
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
今日出発とのことですが 是非 後続の同じような質問を諫めるためにも
「こうまわった どうだった」という後日談でも報告をどうぞ
考えるまでもなく 結果は予想付きますが・・・
大昔からのダジャレ 「ほっかいどうは でっかいどう!」を実感できましたか?
No.15
- 回答日時:
明日出発とのことですが、新たな旅程はまとまりましたでしょうか。
>車移動を主とした場合の効率の良い行く方法を教えてください。
絶対に行きたいというのはわかりますが、函館とトマム、下手をすれば旭山動物園は諦めてください。辿り着く前に疲れ果ててしまうという最悪の展開になりかねませんので。
とにかく、札幌近辺を回る程度のプランが想定されたレンタカー付きフリープランを選んでしまった点が行きたいとされた場所を削らざるを得なくなった最大の理由と言えます。
そもそも旅程の組み方が不味かったような気がします。
北海道の回り方は川の流れに例えれば楽ですが、上から下へと回った方が総じて移動距離を削れます。一例を出すと・・・。
初日:旭山動物園の最寄りの旭川空港から道内入りしてトマムへ向かい、トマムで一泊
2日目:雲海テラスに寄り、札幌を経由して函館へ。夜景見物は十分可能。(ただし、早朝出発が肝要)
3日目:函館市内を観光してから函館空港へ向かい、離道。
札幌起点だと、往復するだけで相当な時間がかかり、観光する暇すらありません。
いずれにせよ、現在ご検討中のプランの決行は事故の元ですし、何一つ楽しい事のない北海道旅行になりかねません。出発まで時間も無いでしょうから、こだわりを一切捨てて、札幌や小樽周辺を回る形に早急に切り替えてください。
No.14
- 回答日時:
>函館(夜景をメインにです)・札幌・旭川動物園・トマム(早朝に雲海テラス)に行きたいと思っています。
>宿泊場所は2日間とも札幌です。
札幌起点かつ2泊3日で回るのは無理です。正直に言いますが、何故いちいち札幌に戻るのか理解に苦しみます。北海道初心者が陥りやすい典型的な無茶プランです。つべこべ言わず、他の回答者さんの回答等を参考にして旅程を完全に組み替えてください。最悪の場合、予定していた場所を回ることが出来ずに終わりますが、それでよければ質問者さんの自己責任の下で決行してください。漏れなく旅行が失敗しますので。
>車移動を主とした場合の効率の良い行く方法を教えてください。
お住まいの地域の地図と同じ縮尺の北海道地図を用意して再検討してくだされ。きっと移動距離と移動時間を見て青ざめると思いますよ。北海道はあなたが想像している以上に広大です。
まぁ、このカテゴリーではお馴染みの『北の道ナビ』で移動時間と距離をを算出して2倍すると、1日の総走行距離と走行時間を算出できます。札幌にいちいち戻るというプランははっきり言って「無謀」であり「無駄」であることが痛感できると思います。
http://time-n-rd.jp/
No.13
- 回答日時:
出発日が近づいてきましたね。
#11です。
天気予報では23日の函館は、あいにく晴れのち雨のようです。
それで23日は新千歳到着後JRで旭川へ、旭山動物園きっぷ利用。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/c_6.htm …
復路用のきっぷは札幌で途中下車扱いにして、札幌---新千歳は最終日に使用。
バスで旭山動物園へ(休日ということで混雑はしかたないでしょう)。この日は寒くなりそうなので気をつけて下さい。旭川の最低気温は7℃の予報。
札幌へ戻り宿泊。
24日に札幌7:30か8:34発のJR特急で函館へ。
札幌--函館往復の割引切符を購入されるとよいでしょう。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/a_1.htm …
函館にはお昼前に到着、市内を観光して16時過ぎにはロープウェイへと向かい函館山へ。
この日函館の日没は17時半ころです。
18時までにはロープウェイで下山。
バスか市電で駅前へ。
函館19時41分発のスーパー北斗に乗れば札幌22時56分着です。
最終日は午前中少し札幌市内を見て周り、11時頃にはJRの快速で新千歳に向かいましょう。
雲海は見られるかどうかわからない自然現象です。函館の夜景は函館山に雲さえかかっていなければ必ず見ることができます。
