プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、特に円高がひどい気がするのですが、これはなぜでしょうか?

ニュースでは欧州のギリシャに端を発する金融危機から、欧州へいっていたお金が円に流れているようなことをいっていましたが、日本がそんなに安全だとは思えません。

有事に強いといわれていたドルは、高くならないのでしょうか?
または世界第2位の中国の元を買おうとか思われないのでしょうか?

いくら債務の多くが国内で消費されていたとしても、対GDP比200%はかつてないものですし、そんな国のお金をなぜ購入するかがわかりません。。

A 回答 (11件中1~10件)

No.7の続きです。

もう少し説明しておきます。
俗に「有事に強いドル」というのは、戦争を想定した話なのです。戦後、日本はハイパーインフレに襲われ、戦時国債が償還された時には紙くずになってしまいました。分かりやすく表現すると100万円で買った国債が1000円で償還されたようなことになってしまったのです。だから多くの資産家は没落し、文字通り0からのスタートとなりました。しかし、その100万円をドルに替えていれば、ハイパーインフレに巻き込まれず資産を守れたでしょう。どの国にも大資産家はいますが、彼らは必ずしも自国通貨では資産を保有していない。より安全な国の通貨で持とうとするのです。一つの通貨だけでは危険なので、何カ国もの通貨で保有します。今日、「有事に強いドル」の法則が発動されないのは食糧危機、資源危機、電力危機にもかかわらず戦争はおきないであろうと判断しているからなのです。そして円は他通貨に比べてインフレ率が低く安定度が抜群に高い通貨です。東日本大震災、福島原発事故にもかかわらず、政情も民心も安定しています。テロも暴動も政変も起きる気配さえありません。こうしたことが世界の大資産家に安心感を与えている理由なのです。日銀の低金利政策で利息は少ない。だから円は攻めの投資には向きません。しかし守りの投資には円ほど安定した通貨は他にない。だから守りの投資家は円を保有しようとします。

為替レートは外為市場で決まります。様々な動機を持った市場参加者の様々な思惑で取引が為されているのであって、これだけで説明できることではありません。

日本人の日本に対する評価と外国人の日本に対する評価は大きく違っています。それは日本では誰もが当たり前と思っていて、有り難いとも感じていないことが世界では必ずしも当たり前ではないからです。

とりあえずここまでにしておきます。
    • good
    • 0

>それにしては国内消費がほとんどだと思うのですが。

。。
そうじゃなくて為替です。

円の実力は有りません。作り出された円高です。

為替投資家により上げ下げされているのが現状で
つまり彼らがコントロールしているので確実に
利益を得られるわけです。

日本は金融ジャックされていると言ってもいいでしょう。
    • good
    • 0

簡単に言うと10年ほど前に日本で起こっていたことが今、EUやアメリカで起こっているのです。


アメリカでの住宅と金融のバブル崩壊後から言われているように、今後もまだ数年EUやアメリカでは似たようなことを何度となく繰り返すことになるでしょう。

日本の景況は底打ちしているといっても良い状況で、あとは何を切っ掛けに上向けるかというところです(といってもEUやアメリカが最低限の安定を保っていることが前提ですが)。EUやアメリカはまだ底に向かって動いている段階と言えます。クラッシュしないことを祈るのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカのサブプライムローン問題はまだ解決していなくて、尾を引きずっているということでしょうか?

日本にきっかけがあればいいんですが。。。

お礼日時:2011/07/13 23:22

今回の円高は、イタリアがギリシャやスペインの様に破綻危機になったことに対するユーロ離れと、米国の不景気で、ユーロやドルを売って、日本円やスイスフランが買われているのです。



今回の震災復興は日本国内の見方とは反対に「予想を反して早い復興」と、関心して見ています。
また、先日の女子サッカーが強豪ドイツに勝ったことも多少関連していると思います。
日本車も人気ですし。
今、ヨーロッパにはコスト安から建設なども中国から参入されています。 でも、建設途中で逃げてしまう例も多い様です。 日本の企業でしたらそんなことしませんよね。
日本の信頼度の高さ、技術の確かさや潜在能力で、円が今買われているのだと思います。

円高ユーロ安になるとマナーがよく、お金をよく使う日本人の観光客もヨーロッパに呼び戻せますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>でも、建設途中で逃げてしまう例も多い様です
そんなことがあるんですか!
同じ家を建ててもらうのでも、安くていい加減のところと、高くても信頼できるところはどっちがいいの?と聞かれれば後者でしょうね。。

>日本の信頼度の高さ、技術の確かさや潜在能力で、円が今買われているのだと思います。
日本の諸先輩方には頭が下がります。
こうなってくると、日本は素晴らしい、という人と、日本はダメだ、という両極端な意見があるのって面白いですね。。

