アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

異動の予兆はあるのでしょうか?

28歳男性です。
今年の4月に新しい会社に転職した者です。

今の仕事自体には問題ありませんが、最近また気になった事があります。
今月に入って、会社で不自然な出来事が何点かありました。それらを下記にまとめました。

・社員の業務量の平均化、業務改善の目的という名目でお盆休み明けから部署内の仕事担当の割り振りが変わった。という割には担当の組み合わせがどう見ても疑問に感じた。
その直後くらいに課長は「お盆明けのタイミングでこの段取りは失敗したかな。いつからにしようかな。段取りし直さないとね。」と係長と話していた。

・これは関係ないかもしれませんが、普段はそのようなケースはあまり聞かないのに数ヶ月後(来年1月から開始予定)の仕事が何故か私担当予定で回ってきた。

・昨日に至っては、課長自ら幹事で9月のある日に慰労会・懇親会(飲み会)を開催したいと全員宛でメール連絡が来た。その日予定が合うかどうか必ず返信するように指示あり、もし合わないなら皆の予定が合うタイミングで開催するとの事。
因みに、課長は自ら幹事をするような人ではないし、飲み会は頻繁にしない会社です。

調べたら、これらの出来事が急にあるようなら人事異動の予兆かもという事でした。
因みに、10月中旬頃には来年度(1月から新年度開始、12月決算)の人事異動が決まるようです。課長は現時点で知っており、誰かまさか異動になるのかもと思ってしまいました。
考え過ぎかもしれませんが、実際に人事異動の予兆はあるのでしょうか?
どなたかご意見頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 因みに、私の部署ではここ1年間で中途社員の方が入ったり、産休育休明けの社員が数名いる部署です。

      補足日時:2023/08/11 22:39

A 回答 (2件)

> 実際に人事異動の予兆はあるのでしょうか?



そもそも人事権は、一方的に会社側に帰属する権利なので、労働者側が考えても、余り意味はないです。
また、人事は正式な発令までは「守秘」が原則で、よほど人事権者との信頼関係などがなければ、事前に察知することは難しいです。

「マイホームを買ったら、転勤を命じられる」とか、「人事と書いて『ひとごと(他人事)』と読む」などと言われるくらいで、労働者側の都合を気にしてたら、企業は人事などやってられません。

逆に言えば、労働者側に「考え過ぎ」「まさか」なんてことはなく。
むしろ、「いつ、いかなる人事があっても不思議ではない」くらいに考えておく方が正解でしょう。

質問情報からは、あなたが異動対象になる可能性は低そうではありますが、「人事に絶対はない」ので、少なくとも「何らか異動はあるかも?」くらいの認識は必要かと。
部署内の仕事担当の割り振りが変わって、それが「失敗したかな」であれば、課長本人が異動になってもおかしくなさそうです。

ちなみに、人事に関して労働者側が一定の権限を持ったり、関与するためには、「メチャクチャ仕事が出来ること」くらいです。
たとえば納得できない人事に対し、「辞める」と言って、会社側から強く慰留される様な立場であれば良いわけです。
逆に「どうぞ!」などと言われる立場だと、会社の人事に従うか、本当に辞めるかしかありません。
    • good
    • 1

異動については社員にはどうしようもないことなので気にしても意味ないよ。


引っ越しや結婚など予定しているならともかく、気にするだけストレスになってマイナスになるよ。

質問者の会社では10月中旬頃に異動が決まる、つまり社内に告知されるのだから、経営側や人事では先だって異動の協議をしている。
8月の時点である程度方針が決まっていることも珍しくはない。
そもそも異動が珍しいという会社ではないのでは?

ただ、課長が幹事をやるという動きは気になるものの、今年4月に入った質問者の目線では特別に見えているだけで、他の社員からはそれほどではないかもしれないよ。
年1回の慰労会の幹事をやっていた社員がいなくなって仕方なく課長がやってるなんてオチもあるし。

逆に。
飲み会がめったにない会社で、今まで幹事をしたことのない課長がやっていて、全員参加という飲み会って・・・異動どころの話ではないと思うけど。
その部署や事業部の廃止とか大規模なリストラとか、会社の解散や吸収合併とかまであるかもね。
大企業でもたまにあるよ。
新入社員を採用したのにその年に解散(社員は他のグループ会社へ異動)とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!