重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

普段、ふとした時に壁や物に触れたくなる事があります。また、何気なく物に触れた(手・足・体)感触に違和感があって、しっくりくるまで触り続けたりします。こう言った感覚は大人になってからなのですが、精神的に落ちている時に酷くなっているように思います。今まで人に話したことはありませんが、最近になって、これは病気ではないかと思い書いて見ました。同じ感覚のお持ちの方、または病気だと言うのであれば病院等(何科)教えてもらえれば幸いです。

A 回答 (1件)

単純に言えば、パラノイアですね。



でも、ペットの毛並みを好きとか、ぬいぐるみの手触りがイイとか・・・は正常な範囲です。パラノイアの判定基準は、学者により違うとは思いますが、

●ドアに鍵をかけたら、3回以上確認するのはパラノイア

と本に書かれていました。同様にどっかの大学の先生が、講義の前に池に石を3個なげる・・・のもパラノイアとありました。即ち、パラノイアとは普通の生活を送れるので表面化しないのですが、「こだわり」があるだけです。

早い話が、ズボラになるとこです。もーテキトー人間でイーカゲンがいいんです。気にしない気にしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「パラノイア」
ありがとうございます。
何となく、すっきりしました。落ち着けそうです。

お礼日時:2011/05/06 04:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!