プロが教えるわが家の防犯対策術!

単三乾電池4本を入れてそれを直列にUSB端子に出力できる電池ケースがあります。

これをUSBケーブルで直接スマートフォンにつないで充電できますか?

ライトなどのUSB機器は問題なく使えていますが、やはり電圧や出力電圧の安定化とかないと

ダメでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>エネループでも電流は過大にはなりませんか?


>最新のエネループは容量1900mAあります。
1900mA程度なら心配いりません。
いずれにせよ、乾電池から乾電池への充電なら、過大電流の心配はいりません。
内部抵抗が、それほど変化しないからです。

>また通常の電池式携帯充電機は充電電流の制御はしていますか?
携帯電話用の充電器も、電流の制御はしていません。
電流を制御するには、電源回路内の抵抗値を変えなければならず、
非常に高度な技術が必要とされます。
安定化電源などのように、弁当箱ほどのサイズになってしまいます。

>充電してて電池の電圧が下がると充電できないだけですよね?
ひとつは外部電源の電圧が、内部電池の電圧より低ければ、充電はできなくなります。
このとき、充電ランプ(赤いLED)が点いていても、内部電池がどんどん減っていくという現象が発生します。
もうひとつは、内部電池の電圧が規定値に達すれば、充電回路がOFFになります。

携帯内部の充電回路は、一定の時間充電すると、しばらく充電回路をOFFにして、内部電池の電圧を計測します。
そして、内部電池の電圧が、十分で無いと判断すると、またしばらく充電を再開します。
充電しては休み、充電しては休みを繰り返しています。
この短時間の間に、どっと高圧を掛けるのでなければ、過充電はそれほど心配いらないでしょう。
ただ、内部電池が劣化して、規定値に達しない場合、いつまでも充電をすることになり、電池が破裂することはあります。

この回答への補足

とりあえず使っても大丈夫そうですね。
いずれにせよ 一回使ったら充電するつもりなので 問題なさそうです。
ありがとうございました。

補足日時:2011/04/01 13:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく見たらケースに入ってたのはダイオードでした。
なので乾電池で6.5Vエネループ5.5Vぐらい出てたので、とりあえずエネループでテストしました。
快適快適速いし100%入るし当然普通の携帯もOKでした。1回使ったら充電するつもりなので、
問題なさそう ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/06 18:31

>電流の制御も携帯側で行っているのですか?


電流の制御回路は入っていません。
電流は、電源回路の内部抵抗によって決まります。

>イメージとして電気を電池側から押しているのですか? 
>携帯側から引っ張っているのですか?
これは、外部電池側から押しているというイメージです。
内部電池の電圧と、外部電源の電圧差によって決まります。

>趣味でラジコンをやっているのですが、ラジコンの充電器の場合
>充電器側が相手の電池の電圧を見て電流を制御している感じになっています。
これは、内部と外部の電圧の差によって、自然とそうなるので、携帯の場合も同様です。
>電流の過大入力とはならないでしょうか?
乾電池の出力電流は基本が1000mAhです。
毎時1000mAであって、携帯側は、毎時1600mAの容量があります。
内部抵抗が変らない限り、過大入力にはなりません。

内部抵抗を減らすには、携帯本体を冷やすという手があります。
しかし、これは電流の過大入力となり、電池が爆発することもありますので、おすすめできません。

また携帯用の充電器で、スマートフォンが充電できないという意見もありますが、これは、ほとんどそのとおりです。
乾電池2本では、電圧が少々足らないということです。
乾電池4本タイプでは、1回だけ充電できます。
でも、フル充電はできません。

この回答への補足

だいぶわかってきました。
エネループでも電流は過大にはなりませんか?
最新のエネループは容量1900mAあります。

また通常の電池式携帯充電機は充電電流の制御はしていますか?

充電してて電池の電圧が下がると充電できないだけですよね?

たぶんこれですべてわかり使えると思います。

探したのですが、電池4本使用の携帯充電器は販売されている機種が少なく
しかもほとんど売り切れで、たまたまUSB付の電池ケースを見つけたので、
質問しました。

ケースは秋〇電〇で250円で売ってました。
(5Vにするための抵抗入り、抵抗はエネループだといらないかもですね)
最初は停電時パソコン用のLED照明を点けるために購入しました。

よろしくお願いします。

補足日時:2011/04/01 08:40
    • good
    • 1

自分は電池で充電するものを買ってBlackBerryに使ってみましたが、使いながら充電など絶対に出来ません。


全く操作せずに15~20分で10%程でした。
自分の場合単三2本でしたが恐らく4本でもスマートフォンのバッテリーを満足に充電する事は出来ないと思います。
    • good
    • 0

>携帯用の充電器でなくあくまで、電池ケースなので何の回路も入ってなく


>電流が大きすぎることはないでしょうか?
乾電池4本なら大丈夫です。

>充電の制御ってもしかして携帯側に入ってるんでしょうか?
『充電の制御』は、携帯側に入っています。
ただし、あくまでも、内臓電池の電圧を計測して、電圧が十分なら、
充電をストップするという機能だけです。
高い電圧を制御することはできません。

>エネループを使うつもりなので電圧は5Vぐらいだと思います。
携帯本体の耐圧電圧は公表されていませんので、お教えすることはできませんが、
5Vなら大丈夫です。
以前、携帯メーカーで耐圧テストをしたことがあります。
保障はしませんが、テストでは10V位まで加えます。

それ以上の、電圧を加えると、本体の基盤が損傷して修理不可能になります。
基盤を見れば、高圧を加えたことが分かる仕組みになっています。
基本的には、保障対象外です。

>緊急の時しばらく使えればいいので

電池を直列につないだ場合、容量は電池1本分です。
エネループは種類にもよりますが、1000mAh位でしたか。
一方、スマートホン内臓電池は、1600mAh位です。
これも種類によります。
一回でフル充電はできません。
乾電池は、毎回使い捨てと思ってください。

この回答への補足

よくわかりました。
あと一つ教えてください。
電流の制御も携帯側で行っているのですか?
イメージとして電気を電池側から押しているのですか? 
携帯側から引っ張っているのですか?
趣味でラジコンをやっているのですが、ラジコンの充電器の場合
充電器側が相手の電池の電圧を見て電流を制御している感じになっています。
電流の過大入力とはならないでしょうか?

補足日時:2011/03/31 10:19
    • good
    • 0

答えできます。

私はiPHONE3GSを単三4本タイプの充電器で充電しています。FULL充電は出来ませんが通常使う分には十分です。心配いりません、アルカリ電池4本を100円ショップで買って使えば十分です。

この回答への補足

携帯用の充電器でなくあくまで、電池ケースなので何の回路も入ってなく
電流が大きすぎることはないでしょうか?

充電の制御ってもしかして携帯側に入ってるんでしょうか?

エネループを使うつもりなので電圧は5Vぐらいだと思います。
緊急の時しばらく使えればいいので

補足日時:2011/03/30 16:02
    • good
    • 1

機種によります。


電池4本では電流が足らない物もあります。
    • good
    • 0

できるとは思いますが、オススメはしません。


使うか否かの判断は質問者様でご判断ください。

もし異常が出たとしても、純正品や推奨品以外の故障は保証対象外。
修理代が買った時より高くなる可能性もありますよ。

回答になっていませんが、お許しください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!