プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、家に宗教の勧誘がやってくるのですが、私は気が弱くうまく断る事が出来ずに困っています。


バプテスマを受けると家族が幸せになれると言われ、10月にバプテスマを受ける目標を立てて頑張りましょう。と勝手に決められてしまい本当に困っていますし怖いです。


多分、モルモン教だと思うのですが、一言で断れる友好的な断り方を教えて下さい。お願いします。

A 回答 (10件)

戸を開けないのが一番なんですよね。


居留守を使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。居留守が一番いいのですが、2歳と1歳の子供が二人いまして、キャーキャー騒いだりすると窓まで回って「こんにちは」と声をかけてくるので困ります。まだまだ暑いので窓を締め切る訳にもいきませんし…。困りました。

お礼日時:2011/09/07 22:57

カルト宗教は間に合っています、と言いましょう。


彼らは決して怒りませんから大丈夫です。

と言うのは冗談で、プロテスタントでもう洗礼を受けているので・・・・・
と言えばいいでしょう。

               爺の独り言より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。絶対に怒らないのですか?モルモン教といえばカルトなイメージがあったので少し怖かったのですが、少し安心しました。宗教について詳しく無いのでプロテスタントの事もわかりませが大丈夫でしょうか…?一度チャレンジしてみます。

お礼日時:2011/09/07 23:01

> 一言で断れる友好的な断り方を教えて下さい。



と、宗教の勧誘に来た相手を気遣っておられるようですので、
私が同じ立場でしたら、

「宗教には全く興味がありませんので、訪問は二度とされないようにしてください」
と答えますが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ハッキリしていて分かり易い断り方ですね。頑張って一度言ってみます。

お礼日時:2011/09/07 23:03

我が家では「あ結構です。

すいません。」のワンパターンです。
具体的なことを言うと、それに食いついてくるので、まずいです。
ただひたすら「あ結構です。すいません。」ガチャンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は具体的な話をした覚えは無いのですが、向こうが一方的に話を進めて毎週来るんですよ…。次は勇気を出して「結構です」と言ってみます。

お礼日時:2011/09/07 23:06

貴方にとって「友好的」ということは、相手にとっては「コイツは靡きやすい」ということと同じなのですよ。




「入信する気はありません」の一点張りでいいんじゃないでしょうか?話を一方的に進められそうになったら、「警察を呼ぶぞ」といいましょう。


それとも、その宗教団体に資料請求をしたとかの覚えがありますか?もし自分から興味を示すような何らかのアクションしたのなら、相当にしつこいですよ。


あくまでも自分の意志を貫きますか?それとも、相手の顔色を気にして自分の魂を売り渡しますか?あなたご自身で決断しましょう。最終的にはあなたの行動によってしか解決できない問題ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。頑張ってみます。

気が弱いので、知らない人や宗教っぽい時は出ないのですが、子供の声が聞こえるらしく窓まで回って「こんにちは」と声をかけてくるので、恐怖心を覚えてしまいますが、このままではいけないので頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/07 23:11

僕の場合は


『宗教観無いんで』
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も頑張って断りの一言を言ってみます。

お礼日時:2011/09/07 23:14

まずは名刺を貰いましょう。

こちらが上げる必要はありません。

次に勇気を持ってはっきりと断る事です。

相手の印象を気にする必要はありません。
喧嘩腰になる必要はありませんが、「お断りします」だけで十分です。
決して「けっこうです」と言ってはいけません。結構は肯定にも使われるからです。

2回までは同じ事を繰り返しましょう。

3回来たら、「これ以上来るのなら警察に相談に行きます」と告げましょう。

本当は、信仰を持たないのは共産主義者や独裁国と日本くらいなものなんですよ。だから日本ではこのような事が起きるんです。
信仰を持たない人も自分なりの人生観や主義をしっかり持っているから断れるんです。
日本人はそのどれも持っていないから、外国から見れば何で生きているのかも判らないのです。
だからカッコウの餌になるんです。

布教は宗教法人では義務なんです。だから積極的に布教するんです。それは相互互助だからです。
しっかりとした考えがあれば、少なくとも同じ人、同じ教区からは布教には殆ど来なくなるでしょう。
「今必要を感じなくても、いずれ救いを必要とする日が来るかもしれない」と考えるのが宗教を持つ人の考えです。
だから一年に一回とか数年に一回とかの割合でくるのは仕方の無いことです。

来るのを出来るだけ避ける為には、お寺やお大師さんで配布している護符、或いは風水グッズ店の厄除けの札などを貼っておくと少しは効力があると思います。(あまりインテリアっぽいのはダメ)
それで来たら、貼ってある宗教や風水を信奉しているかがいらないといえばいいのです。
東洋の宗教は知ることより信じる事を重んじるので、内容など知らなくても構わないんです。(神道も同じです。神道には教義すらありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

頑張って断り続けてなんとか来なくなりました。

お礼日時:2011/09/22 21:31

信教の自由について



本来、どんな宗教を信じようと信じまいと、全く貴方の自由です。
信じたくもない宗教に心を委ねることは、絶対にあってはなりません。
貴方自身を捨ててしまう事になります。

こうした場合に、友好的な断り方など有り得ません。
YES か NO です。曖昧にしたままだと、いつまでもつきまとわれます。
嫌であれば人間関係が壊れることがあっても、明確に拒否しましょう。

入信したために親の法要など、自家の旦那寺との関係が断ち切られたり、
そのために親戚などからの非難の的になる場合もあります。
ある仏教宗派では本山との関係が壊れ、葬儀・法要にもお坊様にお経を
上げて貰えないなど、仏教とは縁遠い気の毒な事態になっています。

ですから、色々な事態も想定して自分の責任で処理すべき事柄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

頑張って断り続けてなんとか来なくなりました。

お礼日時:2011/09/22 21:31

信教の自由について



本来、どんな宗教を信じようと信じまいと、全く貴方の自由です。
信じたくもない宗教に心を委ねることは、絶対にあってはなりません。
貴方自身を捨ててしまう事になります。

こうした場合に、友好的な断り方など有り得ません。
YES か NO です。曖昧にしたままだと、いつまでもつきまとわれます。
嫌であれば人間関係が壊れることがあっても、明確に拒否しましょう。

入信したために親の法要など、自家の旦那寺との関係が断ち切られたり、
そのために親戚などからの非難の的になる場合もあります。
ある仏教宗派では本山との関係が壊れ、葬儀・法要にもお坊様にお経を
上げて貰えないなど、仏教とは縁遠い気の毒な事態になっています。

ですから、色々な事態も想定して自分の責任で処理すべき事柄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

頑張って断り続けてなんとか来なくなりました

お礼日時:2011/09/22 21:30

すみませんが「友好的な断り方」を求めることが間違っています。



断りにくくするように善人顔でアプローチしてくるのが向こうのやり口です。

こちらが頼んだわけではなく、断る理由なんていりません、相手を納得させる必要なんてありません。
「御苦労さまです。あいにくこちらは全く関心がありませんので、お断りします。」でインターホンを切るなりドアを閉めるなりして終わりです。

すでに何度か相手をしてしまっているご様子ですから、残念ながらあなたは向こうの「攻めれば落ちそうなカモ」リストに載せられていることでしょうから、しばらくは繰り返しやってくるでしょう。
しかしこの毅然とした対応を繰り返すのみです。

向こうもノルマがあり、脈のない相手に時間をかけるつもりはありませんから、いずれはあきらめます。がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

頑張って断り続けてなんとか来なくなりました。

お礼日時:2011/09/22 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!