dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市販の歯磨き粉(チューブ)を使わず、重曹歯磨きや塩歯磨きを行う場合、どの様に歯ブラシに重曹や塩をつけるとよいのでしょうか?

重曹や塩を市販の歯磨き粉のように歯ブラシの上に乗せるのは難しく、重曹や塩を入れた容器に歯ブラシを入れると、なんだか、汚い気がしますし・・・。

スプーンか何かで重曹や塩を口の中に入れ、それから歯ブラシで歯を磨く・・・という感じでしょうか?

A 回答 (2件)

100円ショップで細いノズルのある入れ物を買ってきて、重曹または塩を入れます。



歯ブラシを水で濡らして、ふりかけます。

家族で使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。少しこぼれたとしても、妥当な方法のようですね~

お礼日時:2011/03/29 11:26

私は、使用する時点では歯ブラシはほぼ乾燥していますので、そのまま容器の中に歯ブラシを押しつけて毛先に絡ませています。


ただし、追加で付着させたい場合は、歯ブラシの水分を落としておかないと容器の中が濡れてしまいまい、内容物が溶け出してまずいことと成ります。

汚いと感じるか否かは人それぞれですが、自分専用の容器を使えば、自分の歯ブラシが汚いことも無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。自分の歯ブラシも、なんとなく汚いという気がしていたのですが、汚くないと言われると、確かにそうとも言えそうですね~

お礼日時:2011/03/29 11:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事