
政府制作のかわいい原発推進アニメ「プルトニウムは飲んでも大丈夫!」
『プルトニウム物語 頼れる仲間プルト君』というアニメの原発推進宣伝ビデオ。プルトニウムをガブ飲みしても大丈夫、という内容が国際的批判を浴び、すぐに回収された。動燃(動力炉・核燃料開発事業団)が製作。
http://www.youtube.com/watch?v=bJlul0lTroY
プルトニウムって本当に飲んでも大丈夫なのかな?
ただちに健康に影響はないってことかな?
このビデオのおかしいところ問題があるところがあったら教えてね
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
民主党大嫌いでぶっつぶしたいのに、実は自民党だったからまともに返事できませんよねぇ。
まともに回答しますと、プルトニウムの液体を飲んだら「即死」でしょうねぇ。融点600℃以上ですから。
プルトニウムイオンを含む液体を飲むとしたらですが、LD50が32gですから、化学的性質から言えば致死量を飲むには相当量必要ですね。だから、「ただちに問題はない」というのはあっています。別に飲んでも良い!という事ではないですが。
ところでbankillさんは、高校生?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 広島、長崎の核使用について 13 2023/08/16 15:02
- 環境・エネルギー資源 軽水炉から取り出されるプルトニウムでは、日本は「一夜で核武装できる国」にはなれないんですか? 6 2022/09/02 02:15
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- その他(教育・科学・学問) なぜイベルメクチンが効かないと効くに分かれるのか 1 2022/04/05 07:15
- システム科学 核 プルトニウム以外にコレがないと造れないと造れないよって物を教えて下さい。 4 2022/04/18 19:12
- その他(病気・怪我・症状) 高校生です 体に良く毎日飲んでも大丈夫な飲み物を教えてください できれば肉体疲労回復、ペットボトル、 3 2022/07/28 12:38
- 歴史学 【日本史】日本に落とされた2本の原爆について質問です。 アメリカは広島にウランを、長崎にプルトニウム 4 2022/08/03 17:52
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 以下、毎日の飲酒量です。 ・500缶 缶ビール4缶 ・焼酎75 4 2023/03/04 22:56
- 環境・エネルギー資源 新たな原子力神話? 未だに原子力発電の発電原価が廉価だと信じている人が多いようですけど、これって完全 13 2023/01/26 06:39
- その他(アニメ・マンガ・特撮) アニメの作画がぬるぬる動くのは何故? 3 2023/07/27 18:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石橋貴明さんは、食道がん です...
-
団塊世代以上(今の75以上)が...
-
日本って何か技術や発明をして...
-
日本の医療制度が中国人にタダ...
-
喫煙者が肺癌などになったとき...
-
国産牛肉、国産豚肉は安全でし...
-
コメ不足。
-
健康志向の低所得者って、なん...
-
歯医者の水
-
思いやり予算は、防衛費ですか?
-
日本は、働き手不足により、15...
-
たばこは命を縮めるは方便では?
-
急病について
-
高額療養費引き上げ“凍結” 自民...
-
コロナワクチンはやばいですか?
-
医師不足が加速 & 医師の偏在...
-
医師会の理事って偉い役職です...
-
歯生え薬
-
国民○○党の党首とやら、チャラ...
-
良く歯医者さんで胸が当たるて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブリから放射性物質検出 大型...
-
セシウムって体内に蓄積される...
-
野焼きの煙
-
福井県の海から放射能検出の件...
-
子供と放射性物質
-
絶対間違えてはいけない事を、...
-
「プルトニウムは飲んでも大丈...
-
セシウムとK-40について詳しい...
-
千葉県27万ベクレル 原発事故...
-
出荷ベースとは?
-
有害物質を含んだ灰で育てた野...
-
福島県産の米って食っても大丈...
-
鋳造工場跡地の土壌について
-
放射線技師転職時、フィルムバ...
-
園芸用培養土のセシウム被害
-
今日テレビで福島のお米のこと...
-
福島原発汚染水1リットルを飲む...
-
系統共販とは?
-
アルミニウム当量について
-
福島近辺への社員旅行に行きた...
おすすめ情報