プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

駐車場を20年契約で、中途解約された場合の違約金

法人に駐車場として平成11年9月から満20年の賃貸借契約を結びました。
業務を終了するということになり、相手先から中途解約の申し出をしてきました。

契約時に敷金として3カ月分の賃料を預かってます。
この敷金を中途解約の違約金として相殺することはできますでしょうか?

契約書に中途解約権については記載はありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

#4追加



法律の条文を厳密に解釈するのでなく、

裁判所の例などでは、 貸し主、借り主の権利の調整の結果 次の借り主を探す期間などを考慮して、
3-6ヶ月程度とされている。

20年間解約ができないとなると、借り主が不利益になる。
すぐ解約ができるとなると、貸し主の期待権(20年)を破ることになる。
裁判の判決などは、3-6ヶ月は妥協の産物と思います。

この回答への補足

判例は住居ですが、駐車場の場合でもあてはまりますでしょうか?

補足日時:2011/09/08 21:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/10 22:23

契約書に中途解約時の違約金について定めがなければ双方協議して決めるしかありません。


「敷金を中途解約の違約金として相殺すること」を相手方が承諾すればできますが、不承諾ならできません。
協議が物別れになれば調停や裁判で決着をつけるしかありません。
一般的には中途解約による違約金の支払いは社会通念上認められるものです。(金額の多寡は別。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいものですね…
トラブルにならないように解決したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/10 22:22

途中解約で、1年分の賃料を認めた判決。



参考URL:http://sumaino5.dtiblog.com/blog-entry-177.html

この回答への補足

判例は住居ですが、駐車場の場合でもあてはまりますでしょうか?

補足日時:2011/09/08 21:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1年分とはすごいですね。
参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2011/09/10 22:23

違約金とは、債務の不履行があった場合に支払う旨を、債務者が債権者にあらかじめ約束した金銭。



(賠償額の予定)

第420条
1.当事者は、債務の不履行について損害賠償の額を予定することができる。この場合において、裁判所は、その額を増減することができない。
2.賠償額の予定は、履行の請求又は解除権の行使を妨げない。
3.違約金は、賠償額の予定と推定する。

 契約書に違約金の規定がない時は、法律により違約金の請求はできません。


 したがって、契約不履行による損害請求しかできません。次の契約が見つかるまでの未収入分及び宣伝などの経費が実質的な損害となります。

 通常、駐車場の契約では、1~2ヶ月程度前に解約を申し出が多いので1~2ヶ月分の程度の損害賠償ができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明いただきありがとうございます!

お礼日時:2011/09/08 23:02

中途解約事項のない場合は、借り主が解約の申し出をしてから、3-6ヶ月の賃料は取れる。



よって、3ヶ月の敷金と相殺することもできる。

参考URL:http://blogs.yahoo.co.jp/tihesa522000/41551322.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLまで載せていただきありがとうございます!

お礼日時:2011/09/08 23:02

敷金は手付金とは違うので無理。

敷金というのは相手が解約し、物件を明け渡して初めて敷金返還請求権によって債券になる。対してあなたの要求する違約金は解約の前に発生する債権。あなたが請求する違約金を、その時点でまだ存在しない債権を対象にあなたの側から相殺できるわけがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相殺適上のときにさかのぼって対当額で消滅するということはできないのでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/08 21:25

ぜんぜん素人だけど、



長期契約のため相場と賃料に金額の差があったり、
契約時に相手の要望により初期投資があった場合は、
そう申し立てることもできるんじゃないかな。

そうでもないなら、返したほうがいいんじゃないかな。
相場ですぐにでも貸し出せるなら、別に遺失利益ないわけだし、、、

ま、相談次第ってとこかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手先とこじれないようにしたいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2011/09/08 21:22

>契約書に中途解約権については記載はありません



記載がないのにどうやって違約金を取るのだよ?
通常の解約しかないでしょ。

この回答への補足

http://okwave.jp/qa/q1405738.html
上記のような件もありますが、これは当てはまりませんか?

補足日時:2011/09/08 20:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
ありがとうございました

お礼日時:2011/09/08 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!