重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

極度の先端恐怖症(注射、裁縫や画鋲等の針のみ)の者です。
13歳からインフルエンザの予防接種は受けておらず、そのせいか1度A型を発症した経験があります。
発症した翌年からは、マスク等で自分なりに対策し、以降発症しておりません。
冬季は、人の集まるデパート等にはなるべく行かず、どうしても必要な場合はマスクをして手早く済ませます。
昨年末~今年の春先は舌磨き、手の消毒、マスク(校内で発症者が出た場合)で対策しました。
矢張り集団感染は怖いです。
今年はクリスマスに出掛けたいのですが、心身の健康の為に予防接種を受ける(先端恐怖症を克服する)べきなのでしょうか?
インフルエンザ対策は予防接種が、本当に最善の手段なのでしょうか?
又、予防接種以外に有効な手段はありますか?

A 回答 (2件)

予防接種する人は比較的に少ないですし、これまで取られて来た対策で十分ではないでしょうか。



日頃から軽い運動等を心掛け、野菜や果物、海藻類、ヨーグルトや納豆等を多く取るようにして胃腸の調子等を良くして免疫力が十分働くようにして乗り切るのが良いのではと思われます。

なおインフルワクチンはお医者さんへのボーナスだと言われたりしているようです。

ヨーロッパ議会では、製薬業界関係者や大学の専門家、WHO機関やマスコミ等がインフルパンデミックを煽って無用な支出をさせ、不当利得を上げたりしたのではないかと委員会を立上げ追及を開始したとの報道もありました。

今年初めに外国から輸入したワクチンが殆ど使われる事無く無駄になってしまったとの新聞記事もありましたね。

次等が参考になりそうです。

"インフル ワクチン ヨーロッパ議会 疑惑 追及" でサーチ
==>
http://tanakanews.com/100112flu.htm
インフルエンザ騒動の誇張疑惑

http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/499.html
Re: ついに欧州議会が、WHO、ワクチン・製薬業界、エセ学者の腐敗関係の徹底調査を決定!

"インフル ワクチン 輸入 廃棄"  でサーチ ==>

http://x2chx.blog82.fc2.com/blog-entry-566.html
インフルワクチン1662万回分214億円が使用期限の切れで廃棄

http://www.npojip.org/sokuho/090909.html
インフルエンザ:
死亡はタミフルでは防げない
NPO法人医薬ビジランスセンター(薬のチェック)  浜 六郎

その他、次等も参照下さい。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6200261.html
インフルエンザワクチンをしようと思っていたら、ワクチンは意味がないどころか

風邪/インフル対策としての漢方薬については村田漢方堂等が詳しいようですので調べて下さい。
http://murata-kanpo.ftw.jp/
次のようにこのサイト内でサーチしたり、
# 相談事例:病名編等から辿って下さい。
風邪 site:murata-kanpo.ftw.jp
==>http://ryukan.seesaa.net/

その他ヨーロッパでは医者に掛かるよりも先にハーブも良く使われています。
エキナセアやタイム(コモンタイム)のハーブティーを試してみてください。
スーパーや百貨店のスパイスコーナーでもよく見かけます。
    • good
    • 0

>インフルエンザ対策は予防接種が、本当に最善の手段なのでしょうか?


最善では無いけど次善の策。

最善は、感染の危険性が無いように他人や外部からの搬入物との積極を避けるしかない。
人里離れた山奥や南海の離島で自給自足生活。

現実問題としてその様な事は無理なので、次善の策として予防接種する。

予防接種で100%感染を防げる保証はない。
結局は、接種によるベネフィットとリスクとのバランス次第。

その先端恐怖症には逆らえないというのであれば、接種せずに今までのような対策を行う事でもある程度の効果は見込める。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!