
三菱、東芝、日立など原発関連企業に対する不買運動が広く呼びかけられていますし、ネット上で一人不買運動宣言をしている人も多いようです。
我が家では女房も熱烈大賛成です。
私は反原発に極めて近い立場ですが、かといって明確に反原発を宣言するほどの自信はありません。その理由の一つが結局、私たちの生活や日本経済が原発の生み出す電力にかなり依存しており、当面は原発を使いつつ、5年、10年というスパンの中で自然エネルギーに徐々に切り替えていくしかないのではないかと考えているからです。
不買運動についても引っかかるものがあります。
その最大の理由、極めて単純な理由で恐縮なのですが、原発関連企業が頑張ったからこそ惑星探査衛星「はやぶさ」が打ち上げられ、感動的な帰還を果たすことができたからです。
「はやぶさ」君が大好きな私は、どうしても不買運動には踏み出せないのです。
議論を混同していると言われても仕方ありませんが、皆さんはどう思われますか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
何と言ったらいいのでしょうかね・・・
集団ヒステリーというか、当て外れのやつあたりというか・・・
そんなことに何の意味があるのやら。
どうしてもやりたいのでしたら、一に電力会社であり、それを推進した国に対してでしょ。
原発分の電力を不買する(要は30%の節電)とか、税金の支払いを拒否するとか・・・
それが出来ないから、やりやすいところを叩くという極めて日本的なイジメ構造です。
だいたい日立だの東芝、三菱だけで原発はできていないですよ。
ありとあらゆる電機会社がどこかしらで参加してますし、大手ゼネコンも、鋼鉄製の原発容器を作るには製鉄会社もそうですし、工作機械や、自動車メーカーもかかわっています。
いまどきの原発といったら、当然、制御にさまざまなコンピュータを使用していますので、情報機器各社も関係していますし、それらを通信するためには通信会社も関与してますよね。
それを全て不買運動するのでしょうかね・・・
意味わからないですし。
日立や東芝、三菱といった重電メーカーの家庭用なんて大した売上比率にもなっていないですよ。
ようは痛くもない=無意味。
エレベーターに乗らないとか、電車に乗らないとか、さらに言えば火力発電所も水力発電所も日立や東芝製ですので、電気全般を使わないようにするとか・・・
>当面は原発を使いつつ、5年、10年というスパンの中で自然エネルギーに徐々に切り替えていくしかないのではないかと考えているからです
この考え方には賛成ですが、たぶん、もっと長いスパンが必要ですよね。
計画から稼働まで考えると、5年ではとてもとても。10~20年単位の話です。
それに現状では自然エネルギーでは需要に堪えないですしね・・・
(火力を中心にCO2をはき続けながら、実用化を目指すのがせいぜいだと思います。)
最後にもう一度、
ただの「やつあたり」
ご丁寧なご回答をありがとうございます。
不買運動をやっている人たちも、真剣かつ一途なのだと思います。しかしそれ故に、それでは問題の本質を見失うことになりはしないか、という気がします。
実は休日が料理当番である私は、一人不買運動を10年近くやっています。中国の野菜などの生鮮食品や加工食品、冷凍食品は絶対に買いません。相変わらず産地表示などをしていない日本メーカの加工食品も買いません。
それでも結局はランチや飲み屋ではたくさんの中国食品を食べているのでしょうけれど。
ですから不買運動をしている人たちの気持ちも良く理解できるのです。
政治家でも官僚でも研究者でもない平凡な一個人が具体的に何ができるのか、
このようにネットで意見を投稿し、デモに参加し(私は反原発のデモに参加したことはありませんが)、使っていない部屋の照明を消し、選挙に行く(?)・・・そのぐらいでしょうか。
それではいてもたってもいられないと感じる人たちが不買運動に向かうのかもしれません。
それはおかしいと思いつつも、それでは一個人として何ができるのかと問われれば、そこで思考停止してしまうほかないのです。
身近なところで何ができるのか、考えていきたいと思っています。
No.9
- 回答日時:
>原発関連企業に対する不買運動は正解か
きっぱり言います不正解です、奥様を止めて下さいませ、今それに刺激されて活動している方は思いこみだけで動いているおバカです。
電気、通信、建設、運輸、製造、農業、漁業、林業、すべての産業は繋がっております、人で言えば体の一部を切り捨てろと言ってるのと同じです、
自身で似たような経験では近くにホテルが出来るので反対運動に参加して欲しいとの依頼が有りましたが
無視しました
その方々が散々反対運動した揚句に出来たのホテルはビジネスホテルでした、チャンチャン。

No.8
- 回答日時:
>三菱、東芝、日立など原発関連企業に対する不買運動が広く呼びかけられていますし、
既出ですが、愚かとしか言いようがないと思います。
もっと物事の本質を見極めてほしいと思います。
せめて、反原発のデモに出ますくらいならわかります。