どうしてもということであれば上記のコースでいかがでしょうか。
レンタカーは必要ないですね、むしろ邪魔です。
No.12
- 回答日時:
こんばんわ^^
距離と時間はこの↓URL↓で参照してください。
http://time-n-rd.jp/
お薦めプラン(標準)はこのURLを参照してください。
http://www.visit-hokkaido.jp/
他のみなさんも言っていますが。ちょっと無謀ですよ。
楽しい思い出を作って下さい。
後、雲海テラスのURLも
http://www.snowtomamu.jp/summer2011/unkai/detail …
失礼します。
No.11
- 回答日時:
すでに多くの方から否定の回答があるので行程の見直しはされると思いますが、そもそもこれらを希望されたのは、有名だから、よさそうだから。
ということであって、場所の位置や距離関係をあまり考慮(あまりというか全く)されていなかったのでしょう。札幌から函館まで2時間もあれば行けるんじゃないかとか。
かって友人が夫婦で初めて北海道へ行き、札幌から層雲峡まで行き、ここまで来たから摩周湖にも行こうと(距離感がわかっていたらとんでもないことですよ、この日も札幌泊なんですから)いうことになって実行。
摩周湖からの帰りは真っ暗な道を延々と走り、札幌のホテルには必ず行きますからと何度も電話して、結局着いたのは深夜1時過ぎになったそうです。この話を聞いたとき悲鳴をあげましたよ。
この場で質問されてよかったと思いますよ。
No.10
- 回答日時:
無茶という意見ばかりでがっかりでしょう。
当然地図を見たのでしょうが、距離を見なかったことが災いしたばかりか、宿泊箇所を間違えたのが大きな原因でしょう。
函館夜景は当然日没後でなければ見られない。雲海は早朝でなければ見られない。動物園は日中という取り合わせで拠点が札幌ということが、計画を難しいことにしています。
どうしてもということなら解決策がないわけでもありません。
一つはレンタカーを公共交通機関に改める。ただし最終日だけはレンタカー。
二つ目は相当な早起きを覚悟する。
ということです。
INとOUTの時間が明確ではないので不安もありますが、初日JRか都市間バスで函館に移動。
遅くても夕方について夜景見学。同じく夜行のJRかバスで札幌に戻る。この場合特急北斗やスーパー北斗なら10~11時に札幌に着くので宿泊可能。しかしバスの場合18時06分発の便なら、この時間の夜景が一番美しいという人もいる日没前後の夜景。つまり23日の日没時間は17時32分(札幌)。
これを17時25分から15分くらい見て、大急ぎで函館駅に引き返してバスに飛び乗る。
もう一つはじっくり夜景を見て、函館の夜の街で海産物でゆっくり飲食して24時01分の便で札幌に向かう。この場合5時22分着ですからホテルでチェックアウトぎりぎりまで休むか、バスの中でも少し眠られるのでホテルをキャンセル。
二日目 寝不足で危険なのでバスかJRで動物園見学し、札幌のホテルに引き返して早めに就寝。
三日目 早朝4時半ころにホテルを出発。前の日に調達したレンタカーでトマムに向かう。7時前について雲海見学。一休みして千歳空港へ。といった綱渡り的な観光なら出来なくもありません。
観光スポットが旭川と少し離れたトマムと、300キロ以上離れた函館の二分割された状態ではやはり厳しく、この際函館だけでもカットして札幌に泊まるのですから、札幌近辺で観光することをお勧めします。
それでも旭川から札幌に戻るほどの距離で行けるトマムを、いったん札幌に戻ってから行くという大きなロスは避けようもないのですが。
No.9
- 回答日時:
夜景は夜、雲海テラスは早朝、これでどうやって札幌に泊まるというのでしょう。
宿泊が札幌でなければなんとかならんこともないですが(それでもかなりきついですが)。
どれほど効率よく回ろうと、物理的な距離は縮めることはできませんから、無理なものは無理です。
No.8
- 回答日時:
どうしてもということであればこういう方法もあるということで。
おすすめはしませんし、これで楽しめるかどうかは度外視です。
<1日目>
新千歳空港8:30着
新千歳空港駅9:04発 南千歳駅 9:07着 快速エアポート91号
南千歳駅9:47発 函館駅12:51着 特急北斗8号
「函館観光 函館泊」
<2日目>
函館駅7:04発 札幌駅10:18着 特急スーパー北斗1号
