dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には結婚を決めた彼がいます。しかし彼がバツイチであることが発覚しました。
過去にバツイチ子持ちの人と付き合ったときに彼の子どもとの関係や前妻のことが受け入れられず別れました。
それ以降バツイチ子持ちは出会いさえ避けていました。(全ての方を否定するのではありません。もし気分を害したらすみません)
しかし彼はバツイチ子持ちでした。
付き合う前に『バツイチ子持ちだけはトラウマだから無理』とはっきり言っていました。
彼になぜ今になってそんなこと話してきたのか、なぜ結婚を決める前に話してくれなかったのか問いただすと『私に別れを切り出されるのがこわくて言えずにここまできてしまった。本当にいなくなることが嫌だった』と言われました。
確かに『もしあなたが本当はバツイチだったら別れる』と言っていました。
でもあまりにひどいことだと思い結婚をやめようと思いました。何を信じればいいのかわからないし、誠実じゃない彼に一時は嫌気さえさしました。しかし、彼は結婚したいと今でも言ってきます。『必要だ』と。
確かに私も好きで今まで付き合ってきたし最後の恋愛だと思っていました。大切な人です。
今は彼への不信感ともう一度だけ信じてみようかという思いが混在しています。
どぉしたらいいのでしょうか。
まだ私の両親にも話せずにいます。
(子どもは彼の両親が育てていくと義理母が言っており彼は婿養子になる予定です)

A 回答 (11件中1~10件)

>『私に別れを切り出されるのがこわくて言えずにここまできてしまった。

本当にいなくなることが嫌だった』

そう言って「あぁ、私って彼に必要とされてるぅ~!私がいないとこの人だめなんだ!」って思うバカ女を彼は探していたにすぎないでしょう。
過去を精算し(子供を親に預け)、自分は婿養子になって人生リセット。
そんなおいしい(?)条件を満たしてくれる便利な女とそのオメデタイ家族を探していただけ、彼いはく「必要」だったのです。
彼バカですね~。「必要」だなんて言葉使って。完全に墓穴掘ってます。
それにまんまと貴女がはまりそうになっただけ。
完全にはまる前に気がついてよかったですね。

最後の恋愛だと思って(信じて)付き合ったなんて誠に残念でした。
彼のような人間は、目的を達成する為にはいい男を演じるに決まってます。
その演技に貴女が騙されていた(見抜けなかった)のだと今一度認識しましょう。
でも貴女も冷静になって考えてそれが変だと気がついたのです。それは本当によかったです。
手遅れになる前にご両親に話して別れましょう。
その際、「騙された」云々は言わないように。キチガイを触発しますから。
「言ってたように子供がいる人は無理。無理なものは無理だから。親も猛烈に反対して、そのような人を息子にすることはできないって言ってるから」と冷静に通すように。
「あのときの彼は優しかった」等思い出にはひたらないように。申し訳ないですが、目的達成の為の演技ですから。
自分に見る目が無かったとは思いませんように。現にこうして気が着いたのですから。
気づいて本当によかった!他人事ながらそう思います。
    • good
    • 0

既婚の母親です。



隠していた事への不信感は一生消えないと思うので、結婚はお薦めできません。
彼の子供も義親が育てても、親は彼と別れた前妻ですのでもしも義親が亡くなったら当たり前ですが彼が父親として貴方の家庭に子供が来るのは拒めません。

貴方は婿養子として「結婚」するつもりでも彼は「再婚」ですので、早急にご両親に告白を。
子供の居る父親の再婚相手となること、名字の違う彼の子供が居る事、貴方にもし子供が産まれたら父親の実家に前妻の子供が住んでいる事などを話さなくてはいけません。

×1子持ちを隠していた彼の「再婚相手」となるには、想像以上の大変なことが待っていると思います。
結婚が決まってから「実は×1子持ち」という人を婿にするのは、あまりにも危険で無謀です。
ましてや母親に我が子を預けて自分は再婚して婿に行こうと考える人の妻になるのは苦労しますよ。
    • good
    • 0

もし、コレが就職条件なら、こんなうそつき【会社】に就職したら、


どうなるかわかりませんか?

一番なうそついて、尚のこと、取り返しの付かないアナタの時間を浪費させた。

グーで殴って、蹴飛ばして、「バカヤロー、オオウソツキ! だから×いち子持ちになるんだ。 だまされない」と
20回は口に出していってみましょう。
あなたに逡巡するようなそぶりがあるから、まだ押せるとおもってる。
アナタも、多少は・・・でも、何か変だと思うから、ここで相談される。

だって、それが事実でしょう?

何を悩むのでしょうか、不思議です。

相手は、女をだますのに慣れてます。
だから、バツ。
さらに、嫌だといった、あなたにも、最初から、大嘘ですよ。

「ばかやろー、オオウソツキ!」 言ってごらんなさい?

