
ミニチュアダックスフンドのブラックです。
メスの2歳半です。
先月から左目の周りの毛がハゲてきて、余り引っ掻いているところはみないのですが…現在は両目が写真のように毛がハゲてしまっています。
時期同じくして、お尻の当たり(腰?)の毛も、人間で言う十円ハゲのようになっています。画像じゃ分かりにくいですが、微妙に怪我薄くなってきています。まだよく観察しないと…という程度ですが…
引っ掻くのは、目の周りより鼻先などをよくガツガツ引っ掻いてますが、目を引っ掻くのはそう見ません。
お尻のほうについては、痒いのか?こちらもよく歯で解消してます。
ダニを殺す薬(フロントライン)を使用しています。先月も行いました。
シャンプーはホームセンターの安い特売品を使っています。
餌は先日までは母が同じくホームセンターの800円程度のペットバランス?という餌です。
今は昔からずっとあげてたヒルズのサイエンスダイエットです。
目元のハゲた部分が膿んでしまったり、傷のようになってます。
病院で何度か相談したのですが、様子を見ましょう…とばかりで、具体的な治療や診断がされません。
現時点では命に関わるような状態でもないので、一先ず現状観察の様子見で…でこの症状が進行していくばかりです。
何かとアドバイスをもらえると助かります。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
愛犬の健康は本当に心配ですよね。
うちもトイプードルですが皮膚が弱く、ちょっとした
体調の変化で痒がります。
私はネット等で調べてとにかく体に悪いと言われるものは
すべて排除しました。
餌は、一切無添加で体に良いもの。少々高いですが、病院代
よりは安いです。GREEN DOGと言うサイトの商品はすべて安心
なので、そこで、3ケ月くらいでローテンションをしています。
手作りなどが良いのはわかっているのですが、それは時間的に
無理なので。
シャンプーはトリマーさんに教えて貰って、人間の赤ちゃん用の
BABY石鹸です。お風呂に入れて毛穴の汚れをちゃんととってから
洗います。リンスなんていらないくらいサラサラで良い臭いです。
後、化学系の薬は極力使わないようにしています。
フロント○イン一回使った事あるのですが、そのあと皮膚を異常
に痒がったのでやめました。
ひば油という青森産の天然のオイルを水に薄めて(水100ccに対して
オイル10滴くらい)スプレーでかけてあげます。
のみダニ、蚊をよせつけない効果が凄く高いので
フロント○インをしなくても、のみダニ蚊にさされた事は真夏でも
一回もありません。耳の掃除は原液のオイルをティッシュに付けて
拭いています。耳のトラブルも一切なく、臭いも無いです。
後はとにかく部屋やケージ、おもちゃ等を清潔にこまめに掃除をする。
お水は水道水でなくて浄水器を通した物にする。ミネラルウォータは
あげてはいけないそうです。
スイカやトマト、バナナ、リンゴ等を少量あげる。
おやつも無添加の物を選ぶ(おやつにも添加物がいっぱい入っています。)
少々面倒ですが、我が家はこれで愛犬の皮膚は丈夫になって
また~にしか掻かなくなりました。
病院で原因がわからないのであればとにかく無添加な生活をするのが
良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
無添加ですか!ミネラルウォーターといい…体が小さい分、人間と違って敏感?なんですね。
GREEN DOGというサイトも拝見しました。こんな通販サイトがあったのですね、試しに購入もしてみようと思います。
赤ちゃん用の石鹸でいいのですね!?
そういえば肌に優しいですもんね。
そしてオーガニック生活ですね。参考になりました。考える幅も広がり、愛犬に様々な方法で労われますね。
ご回答感謝します。
No.3
- 回答日時:
No2の方がすでにおっしゃってますが私も写真をみて「アカラス?」と思いました。
我が家の現在8歳のダックスも5歳の頃に丸いハゲが出来て病院へ。
毛が抜けている部分の皮膚を少し採り顕微鏡でみてもらい「アカラス」と診断されました。
実際にモニターでニキビダニみせてもらいました。
写真の抜けている皮膚の色が紫ぽいように見えます。うちもそんな感じの色でした。
まだ初期だったので4ヵ月、ご飯に液体のお薬をかけて食べさせ(薬の名前は忘れちゃいました^^;)、皮膚を清潔に保つため月1~2回薬用でシャンプーし治りました☆
かゆみがあると口でなめたり噛んだりするので、皮膚に塗るお薬は使用していません。
また、かゆみ止めの飲み薬はアカラス菌を活動を活発にしてしまうらしいので処方されませんでした。
もともと皮膚にいる菌が自己の免疫の低下によって発症する皮膚病らしくて、他の犬にうつったりすることはなかったはずです。
また、1度かかった子は高齢になると再発する可能性もあるようです。
1度獣医さんに顕微鏡検査をお願いされてみてはいかがでしょうか?
