【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

先日パイプハンドルをすこしアップのものに交換しました。

その際に、純正にはついている取り付け穴がなかったので、スイッチ側の出っ張りを削って取り付けました。
通常は問題ないのですが、強く押すと少し動いてしまいます。
今更ながらに穴あけておけばよかったと後悔してはいるのですが、今更どうしようもありません。

それで質問なのですが、こういったスイッチ類をパイプに取り付ける際に、何か滑り止めのよい方法はないでしょうか?
とりあえず、スイッチの内側に配線用ビニールテープ(ベタつきにくいので)を巻いてみましたが、多少良くなったかな?という程度でした。

A 回答 (5件)

前にも書いたけど、脱脂して接着剤を薄く塗って組めば大丈夫です。

ばらすときも少し力を入れればはがれるから大丈夫。
    • good
    • 1

以下同文。

「覆水盆に帰らず」です。「やっちまったな。」です。
    • good
    • 0

スイッチのでっぱり以上の回り止めはありません。



無いなら作ります。
でっぱりを削った場所をならし真ん中にドリルで小さく穴を開けます。
そこに細い(太いと割れます)スクリューを入れます。
ハンドルに穴を開け、出来上がりです。
穴に対しスクリューの頭が大きい場合はスクリューの頭を削ります。

ビニールテープや両面テープ等を試しましたが、力が入ると回ってしまうのでこの方法が一番です。
    • good
    • 0

私の場合は、いつもスイッチ側の出っ張りを1~2ミリ位残してカットし、ハンドル側に貫通しない程度の浅い穴をドリルで開けて取り付けてます。



質問者さんは完全に削り取ってしまったみたいなので仕方がないですが、そんな場合はホームセンターで薄いゴムのシートを買って来て、適当な大きさにカットして間に挟めば少しは違うんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

スイッチ側の出っ張りを、綺麗に削らずに、


ハンドル側に2~3mm出っ張るように、ニッパ等で雑に切って取り付けると
切り口の尖った部分が、ハンドルに食い込み、廻り止めにになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報