そして、グーで殴ることを忘れずに。
こういう馬鹿男を許してはいけません。

結婚を決めたから白状するのは後だしです。
最大限譲歩して、結婚を決めるときに言うなら、まだ、いい。

最後まで卑怯である男のドコをみて、好きなの?
馬鹿じゃない、あなた・・・・と、ごめんなさい、口が滑りました。

何年後かには×2で・・・となるに決まっているでしょう。
だって、何かあれば、あなたは、やっぱりあの時・・・と思うのだから。

カレは、許してもらえた、最初の女と同じ条件(まっさら)でスタートより、
「許してもらえたのだから、後出しでもゼンゼンokなんだから、俺の勝ち」ですからね。

【だって、あのとき、それでいいって、それでも、「結婚したい」とお前が言った】ということになるのですよ。

ここから、話が、欲求のベクトル(方向性)が、カレが結婚したいというより、
それでも結婚したいとアナタが望んだと、彼の中で【変質】するんです。

それを、アナタはわかってる?

「ばかやろー」なのはあなたになるのかな?
    • good
    • 0

バツイチの人の誠実さがパートナーを動かすのだとは思いますが、彼の場合は、状況が極端に悪いですね。



せめて前妻が親権をとって育てていればよかったのに・・。それなら彼が養育費を払うだけですむ事もありえますし。

でも、彼は自分で育てていて、その子を捨てて婿養子になるのですか・・。あなたに嘘をついていたよりも卑怯ですね。自分の子供に対しての責任が全く見えません。それとも、彼の魂胆として「どうせ自分の親が育てるのだからいつでも会える」と甘く見ているのでしょうか。

彼の親が育てるという事は、順番として、彼やあなたよりも先に病気になったり死亡する可能性が非常に高い。今は健在でも2・3年後はわからない。
彼の親が病気で倒れて介護が必要な状態になれば、彼は必然的に親を通して子の面倒もみないといけない。
子供が非行に走ったり、交通事故の加害者になったりの大きな問題を起こしたら彼の親だけで対処できるかどうか不明。
彼の親の収入で子の養育費全てをまかなうとしても、今は収入があるかもしれないけど将来的には年金生活になるので、それがいつまで続くかどうかわからない。
彼の親の財産が彼の子の養育費に消えるので、彼に残されるはずの財産が少なくなる。連鎖的にあなたの生活資金にも影響が出る。
子は彼の実家にいるのだから、彼が帰省するたびに子と会う。計画的に会わないようにすればいいかもしれないが、彼親の急病などの緊急時の時は彼やあなたは子とも会わざるを得ない。あなたが彼の実家へ行く時は・・彼の子に会う覚悟がありますか?
子が彼に非常になついていた場合、子から彼に会いたいと言われたら彼はどうするつもりなのでしょうか。
彼の親が亡くなった時、葬式で子と会う・・。


私がもうすぐ結婚する彼はバツイチでお子さんもありますが、彼は私が嫌がるなら子どもとは会わない覚悟はある。離婚した時から覚悟していた、とまで言ってくれました。
ある意味、あなたの彼も覚悟を決めたのかもしれません。あなたを失わないために「子を実親に」「婿養子に」
でも、でもですよ!? あなたの彼は根本的に間違っているし、見通しが甘いかあなたを甘く見ているか、だと思います。

婿養子に入るだけでは何の解決にもなりません。実子と実親と絶縁するくらいの行動がないと。でもそれは現実的ではないし、なによりそれを選択するなら彼は「非常識な人」になりますし。

あなたのご両親がそんな彼の対応を納得されるとも思いません。実の子を捨てるなんて男に娘を任せられますでしょうか?
    • good
    • 0

質問者様が何を優先するかだと思います。


バツイチ子持ちは無理!という条件が第一なのか、バツイチ子持ちでもいい!と思える彼なのか。

お互いに好きでしばらくお付き合いをすれば「大切な人」になります。
それは彼がバツイチ子持ちでも、そうでなかったとしても同じでしょう。

本当に大切な存在であるならば、彼の境遇を承知で結婚するという選択になるでしょうけど、何かにつけ隠していた彼に対する不信感を思い出したり、元の奥さん、子供のことを引き合いに出して比べてしまったりすることになるのではないかと思います。そしてそれは質問者様を少なからず苦しめるのではと想像します。

