
夏、一週間ほどまとまった休みが取れそうなので、東京から飛行機を使って旅行にと考えてます。
まだ行き先も決まっていませんが、なかなかこんな長期の旅行なんて出来るものではないので、漠然と「島」に行きたいと考えています。色とりどりのお魚の泳ぐ海でのんびり釣りと海水浴が出来たらいいなぁと思っているのですが…免許がなく移動手段が限られる上、小学生の子連れのためなかなかココという場所が選べません。
沖縄本島・石垣・宮古島などはやはり車がないと厳しいのかなという印象です。鹿児島の与論島を今のところ考えているのですが、車なしですとあまり楽しめないでしょうか?
その他、ここがオススメなどありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>色とりどりのお魚の泳ぐ海でのんびり・・・
>免許が無く移動手段が限られる・・・
このような条件があるなら、豪華なリゾートホテル宿泊は出来ませんが、慶良間も選択肢の一つとしてお勧めしたいです。
1週間あれば、本島の観光も+できます。
本島西海岸のリゾートホテル滞在は快適ですが、残念ながらホテルのビーチで海水浴しながら色とりどりの魚を見て楽しむことは出来ませんし、ホテル外へ食事に出るのも車が無いと大変不便です。
慶良間へのアクセスは、本島の泊港から高速船かフェリーを利用します。
本島なら飛行機の便数が多いので行きやすいと思います。
とまりんまでは、ゆいレール+徒歩か空港からタクシー利用で1500円程度。
慶良間へ到着後、港への送迎は宿が無料でしてくれる場合がほとんどです。
宿でビーチへの送迎や島内観光に連れて行ってくれたりする事も。
海をメインにのんびり過ごすには良い所です。
石垣島を拠点にして八重山で遊ぶ場合は離島ターミナル徒歩圏内のホテルに宿泊すれば色々な選択肢が考えられると思います。
ターミナル付近のホテルにリゾート感はありませんから拠点感覚で利用なさるのをお勧めします。
空港~離島ターミナル間は、バスもありますが、タクシー利用しても1000円ちょっとでした。
夕食は徒歩圏内に色々あるので困りません。
さらに離島へ足を伸ばして海を楽しむのがお勧めです。
お返事が遅くなり、すいません。
教えて頂いた慶良間諸島がとても魅力的で、今回は座間味でのんびりすることにしました。ビーチでぷかぷかして、港で釣りして食糧確保。夜は満点のお星さまの下、オリオンビール。本当にそうなればうれしいです。
行ってみたい島々がたくさんあって悩んでしまいますね。そちらはまた次の機会に取っておこうと思います。ありがとううございました。
No.4
- 回答日時:
車の免許がない場合でも十分満喫できますよ。
バス・タクシー・モノレールの移動になりますが、
モノレールは那覇市内のみの運行です。
バスは荷物を運ぶのに一苦労でございます。
沖縄のバスは、時間通り来ませんので、
予定してる時間配分がうまくいかないと思います。
時間を有効に活用するのは、観光タクシーがお勧めですよ。
特に「村タクシー」は料金格安ですよ。
また、他の観光タクシーと違うのは、
星砂や沖縄らしいお菓子ももらえて、その他プレゼントもあります。
あと細かいコース等のご要望は運転手さんにお問い合わせください(^^)
時間等は沖縄を満喫できるようご希望に応じてくれます。
ご希望のコースを問い合わせで時間&料金を答えてくれますよ。
また、石垣島、宮古島はぜひ行ってもらいたいです。
海は宮古島の前浜ビーチ、砂山ビーチが最高です。
石垣も川平湾、竹富島(レンタサイクルで島1周)なども楽しいはずです。
村タクシーのドライバーでしたら石垣島、宮古島の旬な情報も豊富でございます。
沖縄本島でしたら古宇利大橋がお勧めですよ(^0^)
お子様は自然にいっぱい触れることができますね。
いい旅になるといいですね。
「村タクシー」
http://murataxi1737.travel.coocan.jp/
参考URL:http://murataxi1737.travel.coocan.jp/
お返事が遅くなり、すいません。
宮古島に最近縁があり行ってみたかったのですが、私が考えていたのとちょっと違って…結構なリゾートになっているんですね。ビックリしました。
今回は宿や航空機の兼ね合いもあって、慶良間諸島に行ってみることにします。
本島にも二泊する予定なのですが、こちらもレンタカーなしの移動は大変そうですね…。今、一生懸命調べています。村タクシーもぜひ検討したいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ただ漫然としているのではなく、ガイドブックでも見て、この島がよさそうと思ったらその島に行くのがいいでしょう。
それぞれの島にも特徴がありますので、簡単に個人的な感想で言わせてもらいますと、
・八重山:海水浴や釣り、トレッキングなど大いに楽しめます。離島遊びをすればレンタカーなしでも大丈夫。民宿施設が充実している、しかも比較的廉価。
・宮古島:海の蒼さすばらしさはピカイチ。ただレンタカーがないとちょっとつらいです。
・沖縄本島:島自体が大きいので、のんびり過ごそうとすれば北中部での滞在になる。ホテルが充実しているが、盛夏期は値段設定が高額。ただ、那覇シティーでショッピングなど遊ぶことができる。
・久米島:こじんまりとして、のんびりすごせる。レンタカーで一日くらいは周遊したい。シーサイドのホテルでのんびり過ごすことになる。那覇滞在と久米島滞在という組み合わせは、ひとつの選択肢といていいかも。
・奄美・与論:これから私が足を伸ばそうと思っているところでコメントしません。
