dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「デジアナ変換」って何ですか?

テレビ画面の右上に「デジアナ変換」と表示されてます。
これが表示されてるということは、地デジ以降後もテレビが見れるということで間違いないですか?

A 回答 (2件)

デジアナ変換とは、総務省からの要請を受けたケーブルテレビ会社が行うサービスで


ケーブルテレビ基地局で受信した地上デジタル放送を、従来のアナログ放送の形式に変換して
加入者の家庭に送信するものです。

これにより、加入者は旧来のアナログテレビやビデオデッキなどで、引き続きテレビを
受信することが可能となります。

ただし、現時点では、2015年3月末日までしか対応の予定はありませんので
それ以降は、地デジ対応の機器を用意する必要があります。
    • good
    • 0

間違いありません。

当面はだいじょぶです

期限は2015年3月末までですが正しくは加入しているケーブルテレビ会社にお尋ねください

ある会社の例
http://www.jcom.co.jp/services/tv/digiana.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!