いていなかったため、くるぶしから放射性物質の含まれた水が入りβ線火傷を負ったものと見られる。残る1人は長靴を履いていたため事故を免れた。

3人の被曝線量は173~180ミリシーベルト。安全基準によると原発作業員の被曝線量の上限は、年間で50ミリシーベルトと定められている。3人の被曝線量は安全基準を遥かに上回る被曝であることは明らかだ。



その1 から今日までに その7 まで出ています。

田中龍作さんはフリージャーナリストで、
裏に東電がついているような「記者クラブ」の記者ではありませんから
きちんと取材されて掲載していると思います。

是非、田中龍作さんのその1~その7までごらん頂いて
福島原発の現状を見たいただけるといいと思います。

「東電情報隠し」の裏で進行する放射能汚染 ~その7~
http://bit.ly/eYGVpR

田中龍作ジャーナル
http://tanakaryusaku.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちょくちょく読んでみます。

お礼日時:2011/03/25 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!