プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何分古いガスコンロで約35年ほど使用しております。製品は大手家電メーカーの商品です。点火が電池方式ではなく、コンロの手元スイッチを左に回して火花を飛ばして着火する方式です。ガスは出るのですが火花が飛ばないために着火しません。カチットを利用して点火することも出来ますが面倒なので、素人でも修理できる方法は無いでしょうか。

A 回答 (5件)

圧電着火の物ですね、つまみを回すとバチンと手応えや音はあるでしょうか。


スルッとしか回らないのであれば、圧電素子の本体又はそれを動かす機構がダメなので交換又は修理です、機構部分であれば、動きが悪いだけの場合には清掃で大丈夫な場合もあります。

バチンと手応えがある場合には。
火花はバーナー付近ででるものでしょうか、その場合には、点火用に白い碍子から金属棒が出ていると思います、その金属棒とバーナーキャップの隙間が広かったり、バーナーの火花が飛ぶ所が汚れていると火花は飛びません。
配線の抜けも多い部品です、差し込んであるだけの物もあります。

古い物だとバーナーより手前で点火して、種火を送る物もありますが、その場合にも同じような現象か種火用のノズルの詰りも考えられます。

>大手家電メーカー
ナショナルの物でしょうか、現在のように天板が外れるタイプでなく、天板も側壁もステンレス製で点火つまみの所まで一体化したものですかね?
それだったら少しカッコイイ奴でしょうか、デザインが気に入っているなら、面倒見て使ってやってください。
古い物は結構作りも良く、構造も簡単なので器用な方であれば、その辺の部品を利用して再生は可能な物が結構あります。

特に気に入って使っているのでなければ、現在では立ち消え防止が付いていない物は原則使用禁止となっているので、これを機会に買い替えをお勧めします。

この回答への補足

deruさん 詳しい説明を有難うございます。メーカーはご指摘の通りナショナル製ですが点火つまみのところまでは一体化しておりません。
その後バナーキャップの隙間を狭めたり、金属棒を紙やすりで磨いたりしたところ火花が飛ぶときは点火するようになりました(ただし3回に1回ぐらいはエラーを起こしますが、以前から比べると随分改善されました)。
ただもう一つ気になることがあります。点火時にコンロの外側まもちろんですが内側にも6ヵ所小さいですがガスが出る穴があります。そこからも火が出るようになっておりますが出てきません。但し点火後に小さい方の穴に向かって何度か口で空気を送ってやるとようやく全部に点火するようになります。
この穴から火が出ないことに大きな問題はあるでしょうか。
右側のコンロは問題なく出てきます(だだしこちらも問題があり、いくら空気調整つまみを変えてもやかんの底が黒くススだらけになってしまいます)。
ちなみに左右のバーナー?を取り替えても同じ状態となります。

補足日時:2011/06/10 21:11
    • good
    • 0

 35年間もの愛用品には色々な思い出があり、大事なものと思います。


 2009年10月1日以降は安全センサー搭載のガスコンロしか販売できなくなっています。
 と言うことは、いろいろな安全装置があってより安全なものとなっています。
 この機会に安心を買われたらいかがでしょうか。

 ガスコンロ値上がりの謎は? 「安全センサー義務化」で変わる売れ筋を読む!
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/2008 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重がご意見を有難うございます。昔の商品は安全に関して厳しい規制が無かったのですね。
次回の故障が買い替え時だと考えております。

お礼日時:2011/06/11 15:24

ANo.2です。


>この穴から火が出ないことに大きな問題はあるでしょうか。
>黒くススだらけになってしまいます
内側の穴から火が出ないのは、バーナーキャップの減り等の影響で点火しない事もあります、この場合にはキャップの交換ですが、部品はまず手に入らないですね、穴を多少広げると着く場合もあります、爆発や異常加熱を起こす様な現象ではないので異常ではありますが、危険性は無いと思います。

バーナーの清掃はした事があるでしょうか?
キャップが乗っている本体の方です、その頃の物は鋳物ですのでかなりの量のサビの粉が入っていると思います、バーナーを外す事が出来ないのであれば、外せる物は全て外して、逆さにするなどしてバナーの中のゴミを出すと、症状が緩和されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々詳しい説明を有難うございます。
バーナーのキャップ部分を外し掃除をして穴の通りを良くしましたが改善しませんでした。
アドバイスのお陰で点火が改善され大いに助かりました。
次回壊れましたら買い替え時にしようと思います。

お礼日時:2011/06/11 14:59

35年も使うと 色々と故障箇所が出ます 安全の為にも買い替えが賢明と思いますが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに水とガス関係の修理は素人では難しいと思います。
次回不具合が出れば買い替え時にします。
有難うございました。

お礼日時:2011/06/11 15:02

今まで火花が出ていた細い針金の先と、その火花が飛んで行く先を掃除して、こびりついた汚れを落とすと回復する事もあります。


ただ、圧電器の方が経年変化で駄目に成った場合は駄目ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細い針金の先を紙やすりで掃除したら以前よりかなり改善されました。ただし3回に1回ぐらいは火花が飛ばずに点火しません。こらは電圧器の経年変化によるのかも知れません。
貴重がご意見を有難うございます。

お礼日時:2011/06/10 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!