その手の企業の不買運動をしても何もなりません。
>私たちの生活や日本経済が原発の生み出す電力にかなり依存しており
そもそもこの認識がすでにかなりの間違いでありますし。
とりあえず、反原発を標榜する政治家に一票投じるなり、
自らが出馬するなりするほうがよほど生産的です。
No.6
- 回答日時:
三菱、東芝、日立など原発関連企業に対する不買運動に女房も熱烈大賛成です。
こんな事をしたり考えたりする脳みその足りない人がまだいるんですね。
しかも小学生でなく、女房もというからには 大人なんですね。
だめだこりゃ 日本も当分だめだよ
あきれたものだ

No.5
- 回答日時:
最も有効な反原発運動は、電気を使わないことです。
不買運動なんて何の役にも立ちません。
極左的反原発思想ならまだしも、今まで普通に電気を使っていたのに急に不買運動なんて、笑っちゃうにもほどがあります。
No.3
- 回答日時:
不買運動があるとは初耳ですが、おかしいと思います。
よくそんな事をしている暇があるものだと感心してしまいます。つくづく、女性は浅はかだと思います。昔、おしゃもじ主婦連が電話料を10円からあげることに反対していたのを思い出します。そのような的外れのことで騒ぐから本質が見えなくなってしまいます。ぜひ止めさせるべきと思います。私も原子力は怖いと思いますし無い方がよいと、昔も今も思っています。しかし、その代わりになるものがありません。風力、太陽熱、地熱、ましてバイオマスでは不安定です。膨大な蓄電設備が必要になり、中国などからリチウムを買わねばなりません。
メーカは電力会社から発注がくるから作ったのでしょうし、電力会社にしても好きで原子力を選択したわけではないでしょう。国民が電気代を安くしろというから安くできる原子力を選択しているといえます。
もっとも、安全にもっとカネをかけて電気代を高くすることをもっと国民に宣伝すべきだったと思います。
確かに、冷却ポンプを露出させているとか、津波の高さを低く見積もっていたというような、原子炉の専門バカふうのことはあります。それは電力会社が責められるべきでしょう。それと、納入業者との関係はないと思います。
No.2
- 回答日時:
個人的には系列企業のものだったら、買うこともあるかもしれないけど、三菱重工、東芝、日立製作所の作っているもの買う機会ないから、非買運動はできない。
電気を買うのをやめること(電気を使う生活に決別すること)には意義があると思う。 そこまではできないから、関連企業の系列企業の非買運動を行うことに大きな意義があるとは思えない。 ただの気分的な問題としか思えない。 しかも、代替エネルギーの発電所だってこれらリストに乗っている企業がやっていくことになるんだし。 ま、個人的にMEGMILKは絶対に買わないぞといっている時点で、主張に正当性は全くないけどね。No.1
- 回答日時:
>三菱、東芝、日立など原発関連企業に対する不買運動
今回の原因としてよく挙げられるのが、対策の不備でしたよね?
私も散々そっち系の質問に顔を出して、議論自体に不備があれば荒っぽく「修正」してますが
発注元は東電で、仕様を決めたのも当然東電です
対策を決めるのは東電で、その範囲内で発注先は作ったりするわけです
…議論を混同しているのは「関連企業に対する不買運動」なんかやってる輩だとおもいますよ
そもそもどういう理由でやっているのか見当がつきませんが
あの辺りは敵は多そうですし、商売敵もデカいですよね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
ブレーカーの選定について
-
電気容量について
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
500mAって何ワットですか?
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電圧が不安定
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
太陽光発電3相パワコンのV相接地
-
分電盤のカバーを取り外したい
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
ノートPCで3.5インチHDDはメイ...
-
三相200vから単相200v取...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
呼び出し音が数回鳴り、話し中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
KwをAに変換
-
電気容量について
-
100キロワットってどれぐら...
-
電圧が不安定
-
負荷電流の簡易計算
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
タイトランスとは
-
「消費電力」と「消費電流」に...
おすすめ情報