1日も早く治りますように(^^)
ご回答ありがとうございます。
やはりアカラスですね。結構掛かりやすいのでしょうか?
顕微鏡検査ですぐ分かりそうなので、早速やってみたいと思います。
毛の抜けている部分は、お尻の方ですが、こちらは白い皮膚に黒い毛なので紫っぽく見えるだけかもしれません。実際はまだ皮膚自体にはそんなに異常は見当たりません。フケが出てたりすることもなく、噛んで引っ掻いて薄くなっているだけ…の状態なんです。目元と関係があるのかも分かりません。ハゲ始めた時期は同じくらいかと思います。
以前、確かかゆみ止めのような薬を目元に塗ってましたが、全然よくならず…今に至っているので、早めに病院に連れていってあげたいと思います。
No.2
- 回答日時:
身体の画像の方は判り難いですが、気に成る点が有るので質問しますが、肩の辺りもハゲてますか?…シャンプー後のすすぎ、乾燥は細部まで丁寧にしていますか?…病院では様子を見ましょうと言われた様ですが、顕微鏡による検査も して無いのですか?…この症状はアカラス(ニキビダニ)に似てる様に思います。
これは、早期の治療で治まりますが、悪化すると皮膚にニキビの様にぶつぶつが出来たり、全身の毛が抜けます。効き目の有る薬は、アイボメックと言う物で、主に大型家畜動物(馬・牛・豚等)に用いますので、犬(ダックス)に使う量は、極微量です(獣医師は解る)。つける箇所は、後頭部から尾の付け根の背筋です。つけた後 2週間程様子を見て(その間のシャンプーは禁物)、再度つける。過去の経験から、その程度の症状ですと それで治まると思いますが…個体差も有りますので。何もせず 様子を見ましょうと言う獣医師の所は止め、腕利きの獣医師を探して下さい。ご回答ありがとうございます。
肩の部分はハゲていません。シャンプー後のすすぎも結構丁寧にしてます。乾燥も。
顕微鏡による検査はしていません。
アカラス…画像検索してみましたら、うちの犬と同じような症状が!まさにこんな感じです。
今はまだニキビのようなものやブツブツは見当たりませんが、薬名を教えていただきありがとうございます。
一度病院も変えてみて、獣医師さんに相談してみたいと思います。
そろそろシャンプーの時期なので、トリマーさんに行って綺麗にしてもらおうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肥満細胞種…
-
我が家の愛犬の事で質問があり...
-
ハムスター 一部毛が薄い
-
犬の肛門
-
犬が膿皮症です。治療法でよい...
-
全身毛玉の子のバリカン作業に...
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
人間が使うシャンプーを犬に使...
-
餌を避けている
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
-
ご飯にあまり興味がない
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
猫のひげってどのくらいで伸び...
-
片耳だけ垂れてます。。
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
フロントラインはシャンプーす...
-
犬に人用シャンプーは使っても...
-
ピュリナ プロプランをご使用...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エイズ猫の皮膚疾患について
-
犬を触っていたら画像のような...
-
犬の皮膚と睾丸が黒ずんできま...
-
犬が膿皮症です。治療法でよい...
-
犬の皮膚の保湿剤に薬局で売っ...
-
犬(ミニチュアダックスフンド)...
-
エリザベスカラーでも傷を舐め...
-
鼻の上が黒いんですが
-
お腹の黒い斑点
-
犬の鼻の皮がむけてしまいました!
-
背中の毛が抜けてしまい原因が...
-
犬の足に黒い斑点が増えてきて...
-
秋田犬を関東で飼ってる人はい...
-
ボストンテリアのお腹の毛が薄...
-
犬のひじがかぶれています
-
犬のかさぶた?
-
犬の顔?鼻?が臭い
-
猫の肉球に血豆?
-
犬の避妊手術の抜糸後に残った...
-
グルーミングのやり方???
おすすめ情報