お礼日時:2011/07/13 23:22

円の価値は、日本の輸出産業の強い競争力が担保しています。

分かりやすくいえば、世界中の人が日本製品を高くても買いたいと評価しているということなのです。
東日本大震災、福島原発事故にもかかわらず、世界は日本への信頼を失っていない。世界は日本の輸出産業の復活を信じているのです。
だから円高が進む。
ドルを円に替える目的は何か。それを考えれば分かる。
日本は低金利ですから日本の銀行に円預金する為でもないし、日本国債を買うためでもありません。
日本の輸出商品を買いたいからなのです。輸出商品は自動車などの工業製品ばかりではなく、漫画やアニメなどの版権などのソフトウェア商品も含みます。
くだけていえば、世界の人が日本商品の価値を評価している値が円の価値に他なりません。
アメリカ人がドルで資産を抱えているより、円に替えた方が良いと考えるのは、将来日本製品を購入する時にドルが目減りしていると損だからです。資産運用の為に円に替えているのではない。日本の低金利は世界中に知られている。逆に言えば、低金利でも円高なのは輸出産業が強いからなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

輸出産業が強い。。。
素晴らしいことですね。

円を購入する=日本のものを購入する=輸出産業が強い

自分が生まれてから、今が過去最高なくらいの円高ですが、円高は輸入に有利で輸出に不利なんですよね?
150円/ドルの時に比べて、約2倍くらいになっているのにまだ買ってくれるとは。。。

そのおかげで石油を安くしてくれればいいんですけどね。。。

お礼日時:2011/07/13 23:20

簡単です。



マネーゲーム当事者達は日本の幼稚な金融政策を熟知しているので
一番のターゲットにしています。

利益を得たら即退散の繰り返しです。勿論日本の財政を信用など
していません。

日本は独自の対応はしません。米国の言いなりなので情報収集も
彼らには好都合な環境にあります。

世界中から遊ばれているのが日本です。菅政権、詰まり今日本は
無政府状態(外交的に)なのでやりたい放題と言う事が理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投機的な対象にされているということでしょうか?

金利がほとんどないから、円でお金を調達して、他国でお金をうんちゃらする、なんて意味で円の価値があがっているとか考えてましたが。。。


>利益を得たら即退散の繰り返しです
それにしては国内消費がほとんどだと思うのですが。。。

お礼日時:2011/07/13 23:17

市場は一つの答えではありません。


他の回答者さんの答えも正解だし、他にも沢山の答えがあります。

そもそも、日本経済や財政が悪い上、震災被害を受けて、企業の業績も悪化する中で、なぜ円高なのか?と言うご質問かと思いますので、それをご説明します。

一番簡単に言ってしまうと、「ニーズのある通貨が高くなる」です。
日本円については、当面、復興需要などで大量の円が必要でしょ?
必要=ニーズです。

ダイレクトに復興資金が必要なコトは言うまでもありません。
被害額は20兆とも30兆円とも言われてますけど、それは壊れたモノなどを元通りに復旧する場合のお金です。
それ以外に、ガレキの撤去費や焼却費、堤防を高くしたり、住宅街を高台に移す費用、自然エネルギーの開発に費やすお金や、原発の安全対策に要すお金も必要・・・。
今後数年に渡って、数十兆円の金を要します。

他にも余り目に見えない所では、例えば、保険業界では大量の保険金支払いが発生します。
保険会社は、彼らが投融資している株券(海外銘柄を含む)や外貨などを大量に放出して、それらの殆どを、円(現金)に替え、保険金支払いに充てます。
その様なコトが、各所で行われています。

今は日本国内に、沢山の「日本円現金」が必要な時期と言うことです。

もちろん年々需要は減少しますが、これだけの震災ですから復興には時間が掛かります。
時間が掛かると言うコトは、安定して需要が見込まれると言うことです。
国際通貨の中で、長期安定的に需要が見込まれる通貨など、滅多に存在しませんから、投資家が殺到するんですヨ。

ご質問に書かれてる「安全だとは思えない」と言うのは、主に国債の信用度などのコトですね。
ソレは円の需要とは余り関係が無いコトなんです。

コチラは単純に、日本国債はリスクが高まってますので、人気が落ちている商品です。
だから、円の「国債」と言う「債権」は、バーゲンセールをしないと売れないと言うだけのコトですが、これは株券と同じ様なモノと考えれば良いですよ。

現金と国債の関係は、500円玉と額面500円と書いてある株券は、同じ価値ではないのと同じです。

現金需要(ニーズ)と言うのは、喉が渇いて死にそうな時、千円札しか持っておらず、友達に両替を頼んだら、「500円玉しかない・・」って言われ、「それでもいい!」って言う様な感じです。
親切な友達が「それでは申し訳ない。では1500円の値が付いてる株券と交換しよう!」と言ってくれても、喉が渇いてる今の役には立たないので、現在の現金のニーズとは余り関係無いんです。

現在の日本は、沢山の日本円が必要なので、多少の損でも外貨を日本円と交換するし、周囲も「アイツ、今ならお得な両替してくれるゾ!」と言う状態だから、500円玉が600円,700円で取引されてるんですヨ。

日本の方も、釣り上がった日本円で、海外物資を安く調達出来るワケだから、別に損ばかりじゃありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>国際通貨の中で、長期安定的に需要が見込まれる通貨など、滅多に存在しませんから、投資家が殺到するんですヨ。
需要が見込まれる、ということはわかりました。
国内で活発に流通することと、世界経済とが結びつきませんでしたが、
日本国内で円の需要があるということは、投資家にとってもプラス材料なんでしょうか?
それだけの大量の円が必要=予算の圧迫=赤字国債の増大という図式はおかしいですか??