一週間ゆっくりすごせるのですから、八重山はいかがでしょう。八重山はいろんな島があって、それぞれ異なった趣があります。一週間あるからといって、八重山の離島全てを周ろうとすると、せわしなくなります。残りは次回や3回目にとっておくくらいにして、2~3の島に腰を落ち着けてゆっくりと滞在してください。はじめは、西表島・竹富島・石垣島くらいがオーソドックスなコースです。海もきれいで、西表ではジャングル遊びもできる。八重山に滞在するとして、石垣に腰をおろしてその離島をめぐるというやり方もありますが、八重山の離島に2~3泊滞在してその島の雰囲気に浸る過ごし方を是非お勧めします。また、八重山の離島の民宿は離島の桟橋からの送迎をほとんどの宿で行ってくれるので、利用しない手はありません。
お返事が遅くなり、すいません。
ここ1週間ほど、ネットで離島めぐりしてみました。どこの島も個性があって、もう全部行きたいです…というのは一ヶ月くらい滞在しないと無茶ですしね。
今回は何となく、座間味にピーンと来たのでそちらに行ってみようと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
運転できなくともそれなりに楽しめますが、
予算や乗り物酔いの有無によって回答は異なるでしょう。
たとえば、
沖縄本島は空港からリゾートホテルへリムジンバスで行けますが、
リーズナブルなホテルや民宿となると、少ない本数の路線バスとなり移動が大変です。
ちゅら海水族館など主要な観光地は、観光バスツアーがたくさん企画されているので、
那覇市内のシティホテルに滞在してオプショナルツアーを選択するのが無難です。
http://option.okitour.net/
http://www.nagannu.com/?men=1
サンゴ礁やニモに会いたいなら石垣、波照間などの八重山諸島が一番です。
リゾート派ならクラブメッドがお勧めです。
旅行代金は高いですが、お子さんが1週間いても飽きないアクティビティや
食事、送迎も含まれているので、元はとれると思います(笑)
http://www.clubmed-jp.com/ishigaki/appeal/index. …
観光派なら石垣港周辺のホテルに滞在してオプショナルツアーを選択するのがよいでしょう。
送迎がないホテルでも空港~石垣港周辺はタクシーがたくさん走ってます(千円程度)
http://ishigaki-option.okitour.net/html/2008summ …
倹約派ならウイークリーマンションはいかがでしょう?
リゾート1泊分で1週間滞在できます。
http://www.rasso.co.jp/ishigaki/weekly/
石垣島は、来年新空港ができます。
繁華街まで遠くなるので車がないと不便になりますし、
大型機が着陸可能になり観光客が間違いなく増えるので、
離島気分を楽しむなら今年がお勧めです。
台風の心配があるので、お仕事の2日前に東京へ戻る計画がよいでしょう。
まずは、予算と日程を決めちゃいましょう。
よいご旅行を
お返事が遅くなり、すいません。
教えて頂いたサイトも拝見しつつ、やっと方向が定まってきました。那覇で安宿に二泊し美ら海水族館に行って、慶良間に渡りぼーっと海三昧することになりそうです。
石垣も新空港ができると聞き、行ってみたかったのですが。。。大きい島なので、やはり車がないと難しそうですね。今、車がなくても全く不便しない場所で生活しています。普段は不便ないものの、いざ旅行になるとどこに行くにも100%楽しむことは出来ないのが残念です。
まぁ沖縄では海で釣りとシュノーケルっぽいものが出来ればいいかな?の欲無し人間なので、のんびり過ごしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北九州市
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
米原から長崎に行く方法につい...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
沖縄県内の移動
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県を観光することについて
-
都会度比較について
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
宮古島8月旅行
-
沖縄のジャングリアって失敗し...
-
関西の人の、九州に対するイメ...
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
西日本の方が日が暮れるのが遅...
-
福島から福岡への移動手段につ...
-
鹿児島空港 → 鹿児島市内 最終バス
-
初めて飛行機に乗るのですが中...
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹富島がでてくる少女マンガ
-
石垣島でビーチサンダル
-
6泊7日で石垣に行こうと思って...
-
夏休みに沖縄の離島に一人旅を...
-
竹富島の歩き方(巡回バスの利...
-
石垣島か宮古島か・・
-
レンタカーで小浜島を巡る所要...
-
石垣島~竹富島辺り 軽石被害あ...
-
2泊の沖縄、7ヶ月妊婦で離島お...
-
小浜島、竹富島でのオススメの...
-
沖縄本島から行けるおすすめ離島
-
沖縄の民族音楽ってどこの島が...
-
竹富島 レンタサイクルの際の...
-
沖縄の竹富島のお祭りについて
-
沖縄 石垣島 の見所
-
沖縄・離島に10日間
-
11月に沖縄&離島に新婚旅行に...
-
レンタサイクルでの与那国島観光
-
明日から沖縄(小浜島)に行きます
-
船の係留場が欲しいのです
おすすめ情報