
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
知恵袋は、誹謗中傷・暴言・マナー違反・個人サイトのURL公開・酷いタメ口・質問と関係ないような事が書かれていたり…等々、かなり無法地帯なので、私の場合は閲覧&回答専門です。
質問はいつもOKWaveでさせて頂いています。
Yahoo!知恵袋は回答がつきやすいと言うメリットがあるので魅力的なんですが、私も質問者様と同じく、子供どうしの言い合いのような暴言が見るに耐えられず苦手です。
ストレス発散なのか、いきなり「そんな事も解んないの?バカじゃないww」なんて書いてあったり…。
その点、OKは連絡すれば削除してもらえるので助かります。
知恵袋はネタとして見るなら面白い質問や回答もあるのですが…。
なるほどですね。あちらは回答専門。こちらは両方するけど「質問はこちらで」ということですね。
>「そんな事も解んないの?バカじゃないww」
見ますね。私はあちらの利用が、こちらに比べればほとんどなくて分からないのですが、検索で調べごとをしていて出てくるY!のQ&Aには不思議とそのような回答がなくなっています。最終的には良い回答ばかりが出てきます。
自分でもあとで回答を削除することも多いと思いますが、どこかで削除されるのでしょうかね。んー??
早速の回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
知恵袋は全く利用しませんね。
たまーに見ることはありますが。
なにやらゴチャゴチャしてるので。
私の場合回答が多いですし、質問する場合に緊急を要するのは、年に幾度もないのでココで充分だからかな。
ただ利用者はやっぱり少ないなぁと思うときはあります。
そう思うだけですけとね。
Y!の猛威の前に、ここまでの回答で1.5 : 5.5
すごく以外です。
分かりやすいですね。回答するにはY!は余りに流れが速すぎてついていけませんね。やっぱり1:42ですから少ないですよ。WEBで調べて分からない(人海戦術でないと)ことを質問するのですが、回答がまったく付きません。回答者さんの絶対的人数不足を感じます。回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こちら、OKしか利用した事が有りません。
「知恵袋」も「この質問や回答をどう思いますか?」等と質問でURLが貼られていたら訪れた事はありますが、それ以外では訪れた事もありませんので実態が全く分かりません。
Y!の猛威の前に、ここまでの回答で1.5 : 4.5でしょうか。
思ったよりY!を利用されていないのが少々驚きです。質問の理由は#2さんのお礼欄に書きました。初めからこちらを利用していれば自然なことかもしれませんね。私の場合2000年にインターネット契約したときのプロバイダーがY!でしたので、そのままID取得という流れがありますので多くのY!サービスを利用していますが、知恵袋はほとんど利用しません。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
知恵袋って、Yahoo!知恵袋ですか?
アカウントをもっていませんので質問も回答もゼロです。
しかし、検索でヒットすると閲覧することがあります。
それを入れなければ利用数ゼロ。
入れれば・・・ちょっとわかんないですね。OKWaveの回答で知恵袋のQ&Aのリンクを貼り付けるのをときどき見ますし。そういうのも数えるのか?とか考え出すと夜も眠れなく・・・
ちなみに、あなたのこの質問とほぼ同じ内容の質問(Yahoo知恵袋とOKWaveまたは提携サイトとどっちを多く利用するか?)をOKWaveで沢山みます。FAQのトップ10の中に確実に入ってる気がする。しかもほぼ全員が同じような印象を持っているらしいというのも興味深いです。
その質問をする人は恐らく100%両方利用してるんでしょうけど、どうしてそういう質問をしたいのか、片方しか利用しない当方にはイマイチわかりません。
>~考え出すと夜も眠れなく・・・
面白かったです (´-`).。oO
>~OKWaveで沢山みます。
そうかもしれません、すみません。
質問した理由なのですが、質問数がこちらが1760/日に対して、Y!が70500/日くらい。その差42倍!、すごい勢いで差が開いていってるんですよね。ですのでこちらを利用している方は、最近Y!も利用しているのかなと思ったからです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 知恵袋と教えてgooってどちらが人気なんですか?利用者多いのどっちですか? 6 2021/12/19 10:46
- 教えて!goo 僕はヤフー知恵袋と教えてgooを交互に質問や回答をしているんですが!そう言う人はけっこう多いのでしょ 3 2021/11/13 07:21
- 教えて!goo Yahoo知恵袋と教えて!gooどちらの方が利用者数は多いですか?? 2 2021/12/02 18:59
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 教えてgooって知恵袋から追い出された人の溜まり場ですか?知恵袋でブロック、永久凍結、永久利用停止さ 10 2021/11/29 18:00
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 教えてgooって知恵袋から追い出された人の溜まり場なんですか?笑 知恵袋でアカウント凍結、ブロック、 6 2021/11/27 17:40
- 教えて!goo 教えて!Gooをなぜ利用するのでしょうか? 12 2023/04/19 10:11
- 教えて!goo なんで教えてGOって、専門的な質問は回答つきにくいのですか?知恵袋よりも。 アニメ、漫画、映画、音楽 2 2021/11/10 20:30
- 教えて!goo なぜ教えてgooって知恵袋に比べて質問数が少ないんですか?アニメとか漫画とか、全然ないですよね。こっ 4 2021/11/08 09:36
- 教えて!goo 私は良く同じ質問を「Quora」「知恵袋, 「教えてgoo」にします。 より多くの回答が得られますよ 4 2023/07/25 23:22
- 教えて!goo 最近の教えてgooにつく回答って煽りっぽい回答が多くないですか? Yahoo知恵袋の利用者がそのまま 12 2023/03/17 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
質問する人質問や相談をする人...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
常識がない人が常識を知るには...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
アンケートカテゴリーに、近い...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
「賜る」の使い方
-
ボウリングの平均スコア
-
活性化 と 活発化
-
「質問させていただく」は「伺...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
「ご質問させてください」とい...
-
どこの質問サイトが良いですか...
-
OKWAVEの凄腕の方たち
-
社内ネットワーク上にある他人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
あなたにとっての「日差し」と...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識がない人が常識を知るには...
-
久々に雪かきしました。朝の5時...
-
「ご質問させてください」とい...
-
「上端」「下端」の読み方は?
おすすめ情報