>ご質問に書かれてる「安全だとは思えない」と言うのは、主に国債の信用度などのコトですね。
ソレは円の需要とは余り関係が無いコトなんです。
はぁ!それはしりませんでした。。
国債の信用度=国の経済状況の指標=国の信用度=円の信用度だと思ってました。。

何かすごく後半は面白い例えですがバカな自分の頭では何度も読まないと理解ができません。。
500円玉と500円の株券は必ずしも等しくない。
今なら500円玉を、6,700円の株券と交換してくれる。
だから後々のことを考えたら得だから交換しよう!と投資家は思う
つまり需要は一杯、ということですね。

ただ、この投資家にとっては日本がつぶれたら、株券は紙になっちゃうんですよね。
その裏には国の信用度が担保されているように思います。
でも、借金だらけの国に信用度はあるのか?ということで、国債と円を結び付けてみましたが。。いかがでしょうか

お礼日時:2011/07/13 23:30

自分も散々円高で困ってますが、結論としてはこんな日本でも世界的に見ると安全ってことです。


他の国の方が全然危ないってことです。

個人資産がこれだけある国であれば消費税を50%に上げるなどの増税対策で
まだまだ国民から搾り取れる環境なので国がその気になれば借金もチャラです。

よその国にお金もたんまり貸してますのでそれを取り立てるという手もありますし。

いずれは日本も大変なことになると自分も思っていましたが
案外この国は粘りそうです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他国はそんなにひどいんですね。。

日本はバブル後からの不景気の意識が強すぎて、景気が良くても「あんまりよくない」って思っちゃってる、自信を失っているんでしょうか??
1990年代の10年が失われた10年なら
2000年代の10年は自信喪失の10年??

お礼日時:2011/07/13 23:15

日本の借金は国債で、殆どが国民と日本法人が保有しているからです。



簡単に言うと、
親は子どもからは借金しているが銀行などからは殆ど借り入れしていないし、
他の人たちへの援助(他国へのODA)などを積極的にしているから、
他の人から見ると未だ大丈夫だろう(破綻しているようには見えない)ということ。

ギリシャは国家予算40兆円の内、他国の銀行に15兆円以上の国債を購入してもらっていた上、
財政赤字のウソ報告がバレてしまい「トンでもない国」のレッテルが貼られましたから。

中国は、経済国として世界から信頼を得ていませんので無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>中国は、経済国として世界から信頼を得ていませんので無理です

世界第2位の経済大国なのに信頼されていないなんて、とんでもない国があるもんです。

会社に例えれば、あそこの会社は年商は世界第2位で大企業だけど、黒いうわさが絶えないんだぜ!
しょうがなく付き合ってるけど本当はあそこと取引したくないんだぜ!
って感じでしょうか

お礼日時:2011/07/13 23:13

アメリカの国債の一部デフォルト不安


欧州国内の国債危機
投機
です。

アメリカはドルを刷りすぎたので価値が薄くなっています。
中国は、自国で介入しているのでなかなか難しいです。
日本は、とんでもないところですがそれでも世界から見ると大丈夫なんです。

日本はほとんどが国内で消化しています。
それだけでなく、金返せ!と言いません。(国債を売って現金化)
だからデフォルトしないんです。
あなたも貯金がありますよね。
通帳に1億円と書いてあってもそれは引き出せる権利はあるかもしれませんが
実際に下ろせるか?は引き出さないとわかりません。
クズみたいな利息はつくし、自分で持っているより安全だ。
という考えですよね。
銀行自体が100億円しかないのに、500人が1億円預金していたら
全員引き出したら大変なことになります。デフォルトします。
でもみんな持っているだけで引き出そうとしません。
もちろん一部引き出しはしますけど、全額直ちに返せ!と言いません。
日本人はそういう人種なので今まで平気でした。

まあ、それでも既に危機的水準ですけどね。

日本の金を買う理由は他に選択肢がない(他国よりマシ)からという点と投機です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まあ、それでも既に危機的水準ですけどね。

そうなんですよね。今すぐどうこうの問題じゃないでしょうけど、年商500兆円の会社が、1000兆円の負債を持ってるって、大丈夫なのかな?って思っちゃうんですよね。。

>他国よりマシ
なるほど、日本ももちろん危機的な状況だけど、ほかの国は末期的な状況なんだよ、ってことでしょうか。

お礼日時:2011/07/13 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!