dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末会社の飲み会があるのですが、
所用があり始まって30分位したら抜けなくてはいけません。
飲み会は当社と関連会社のA社(別会社)です。
接待ではありません。
懇親会みたいなものです。
当社の幹事には用事があると既に伝えてあります。

その場合、
帰る時はまず誰に言えばいいのでしょうか?
当社の幹事に「用事があるのでこれで失礼します」と言い、
関連会社の一番偉い人に
「所用があるため、申し訳ないのですが、これで失礼します
今日はありがとうございました。
また機会があればよろしくお願いします。」
と言って帰るでよろしいですか?

その人の所へ行って言うのはこの2名で良いでしょうか?
他の方には「これで失礼します」と一斉に言えばいいでしょうか?
(全部で15名くらいの飲み会です)

ご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

大体、私もそんな感じに すると思います。



相手先の 御偉いさんに 挨拶するのも良い事ですし、
自社の御偉いさんにも、小声でも挨拶しておくかな?

帰り際は、皆に大きな声で「御歓談中、失礼します....」で、始めるか、
幹事に 挨拶に行った後、すぐに、その場で 幹事の横にいて、幹事に
口火を切っていただくかでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/01 06:45

飲み会の幹事にいって帰りましょうね,飲み会で他人のご機嫌をとる必要はありません


会費さえ払えば顔見せ程度で帰っても問題ありません,貴方の自由です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/01 06:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!