dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

計算式を教えてください。

131I(半減期8.0日)3.7MBq(100μCi)の試料が3.7kBq(100nCi)まで減衰する日数を求める。

おねがいします。

A 回答 (3件)

濃度(この場合放射能量)=初期濃度×(1/2)^(時間/半減期)


であらわせます。
よって
3.7=3700×(1/2)^(t/8)
からtを求めればよいのです。
よって約80日となります。
    • good
    • 0

半減期T1/2は原子核の量が1/2になるのに要する時間です。


問題に書かれたようにn回半減した結果試料が1/X=1/1000になったとすると、
減衰期間 T = (T1/2) * n = (T1/2) * log X / log 2

ここで1000 ≒ 2^10とすると、減衰期間T ≒ (T1/2) * 10 = 80 (日)

またlog 2 ≒ 0.301と置いてもう少し真面目に計算しても、
有効な桁は2桁なので、

T = 8.0 * 3 / 0.301 ≒ 80 (日)

と同じ結果になります。
    • good
    • 0

1/1000になるまでの日数なので、


1/1000=1/{2の(x/8)乗}
分かりづらい書き方ですね。書き換えると、
1000=2の(x/8)乗
やっぱり分かりづらいです・・・。
まちがいないとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!