ちなみに、私の婚約者はバツイチですが子供はいません。
もし彼に子供がいたら・・・たぶん別れていたと思います。
それは上に書いたようなことが想像できるからです。

今の感情だけにとらわれず、将来どうなるか想像して考えてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

いい人だと思うと彼と別れられなく思いますよ。



バツイチ子持ちをの方を否定はしません。
ちゃんと自分で育てるか、ちゃんと養育費を払い続けることをしているのであればです。
両親揃っての子育てでも大変なのに、片親でというのは本当に大変でしょう。
子どもの成長を常に見守れるわけではないのに、金銭的にきちんとし続けるというのも大変なことです。
両親自体は別れることはあっても、両方がこれらを継続できる親ならちゃんと育っていくでしょうし、それぞれの親に感謝できる子どもになると思います。
でも、あなたの彼はちがう。
養育費は自分の親に払うのかもしれないけど、押し付けていくという行動はどうみても子育て放棄にしか見えません。
彼の子どもさんから見ると、もっとも傷つくのではないでしょうか?
いっそ死んでくれている方がはるかに救われます。
祖父母の元で立派に育っていく子どももいますから。
自分の父親はいるのに、別の女の元に婿にいき、その女との子を作り育てていく。
子どもとして、こんなに切ないことはないでしょうね。
親を恨んで生きていきそうです。
99%グレルでしょう。
グレなくてもゆがんだ子に育つでしょう。
あなたの彼は自分の血を分けて子どもにそのような仕打ちをできる男なのです。

私があなたの親なら、その事情を聞いたら絶対に許すことはできません。
ましてや婿養子・・・ならなくていい。
そのような男が自分の息子になる!!
この家が絶えてもいい、こなくていい。
自分の娘に近づくな・・・そこまで思えます。

あなたが好きだから・・・
女を落とすためなら何をしてもいいのですか?

もう一度信じる?
何を?
信じるに値しないことを彼はしているのです。
あなたに話さなかったということももちろんですが、彼のやってきたこと自身がです。
バツイチ子持ちであっても、養育費を払っているの方が数万倍ましですよ。
経済的には大変であっても、人としてちゃんとした人間だと思いえますから。
    • good
    • 0

私はバツイチ子持ちの人と結婚しました。

子供は前妻が養育してます。
毎月養育費を払い、月一ペースで会い、子供が入院すると付きっきりで病院に行ってました。
私はそれを受け入れていたので、それが原因でケンカすることもありませんでした。

ですが、今離婚協議中です。前妻や子供が理由ではないですが、夫の人間性に難ありで。

一概には言えませんが、子供がいても離婚を選んだなら、相当の理由があったはずです。
そういう話もきちんとお聞きになった方がいいと思います。
子供は一生関わる存在です。その子がおいくつか分かりませんが、大きくなっていろんな事情が理解できるようになったらどう接するのか、ご自分と彼の間に子供ができたらとか、不安な要素はたくさんあります。
彼の今現在の発言だけにとらわれず、本当によく考えてみてください。
相当な覚悟と理解力が必要です。少しでも迷いがあるなら、おやめになった方がいいかと思います。

もちろん、同じような状況で幸せに暮らしているご家族もいらっしゃるでしょうから、そういう方のお話も聞いてみてはいかがですか?

ご両親には必ず相談することをお勧めします。
ちなみに私は、バツイチは話しましたが子供がいることは隠して結婚しました。
離婚するにあたり全てを母に話すと、子供がいることを知ってたら賛成しなかった、と言われました。
娘には極力苦労をして欲しくない、との思いからです。

冷静に現実を見つめて、いろいろな方々に話を聞いてみてください。

貴方の幸せをいちばんに考えていただきたいと思います。
    • good
    • 0

彼って自分のことしか考えてないような気がします。


だからバツイチも黙っていたし、自分の子供をあっさり見捨てられるんです。
本当にひどい人ですよ。

彼にとってあなたが必要だから結婚したいだけであって、あなたが彼を必要だとしても、彼にとってあなたが必要でなくなれば、わが子を両親に預けたように、簡単にあなたを捨てられると思いますよ。

あなたに子供が生まれて、彼が浮気したとしたら、子供ごとあなたを捨てるのも簡単でしょう。

傍から見てると、そのようにしか思えないんです。
    • good
    • 0

初めまして。


自分も同じ様な経験あります。彼女は一度、子供を下ろしていました…正直に話してくれた事を感謝しました。
私はバツイチでしたが、あなたの彼と同じ様に「別れるのが怖い」という気持ちが先走り、事実が言えませんでした。
あるキッカケで、その事実が判った際に「大切な事を黙っている人と幸せになんかなれない」と言われました…
当然ですよね!
彼は本当にあなたを愛しているかとは思いますが、大切な事を黙るという性格は「嘘つき」という虚言癖があるかもですね…子供に罪はありません!馬鹿な大人がした結果だと思います。正直、彼にはまだ「何」かがあるかもしれません。あなたに忍耐があれば様子を見ては?
「お母さん」という立場に勝つ自信があれば…
好きとは、家庭で毎日の生活を楽しく送る簡単な事ではありませんよ。
よく考えて下さいね!

~経験した馬鹿な男より
    • good
    • 0

ウンザリですね。



子供は捨てるんだ。

自分の血を分けた子供より女をとるんだ。

そりゃあ、離婚するわ。

無責任で自己中 認識不足のアダルトチルドレンですな。


そんな男のどこらへんがいいのですか?

わざわざ離婚する為に結婚するようなものですよ。

アナタと結婚する為に子供を親に押し付ける?

有り得ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!