dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水面から19.6mの高さの橋の上から小石を静かに落とした

(1)水面に落ちるまでの時間はいくらか
(2)小石が水面に落下する直前の早さはいくらか

やり方付きで回答お願いします!!

A 回答 (3件)

回答の順序を逆にする別解もあります!




(2)公式より、v^2-v0^2=2gy ここではv^0=0かつy=19.6

これを解いて v=19.6(m/s)


(1)公式より、v=v^0+gt ここではv^0=0

これを解いて t=2.0(s)
    • good
    • 0

4月もそろそろ終わりです。


物理を習い始めたばかりではないですか。
授業でやっている最中でしょう。
(これは教科書に載っている問題のようですね。)
こんな所に質問して答えを集めても仕方がないでしょう。
教科書、ノート、プリントを見る、先生に質問する、・・・

説明なしにいきなり「この問題を解きなさい」というようなことはないはずです。

最初からこんなことをしていては1年間持たないですよ。
ネットの質問コーナーを使うと無料の教科書ガイドが手に入ることになりますね。
    • good
    • 0

(1)自由落下の式 y=gt^2/2 (y:落下距離、g:重力加速度、t:時間)を使って


19.6=gt^2/2
g=9.8m/sec^2 とすると
t^2=4 なのでt=2(sec)
(2)等加速度の式v=gt (v:速度)を使って
v=9,8*2=19.6(m/sec)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^o^)/

お礼日時:2011/04/22 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!