プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国家公務員試験に挑戦しようと思っているのですが一度採用されるとその区分の外へは出られないのでしょうか。例えば同一省内の神戸税関から四国財務局や近畿管区警察局から四国管区警察局、近畿地区から四国地区の検察庁などといった転勤できるものなのでしょうか。詳しい方教えてください。

A 回答 (3件)

 失礼ながら,#1,2の方共に,少し理解不足の答えになっています。


 省庁間配転という手段がありますので,例えば試験区分が行政職ならば,まず間違いなく他省庁へ転勤することは可能です(但し,元の職場に帰れる保証はありませんので,その点は十分御承知おき下さいね)。
 税務職のような専門性の高い職種の場合でも,同一省内であれば,管区をまたぐ異動は可能です(このような異動を,通常出向と言います)し,この場合は,元の職場に戻れることもあり得ます。
 省庁再編で,このような垣根は非常に低くなっています。(1)種などの試験区分は関係ありません。
 それよりも重要なことは,国家公務員の採用人数が急速に減少していることです。試験に合格しても,採用されないことが少なくなくなりました。最近の報道では,採用予定者数の数倍も2次試験までは合格させているようです。
 希望を持って,難関を突破されることをお祈りしています。
 なお,下のサイトは,国家公務員の採用試験などを行っている,人事院のサイトです。
 御参考になれば。

参考URL:http://www.jinji.go.jp/top.htm
    • good
    • 0

1種ならともかく、2種以下では採用官庁以外への転属というのは聞いたことがありません。

神戸税関から四国財務局へというような異動は有り得ないと思います。

同種の官庁、たとえば大阪大学から東北大学へとか、中国地方整備局から四国地方整備局へといったような異動なら、可能性はゼロではありません。

 ただし、たとえば大阪大学から東北大学へ異動したい場合、

 *逆に東北大学から大阪大学へ来たがっている人がいる
 *上司の知り合いが転属先(東北大学)にいる
 *東北大学へ行くべき相当な理由がある(親が東北にいるとか)

 などの条件が揃っていないと難しいようです。さらに、通常の異動なら2~3年周期ですが、こういうのは希望を出してから何年待たされるか分かりません。下手するとそのまま定年なんて事も・・・。

 他に、官庁によって本省への異動への道を開いているケースもあります。ただしこれは年齢制限とか勤務状況とか、いろいろ条件があります。
    • good
    • 0

国家公務員は1種~3種まで、年齢及び職務の程度(偉くなれる度合)が分かれています。


基本的に1種(いわゆるキャリア)は全国への転勤が可能です。2年サイクルくらいであちこち行ってどんどん偉くなり、ある程度になったら本庁(省)に戻ってくる、というのが多いパターンでしょう。
2種3種は、管区またぎの転勤はありません、近畿管区ならずっと近畿です。
ただ、郵政などは転勤のサイクルがむちゃくちゃ早いそうです(2~5年)

受験に年齢制限等ありますので、ご参考になされたらよろしいかと思います

参考URL:http://www.jinji.admix.go.jp/saiyo/saiyo.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!