札幌駅10:30発 旭川駅11:50着 特急スーパーカムイ13号
旭川駅前12:10発 旭山動物園12:48着 旭川電気軌道バス
「旭山動物園(3時間)」
旭山動物園16:00発 旭川駅前16:40分 旭川電気軌道バス
旭川駅17:00分 札幌駅18:20分 特急スーパーカムイ38号
※レンタカー手続き 札幌レンタル新千歳空港で返却(可能かどうかは知りません)
「札幌観光(夜)? 札幌泊?」
<3日目>
深夜札幌出発 早朝トマム着
「(運がよければ)雲海テラス」
朝トマム発 午前中新千歳空港着
※レンタカー返却
新千歳空港 13:05発
こんな感じです。
列車とバスの接続につきましては一応考慮してますが20分程度遅れましたら破綻します(2日目)。
JRにつきましては「3連休おでかけパス 特急用」が大人1名18000円(こども料金2000円)。
旭川電気軌道バス代 旭川駅から動物園の往復大人1名1000円以内。
レンタカー代金。
交通費につきましては上記の通りです。
全てレンタカーで回るよりは途中寝て過ごせますので、肉体的負担は「若干」少ないかも知れません。
「今回しか機会が無い」など特殊なご事情でしたら、どうぞ。
No.7
- 回答日時:
No.1と2さんの回答見て笑っちゃいましたよ。
道理です。運転者は何人かいるのかな?
まさかひとりではないですよね?
無茶です。
眠いし疲れるし慣れない道だし、北海道ってまっすぐで走りやすい道多いから、警察がよく張ってるんですよねえ……
まー捕まるくらいならまだましで、最悪事故りますから。
函館・トマムを削った方が無難だと思うけど…
せいぜい、2泊目がトマムに変更出来るならトマムは生き残るかな。うん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- 北海道 北海道旅行行きます。旅行支援ギリギリで申し込みました。12月です。YouTubeみて、網走とかオホー 5 2022/11/24 00:44
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 中学生男子と父親との12月中旬の冬の旅行。おすすめの場所ありますでしょうか? 14 2022/11/23 07:38
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 北海道 北海道旅行5泊6日の観光ルート 新千歳発 5 2022/05/11 20:24
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
0113で始まる電話番号
-
函館~札幌間の移動方法
-
今から日曜日まで!ぶらり一人...
-
新潟→北海道 間の
-
北海道、どこに行ったら良いで...
-
登別からニセコ、札幌へのドラ...
-
札幌に住みたい
-
GW中の札幌、旭川旅行について...
-
札幌でおいしい肉を購入できる...
-
車での移動 : (1)札幌⇒洞爺...
-
9/8~9/10北海道内のんびり温泉...
-
初めての北海道、一日しかあり...
-
北見で遊べるところ・・・
-
カシオペアに乗るには
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
札幌⇔旭川⇔富良野
-
帯広を出発し札幌で一泊二日の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
札幌周辺だと小樽か登別どちら...
-
北海道の方言
-
千歳市と恵庭市どちらが住みや...
-
新千歳空港以外でのお土産
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
札幌と小樽の市場はどちらがお...
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
快速エアポートにベビーカーを...
-
ゴールデンウィークを北海道で
-
5泊6日で北海道旅行に行く場合...
-
北海道旅行~函館→札幌間の日帰...
-
登別からニセコ、札幌へのドラ...
-
札幌マリオンビルのからくり時...
-
札幌から帯広まで車で何時間か...
-
札幌市内で車中泊が出来る場所...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
おすすめ情報